エポスカードは年会費永年無料。
基本のポイント還元率は0.5%だ。
カードの利用で貯まったポイントはネット通販の購入代金の割引や、各種ギフトカードやマイルなどと交換できる。
ここでは、エポスカードの利用で貯まったポイントの6つの使い方について紹介していこう。
エポスカードの利用で貯まったポイントの6つの使い方
エポスカードの利用で貯まったポイントは、以下の6つの使い方より選ぶことができる。
・プリペイドカード
・ギフトカードへの交換
・ポイント移行
・グッズに交換
・寄付
エポスカードのポイントの使い方①ショッピング代金の割引
エポスカードの利用で貯まったポイントは、マルイ店舗や「マルイウェブチャンネル」(通販サイト)でのショッピング代金の割引として使うことが可能だ。
交換レートは1エポスポイント=1円である。
マルイの店舗については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗(エポスカードセンター)も紹介!を参照していただきたい。
ポイントで割引サービス
エポスカードのポイントは、通販サイトの購入代金の割引にも使用可能だ。
正確には購入代金の請求時にポイントで相殺(割引)する形となる。
「ポイントで割引サービス」の対象となる通販サイトは次のとおり。
※対象外の通販サイトも含まれています
通販サイト名 | |
ポイントで割引サービス対象内 | ・Amazon.co.jp ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピングなど |
ポイントで割引サービス対象外 | ・ユニクロ ・ジーユーオンラインなど |
「ポイントで割引サービス」については、エポスカードのポイントでネット通販の購入代金をあとから割引!「ポイントで割引サービス」にて詳しく紹介している。
エポスかんたん決済
エポスかんたん決済が利用できるショップであれば、エポスカードのポイント(エポスポイント)を購入代金の割引に充てることも可能だ。
エポスかんたん決済は次の流れとなる。
エポスかんたん決済が使えるショップで商品を購入する
⇒支払方法として「エポスかんたん決済」を選ぶ
⇒「エポスポイントを利用する」にチェックを入れる
⇒支払回数(1回など)を選択してタップ
⇒エポスかんたん決済の完了
エポスかんたん決済については、エポスカードのID(エポスNet ID)はID決済(エポスかんたん決済)もできる優れもの!にて取り上げている。
エポスかんたん決済が使える主なショップ
エポスかんたん決済が使える主なショップを次の表にまとめている。
ポイント優待が受けられるため、上手く活用したい。
ショップ名 | 概要 | ポイント優待 |
ノジマオンライン | 家電量販店 | エポスポイント5倍! ※ポイント還元率2.5% |
たまルンモール | 岡山や瀬戸内の名産品を販売 | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
REGAL ONLINE SHOP | リーガルブランドの通販サイト | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
オトクなデジタル映画鑑賞券 ムビチケ | 全国の映画館で鑑賞可能なチケット販売 | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
オンワード・クローゼット | 「23区」や「組曲」などのブランド公式ショップ | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
駿河屋 ネット通販(駿河屋.jp) | 漫画やフィギュアなどのお宝ショップ | エポスポイント2倍! ※ポイント還元率1.0% |
マルイノアニメ MALL | マルイが提供するアニメ関連のショップ | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
ケユカオンラインショップ | 家具、インテリア | エポスポイント5倍! ※ポイント還元率2.5% |
週プレ グラジャパ! | 週間プレイボーイのグラビアコンテンツサイト | エポスポイント3倍! ※ポイント還元率1.5% |
エポスカードのポイントの使い方②プリペイドカード
エポスカードの利用で集めたポイントは、エポスVISAプリペイドカードに移行することもできる。
エポスVISAプリペイドカードは、1エポスポイントよりチャージが可能だ。
交換レートは1エポスポイント=1円となる。
エポスVISAプリペイドカードは、VISA加盟店でのショッピングに使える。
200円(税込)のショッピングにつき1エポスポイントが付与される。
エポスカードのポイントの使い方③ギフトカードへの交換
エポスカードのポイントは、各種ギフトカードへの交換もできるようになっている。
エポスカードのポイント(エポスポイント)にて交換できる主なギフトカードを、以下の表にまとめてみた。
ギフト券 | 交換レート |
マルイの商品券 | 1,000エポスポイント=マルイの商品券1,000円分 |
VJAギフトカード (全国共通商品券) | 1,000エポスポイント=VJAギフトカード1,000円分 |
Amazonギフト券 | 1エポスポイント=Amazonギフト券1円分より |
Apple Gift Cardコード | 1,000エポスポイント=Apple Gift Cardコード1,000円分 3,000エポスポイント=Apple Gift Cardコード3,000円分 |
スターバックスカード | 3,000エポスポイント=スターバックスカード3,000円分 |
KEYUCA(ケユカ)お買い物券 | 500エポスポイント=KEYUCAお買い物券500円分 |
㈱モンテローザお食事券 | 800エポスポイント=㈱モンテローザお食事券1,000円分 |
こちらの交換レートも、1エポスポイント=1円となっている。
モンテローザのみ800エポスポイント=1,000円のため、笑笑や白木屋などを利用する機会の多い方は狙い目かもしれない。
ほかにも、オリナス錦糸町や昭島モリタウン、イコットニコット(岡山)やピエリ守山、モレラ岐阜や星が丘テラスなどで使えるお買い物券への交換も可能だ。
※500エポスポイント=500円相当
エポスカードのポイントの使い方④ポイント移行
貯まったエポスポイントは、他社のポイントや航空会社のマイルに移行することも可能だ。
ポイント移行先 | 交換レート |
ANAマイル | 1,000エポスポイント=500マイル |
ANAスカイコイン | 1,000エポスポイント=1,000コイン |
JALマイル | 1,000エポスポイント=500マイル |
スターバックスカード | 500エポスポイント=500円相当分 |
ノジマスーパーポイント | 500エポスポイント=500ノジマスーパーポイント |
dポイント | 1,000エポスポイント=1,000dポイント |
Pontaポイント | 1,000エポスポイント=1,000Pontaポイント |
ANAやJALマイルなどへの移行手順については、次のリンク先の記事を確認していただきたい。
エポスカードのポイントはJALマイルとANAマイルに移行手数料無料で交換可能!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードのポイントの使い方⑤グッズに交換
エポスカードの利用にて貯まったポイントは、オリジナルグッズへの交換に充てることも可能だ。
交換レートはグッズごとに異なるので確認していただきたい。
・コーエーテクモゲームス オリジナルグッズ
・カプコン オリジナルグッズ
・ホークス×エポスカード オリジナルグッズ
エポスカードのポイントの使い方⑥寄付
エポスカードのポイントは、以下の団体への「寄付」に使うこともできる。
寄付での交換レートは500エポスポイント=500円相当だ。
・日本赤十字社
・WWFジャパンなど
寄付に関しては、所得控除(寄付金控除)に該当するケースも含まれる。
ポイントのみの場合は不明だが、ポイントを「雑収入」として計上後であれば、寄附金控除として認められる可能性がある。
所得税については、エポスカードは税金「所得税」が納められる年会費永年無料のクレジットカード!納税でポイントも貯まる!が参考になるはずだ。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは↓のバナーより新規申し込みの際、即日発行を選ぶことが可能だ。
エポスカードVisaの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!にて詳しく紹介している。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
モバイルSuicaや楽天Edyは、エポスカードからのチャージ200円(税込)に対して、1エポスポイントが付与される。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
QUICPayやGoogle Payは事前チャージではなく、エポスカードの利用料金とまとめて請求されるタイプの電子マネーだ。
Apple PayやGoogle Payを使いたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-FiにてiPhoneやAndroidスマートフォンのお得な購入情報を得ていただきたい。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneやAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードにはエポスカードVisaはもちろんのこと、エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードを選ぶことができるようになっている。
ただし、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションは、エポスカードVisaの利用者にしか贈られない。
ちなみにデザインカードからエポスカードVisaに変更することも可能だ。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに興味のある方は、以下のリンク先の記事を読むことをおすすめしたい。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードで貯まったポイントの6つの使い方について紹介してきた。
エポスカードには「エポスポイントUPサイト」や「エポトクプラザ」にて、ポイント優待が受けられるチャンスが豊富に用意されている。
エポスカードVisaはポイントが貯まりやすいため、使い方をチェックしてからカードの新規発行を検討するのもひとつのやり方だろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング