エポスカードで有効なパスワードは、8桁から20桁の半角英数字となる。
パスワードに名前や誕生日、暗証番号などを設定することは認められていない。
パスワードはエポスNetへのログイン時に用いられる。
ここではエポスカードのパスワードの基準や変更方法、そしてワンタイムパスワードについて紹介していこう。
エポスカードのパスワードとIDの設定基準とは?
エポスカードのエポスNetにおけるパスワードとIDの設定基準は次のとおりである。
エポスNetとは、エポスカードの会員専用ページだ。
料金明細や貯まったポイントの確認や交換、登録情報の変更手続きなどができる。
項目 | 内容 |
パスワードの桁数 | 8桁から20桁 |
文字の組み合わせ | 半角英数字を組み合わせることが必須 ※小文字のみ、大文字のみでもOK ※小文字と大文字の組み合わせもOK |
使用可能な文字 | 半角数字 半角英字(大文字、小文字) 記号 -(ハイフン) _(アンダーバー) .(ドット) |
登録できないパスワード | 暗証番号 名前 生年月日 電話番号 漏えい事例の多い文字列 |
エポスカードのパスワード設定基準①パスワードの桁数
エポスカードで認められるパスワードの桁数は、8桁から20桁だ。
落語の寿限無のような、長過ぎるパスワードを設定することはできない。
4桁などの短すぎるパスワードも同様である。
エポスカードのパスワード設定基準②文字の組み合わせ
エポスカードで有効とされるパスワードは、半角英数字の組み合わせである。
漢字やひらがな、カタカナは使用できない。
半角英数字であれば、大文字や小文字のどちらでもOKだ。
大文字と小文字の組み合わせでなくても問題ない。
エポスカードのパスワード設定基準③使用可能な文字
エポスカードのパスワードに設定できるのは、半角英数字と次の3種の記号である。
_(アンダーバー)
.(ドット)
エポスカードのパスワード設定基準④登録できないパスワード
エポスカードで登録できないパスワードには以下のようなものがある。
・名前
・生年月日
・電話番号
・漏えい事例の多い文字列
この中で特に気をつけたいのは、漏えい事例の多い文字列だ。
参考としてパスワード管理ツール「NordPass」を販売中のNord Securityが発表した、世界50ヶ国で最も使用されたパスワードのランキングを取り上げてみる。
まずは日本から。
2位:123456
3位:123456789
4位:12345678
5位:1qaz2wsx
本当にこんなパスワードを設定する人なんているの?と感じた方も少なくないだろう。
実を言うと「password」は実際に遭遇したことがある。
冗談だよね?と思ったが、そういうことを言える雰囲気ではなかったので黙っていた。
いまだに「password」のままということはないと思いたいが。
「1qaz2wsx」はパソコンのキーボードの配列である。
「くぁwせdrftgyふじこlp」を思い出してしまった。
どうやって発音するのかは不明であるが。
世界50ヶ国ではこちら。
2位:123456789
3位:12345
4位:qwerty
5位:password
6位:12345678
7位:111111
8位:123123
9位:1234567890
10位:1234567
少なくともこのランキングに含まれているパスワードは設定しないように。
最近ではブラウザなどでパスワードを自動生成してくれるパターンもある。
その際は忘れないようにしっかりメモしておこう。
エポスカードのパスワードとIDの変更手続き
エポスカードのパスワードやIDの変更手続きは、エポスNetからがおすすめだ。
あとは画面の指示どおりに進めていけば、パスワードやIDの変更手続きが完了する。
お手持ちのスマホに「エポスアプリ」(無料)をインストールしておくと、エポスNetの利用が容易となる。
※iOS13.0以上、Android7.0以上
エポスカードの本人認証サービス「Visa Secure」
エポスカード会員は、本人認証サービス「Visa Secure」に登録することが可能だ。
「Visa Secure」への登録後は、ネットショッピングの際にワンタイムパスワードの入力が求められる。
ひと手間余計にかかってしまうが、これもカードの不正利用を防ぐためなので慣れていただきたい。
ワンタイムパスワードは、お手持ちのスマートフォンにSMS(Short Message Service)にて届けられる。
エポスカードの場合は8桁の半角数字が基本だ。
ワンタイムパスワードは毎回異なるパスワードであり、文字通り1回しか使えないパスワードだ。
有効期限はワンタイムパスワードを受け取ってから5分間となる。
慌てずに確実に入力を済ませよう。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは、公式サイトより申し込んだその日のうちにカードを手にすることも可能なクレジットカードだ。
エポスカードVisaの即日発行に興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を参照していただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードは、モバイルSuicaや楽天Edyへのチャージ200円(税込)につき1エポスポイントが貯まるクレジットカードでもある
※エポスポイントは、エポスカードのポイントシステムです
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple Pay(QUICPay)やGoogle Payはチャージではなく、商品やサービスの購入代金200円(税込)ごとに1エポスポイントが付与される形だ。
Apple PayやGoogle Payの利用を希望する方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにて、iPhoneやAndroidスマホを割安で購入するコツを確認してみよう。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVisaの利用者に限り、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのランクアップの可能性が生じる。
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードにおいては、ゴールドやプラチナにランクアップすることはない。
将来的にゴールドやプラチナへの移行を視野に入れている方は、エポスカードVisaを発行することをおすすめしたい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードや、エポスプラチナカードについては以下の記事も参考になるだろう。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードのパスワードの基準や変更方法、ワンタイムパスワードについて紹介してきた。
ワンタイムパスワードは、本人認証サービス「Visa Secure」に登録した方が対象となる。
エポスカード会員には、エポトクプラザやエポスポイントUPサイトの利用による割引やポイントの優待特典が用意されている。
エポスカードVisaの発行後は、安全なパスワードやIDを設定してから「Visa Secure」にも登録することをおすすめしたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング