エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険は最大1億円の補償!

エポスプラチナカードは、年会費30,000円(税込)にて発行できるクレジットカードだ。

インビテーションで作成した際には年会費が20,000円(税込)となる。
EPOSカード
ここでは、エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険について紹介していこう。


エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険(自動付帯)

エポスプラチナカードには、海外旅行傷害保険が自動付帯されている。

自動付帯とは、クレジットカードを持っているだけで適用されるタイプの保険だ。

エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険の補償内容は以下のとおり。

保険の内訳本人/補償金額(最大)家族/補償金額(最大)
傷害死亡・後遺障害最大1億円最大2,000万円
傷害治療費用最大300万円
※1事故につき
最大200万円
※1事故につき
疾病治療費用最大300万円
※1事故につき
最大200万円
※1事故につき
個人賠償責任
※免責なし
最大1億円
※1事故につき
最大1億円
※1事故につき
携行品損害
※免責3,000円
最大100万円
※1旅行および1年間
最大100万円
※1旅行および1年間
救援者費用最大200万円
※1旅行および1年間
最大200万円
※1旅行および1年間
航空機遅延費用など最大2万円
※1回の遅延につき
最大2万円
※1回の遅延につき
航空機寄託手荷物遅延等費用最大10万円
※1回の遅延につき
最大10万円
※1回の遅延につき

エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険は、カード所有者の家族に対しても適用される。

補償対象となる家族の条件は次のとおりだ。

エポスプラチナカード本会員と生計をともにする6親等内の血族
エポスプラチナカード本会員と生計をともにする配偶者
エポスプラチナカード本会員と生計をともにする3親等内の姻族

エポスプラチナカードの国内旅行傷害保険(利用付帯)

エポスプラチナカードには、国内旅行傷害保険が利用付帯されているのが特徴だ。

国内旅行傷害保険はエポスカードとエポスゴールドカードには付帯されていない。

利用付帯とは旅行の際の交通費(公共交通機関)や宿泊費、パッケージツアーの代金などをエポスプラチナカードにて支払うことで適用される保険である。

保険の内訳本人/補償金額(最大)家族/補償金額(最大)
傷害死亡・後遺障害最大1億円最大2,000万円
入院日額
※フランチャイズ7日
最大5,000円最大5,000円
手術保険金
※フランチャイズ7日
※1事故につき1回の手術限定
最大20万円
※手術の種類ごとに入院日額の10倍または20倍、もしくは40倍の金額
手術の種類ごとに入院日額の10倍または20倍、もしくは40倍の金額
通院日額
※フランチャイズ7日
最大3,000円最大3,000円
乗継遅延費用最大2万円
※1回の遅延につき
最大2万円
※1回の遅延につき
出航遅延費用など最大2万円
※1回の遅延につき
最大2万円
※1回の遅延につき
寄託手荷物遅延等費用最大10万円
※1回の遅延につき
最大10万円
※1回の遅延につき
寄託手荷物紛失費用(補償)最大10万円
※1回の遅延につき
最大10万円
※1回の遅延につき

エポスプラチナカードのカードスペック

項目内容
年会費(税込)30,000円
※インビテーションでの発行にて20,000円に!
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
選べるポイントアップショップにて1.5%
追加可能な電子マネーモバイルSUICA
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大1億円補償
国内旅行傷害保険
※利用付帯
最大1億円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能
その他選べるポイントアップショップ
年間ボーナスポイント
お誕生月ポイント
エポスファミリーゴールド
※家族カード
ファミリーボーナスポイント
空港ラウンジサービス
プライオリティ・パス
プラチナトラベル
グルメクーポン
プラチナゴルフ

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

まとめ

ここまで、エポスプラチナカードに付帯されている海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険について紹介してきた。

エポスプラチナカードは、直接申し込むこともできるが、エポスカードやエポスゴールドカードにて利用実績を積み重ねた後に、インビテーションにて作成する方が確実性が高い。

年間のショッピング利用金額100万円(税込)が、エポスプラチナカードのインビテーションの条件である。

まずは年会費永年無料のエポスカードVisaから始めてみてはいかがだろうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」