エポスカードはプロバイダや固定電話の料金の支払いにもポイントが貯まる!ゴールド、プラチナ会員は3倍のポイントも可能

エポスカードはインターネットプロバイダや、固定電話料金の支払方法として設定できるクレジットカードである。

200円(税込)ごとに1ポイントが付与される形だ。

ゴールド、プラチナ会員であれば通常の3倍のポイントが貯まる可能性がある。

ここでは、エポスカードで支払えるプロバイダと固定電話について紹介していこう。


エポスカードで月額料金が支払えるプロバイダ

エポスカードで月額料金が支払えるプロバイダを次の表にまとめてみた。

自宅に光回線やWi-Fi(ワイファイ)を完備したい方にとって、必須のサービスである。

サービス名申し込み方法
NURO(ニューロ)光公式サイトより申し込む
Yahoo! BB公式サイトより申し込む
@nifty光公式サイトより申し込む
So-net

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0120-80-7761
受付時間:9時から18時
1月1日と1月2日およびメンテナンス日を除きます

BIGLOBE(ビッグローブ)

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0120-86-0962
受付時間:9時から18時
年中無休

ぷらら(plala)公式サイトより申し込む
ASAHIネット

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0570-01-3500
受付時間:10時から19時(平日)
土日祝日:10時から17時

OCN

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0120-506-100
受付時間:9時から17時
土日祝日を除きます

au one net

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0077-777
0120-22-0077
受付時間:9時から20時

基本的には公式サイトより申し込む形となる。

エポスカードで支払える固定電話料金

続いて、エポスカードで支払える固定電話料金である。

固定電話?となる方もいるかもしれないが、事業を営む法人(株式会社など)の場合には固定電話の有無で信用度が異なるとも言われている。

店舗や事業所を営む個人事業主にとっても、固定電話があったほうが何かと便利なのは確かだろう。

できれば留守番電話を設定しておきたい。

固定電話の連絡先は詐欺や詐欺まがいの勧誘などに使われるため、業務の妨げになるかもしれないことがその理由だ。

サービス名申し込み方法
NTT東日本公式サイトより申し込む
NTT西日本

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0120-859090
受付時間:9時から17時
※土日祝日を除きます

KDDI

公式サイトより申し込む

電話にて資料請求後、郵送する

0077-777
受付時間:9時から20時

SoftBank公式サイトより申し込む
楽天コミュニケーションズ公式サイトより申し込む

エポスカード(ゴールド、プラチナ会員限定)「選べるポイントアップショップ」

選べるポイントアップショップ」は、エポスゴールドカードやエポスプラチナカード限定のポイントシステムである。

対象店舗の中から3つだけを選び、その店舗の利用料金や購入代金をエポスカード(ゴールド、プラチナ)で支払うごとに通常の3倍のポイントが付与されるものだ。

選べるポイントアップショップ」に限り、ポイント還元率は1.5%となる。

五十音順店舗名
あ行@T COM
アットニフティ
アメーバ
NTTコミュニケーションズ
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
NTT西日本
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
NTT東日本
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
さ行ジャパンケーブルネットワーク
J:COM
スカパー
ソネット(NURO光を含む)
は行BIGLOBE
ビックワイマックス
ま行mixi(ミクシィ)
や行、わ行WOWOW
ヤマダエアーモバイルワイマックス
ワイヤレスゲート

NTT東日本やNTT西日本、So-Net(NURO光を含む)やBIGLOBE、アットニフティ(@nifty)と契約中の方は、選べるポイントアップショップに加えることをおすすめしたい。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaはエポスカードセンターでの受け取りを選んだ方に限り、即日発行にも対応している。

EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に詳しく記している。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは以下の電子マネーへのチャージや利用においても、通常のポイント還元率0.5%が適用される。



Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payは、お手持ちのスマホにエポスカードを設定後に利用開始となるタイプの電子マネーだ。

Apple PayのiPhoneや、Google PayのAndroidスマホを割安に購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにて有益な情報を仕入れてほしい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaは、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへと進化するクレジットカードである。

一定以上のショッピング利用と支払日にきちんと支払うことで、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。

インビテーションエポスNetに登録したメールアドレス宛に送付される。

うっかりインビテーションのメールを削除しないように気をつけよう。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは、インビテーションが贈られることはない。

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの進化を遂げたい方は、エポスカードVisaを選んでほしい。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに関しては、各項目ごとに以下のリンク先の記事にて取り上げている。

まとめ

ここまで、エポスカードにて支払えるプロバイダや固定電話を紹介してきた。

スマホがメインの方にとっては、「あまり関係ない」カテゴリかもしれない。

とはいえプロバイダと契約し、Wi-Fi環境が整うことで携帯電話料金もお安くなる可能性があるのは否めないだろう。

家族でスマホを使用している方は、プロバイダ契約を一考する価値があるはずだ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」