【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
エポスカードは、18歳以上の社会人や学生が発行できる年会費永年無料のクレジットカードだ。
海外旅行保険が自動付帯である点は見逃せない。
一定の条件を満たすことで、エポスゴールドカードへのインビテーションが届く。
ここでは、エポスカードの海外旅行保険をエポスゴールドカードと比較してみよう。
※2023年10月1日以降、エポスカードとエポスゴールドカードの海外旅行保険の内容が変更されます
エポスカードの海外旅行傷害保険(自動付帯)
まずは、エポスカードの海外旅行傷害保険を紹介しよう。
年会費永年無料のクレジットカードであるにも関わらず、自動付帯の旅行保険は非常に珍しい。
ちなみに自動付帯とは、エポスカードを持っているだけで適用されるタイプの保険である。
海外旅行(や出張)から日本に戻ってきた後に請求手続きをする形だ。
保険の内訳 | 補償金額(最大) |
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円/1事故 |
疾病治療費用 | 270万円/1事故 |
賠償責任 ※免責なし | 2,000万円/1事故 |
救援者費用 | 100万円/1旅行および保険期間中 |
携行品損害 ※免責3,000円 | 20万円/1旅行および保険期間中 |
エポスゴールドカードの海外旅行傷害保険(自動付帯)
続いて、エポスゴールドカードの海外旅行傷害保険を紹介する。
エポスゴールドカードは、年会費5,000円(税込)のクレジットカードである。
エポスカードVisaの年間50万円以上(税込)の利用にて、インビテーションが届く。
インビテーションで作成したエポスゴールドカード会員は、年会費永年無料となるメリットを持つ。
保険の内訳 | 補償金額(最大) |
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円/1事故 |
疾病治療費用 | 300万円/1事故 |
賠償責任 ※免責なし | 2,000万円/1事故 |
救援者費用 | 100万円/1旅行および保険期間中 |
携行品損害 ※免責3,000円 | 20万円/1旅行および保険期間中 |
エポスカードと比較した際の最大補償額の違いは以下のとおり。
500万円⇒1,000万円
傷害治療費用
200万円⇒300万円
疾病治療費用
270万円⇒300万円
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは旅行や出張などを控えて、可能な限り速やかにクレジットカードを作りたい方にも向いている。
最短で、申し込んだその日のうちにカードを受け取ることも可能だ。
エポスカードVisaの即日発行の手順については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に詳しく記している。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードからの”チャージにてポイントが貯まる電子マネー”について詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になるだろう。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple Payが使えるiPhoneや、Google PayのAndroidスマホをお得に購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiをチェックしていただきたい。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVisaの優良会員には、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードは、ゴールドやプラチナへのインビテーションの対象外だ。
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの進化を想定している方は、エポスカードVisaを選ぶのがおすすめである、
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに興味のある方は、次の記事も読むことで、より一層理解が深まるだろう。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードとエポスゴールドカードの、海外旅行傷害保険(自動付帯)を比較したきた。
エポスカードVisaからエポスゴールドカードにステップアップすることで、海外旅行傷害保険の補償金額だけでなく、空港ラウンジサービスの利用や、選べるポイントアップショップなどの特典を受けられるようになる。
エポスゴールドカードは直接申し込むことも可能だ。
とはいえ年会費永年無料につながるインビテーションを目指したほうが、より確実に作ることができるのも確かである。
そのため、できればエポスカードVisaの発行から始めることをおすすめしたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードVisaの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング