エポスカードでログインできない場合の対処法~エポスNetへの再登録も可能!

エポスカードでログインする機会といえば、会員専用ページの「エポスNet」と「エポスポイントUPサイト」だろう。

ログイン時にはエポスNet IDパスワードの入力が求められる。
EPOSカード
ここでは、エポスカードでログインできない場合の対処法について紹介していこう。


エポスカードでログインできない場合の対処法

エポスカードの会員専用ページ「エポスNet」にログインできない場合の対処法には、次の2つが存在する。

エポスNet IDまたはパスワードの確認
エポスNetへの再登録

エポスカードでログインできない場合の対処法「エポスNet IDまたはパスワードの確認」

エポスカードでログインできない場合には、エポスNet IDまたはパスワードを確認してみよう。

最も多いと思われるのが入力ミスだ。

うっかりタイプミスをすることは、誰にでもあるのではないだろうか。

特に入力ミスをした言葉が、そのまま記憶されているケースには注意したいところだ。

ちなみにエポスNet IDは、電話番号やメールアドレスではない。

新たに作成する必要があるため、他で利用しているアカウント名と被らないように気をつけたい。

エポスNet IDパスワードは、半角英数字8文字から20文字の間で設定する形だ。

登録が認められないのは次のパターンである。

・生年月日
・電話番号
・名前
・暗証番号
・1234などの連番
・7777などのゾロ目
・password



特に「password」や「1234」などの連番は、パスワードとして実在する。

冗談かと思うかもしれないが、ホントにあるのだから仕方がない。

ランキングNordPass
※2021年
日本人の漏洩パスワード
※2021年
1位password123456
2位123456password
3位123456789000000
4位123456781qaz2wsx
5位1qaz2wsx12345678
6位member123456789
7位asdfghjk111111
8位12345sakura
9位password1dropbox
10位123456789012345

参考資料「日本人のパスワードランキング2021

エポスカードでログインできない場合の対処法「エポスNetへの再登録」

エポスNet IDとパスワードを入力し直してもログインできない場合には、「エポスNetへの再登録」を試してみることをおすすめする。

利用するサービスの数だけアカウントとパスワードが存在するため、忘れてしまったとしても不思議ではない。

めったに使わないサービスならなおさらである。

エポスNetへの再登録の手順は次のとおり。

エポスNet「再登録ページ」にアクセス
⇒新しいパスワードを入力する

⇒エポスカードのカード番号、有効期限(月/年)を入力する

⇒エポスカードのセキュリティコードを入力
※3桁の数字

⇒生年月日、携帯電話番号を入力する
⇒内容に誤りがなければ「送信」

⇒入力した携帯電話番号宛にSMSが届く
⇒SMSに記載されている認証コードを入力

エポスNet IDが登録したメールアドレス宛に届く

エポスカードのログインが容易になる!エポスアプリ(無料)

エポスNetのログインを容易にしたい方には、エポスアプリ(無料)の利用をおすすめする。

エポスアプリ(無料)をお手持ちのスマホにインストール
※iOS13.0以降、Android7.0以上

⇒スマホのホーム画面⇒エポスアプリ(EPOS)をタップ

⇒ログイン画面にてエポスNet IDパスワードを入力

⇒「オートログインにする」にチェックを入れる

⇒2回め以降はログインしなくともエポスNetが利用可能!



続いて顔認証サービス(Face ID)が搭載されているスマホでの、生体認証によるログインの流れだ。

お手持ちのスマホに顔認証を登録する

⇒エポスアプリ(無料)をお手持ちのスマホにインストール
※iOS13.0以降、Android7.0以上

⇒スマホのホーム画面⇒エポスアプリ(EPOS)をタップ

⇒ログイン画面にてエポスNet IDパスワードを入力

⇒「Face IDを使う」ににチェックを入れる

⇒2回め以降は「Face ID」(顔認証)にてエポスNetが利用可能!

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは↓のバナーより申し込んだ際、エポスカードセンターでの受け取りを希望した方には即日発行の可能性が芽生える。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードの即日発行に興味のある方には、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!が役に立つはずだ。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードからのチャージにてポイントが貯まるモバイルSuicaなどの電子マネーについては、次のリンク先の記事を参照してほしい。



Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payにはチャージの必要がない。
エポスカードを登録したスマホにて購入代金を支払うだけでポイントが貯まる。
※ポイント還元率0.5%

Apple PayやGoogle Payを使ってみたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-FiにてiPhoneやAndroidスマホを割安で購入するヒントを掴んでほしい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

EPOSカード
エポスカードの新規申し込み時には、エポスカードVisaのほかにもエヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードを選ぶことも可能だ。

ただし、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのランクアップ制度が設けられているのはエポスカードVisaのみである。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードの理解を深めたい方には、以下のリンク先の記事を読むことをおすすめしたい。

まとめ

ここまで、エポスカードでログインできない場合の対処法について紹介してきた。

その都度ログインするのが面倒な方は、エポスアプリ(無料)の利用が現実的だろう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」