エポスカードのポイントをdポイントに移行する手順

エポスカードの利用にて貯まったポイントは、ドコモのdポイントに移行することが可能である。
EPOSカード
交換レートは、1エポスポイント=1dポイントだ。

1,000エポスポイントより500ポイント単位で受付中である。

移行後1ヶ月~2ヶ月ほどで反映される形だ。


エポスカードのポイントをdポイントに移行する手順

エポスカードで貯まったポイントをdポイントに移行するためには、NTTドコモとの携帯電話の契約が必須となる。

エポスポイントのdポイントに移行する方法は次の2種類だ。

エポスカードのポイントをdポイントに移行する手順①電話連絡

エポスポイントのdポイントへの移行は、エポスカスタマーセンターへの電話連絡にて受け付けている。

エポスカスタマーセンター
電話番号
03-3383-0101(東京)
06-6630-0101(大阪)
受付時間:9時30分から18時
※1月1日を除く



エポスカスタマーセンターに電話をかける前に、dポイントクラブの会員番号(12桁)と、ドコモの携帯電話番号を準備しておこう。

エポスカードのポイントをdポイントに移行する手順②エポスNet

エポスポイントをdポイントに移行する際には、時間制限のないエポスNetが便利である。

エポスNetにアクセス
エポスNetIDとパスワードを入力してログイン

⇒ポイント交換のページにアクセス

⇒dポイントクラブの会員番号(12桁)を入力
⇒交換したいポイント数を入力
※1,000ポイント以上500ポイント単位

⇒入力内容に間違いがなければ「送信」
⇒後日dポイントに反映される
※申し込みから1ヶ月から2ヶ月ほどかかります

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは、↓のバナーより申し込んだその日に受け取ることもできる。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に詳しく記している。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードからのチャージでポイントが貯まる電子マネーについては、次のリンク先の記事を参照していただきたい。


携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaの優良会員には、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのランクアップの可能性が秘められている。
EPOSカード
エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△を含むデザインカードはゴールドやプラチナへのランクアップ制度は設けられていない。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに関する記事は以下のとおり。

まとめ

ここまで、エポスカードのポイントをdポイントに移行する手順について紹介してきた。

dポイントは、NTTドコモの携帯電話料金に充てることも可能である。

是非ともドコモの携帯電話を利用中の方は、エポスカードとの組み合わせを試してみてほしい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」