エポスゴールドカードは、年会費5,000円(税抜)にて発行可能なクレジットカードだ。
普通に申し込むこともできるが、インビテーションからの発行であれば、年会費が永年無料となる。
他にも家族カードとしての発行などで年会費を無料にすることも可能だ。
エポスゴールドカードを年会費無料にする3つの方法
エポスゴールドカードは、次の3つの方法にて、5,000円(税込)の年会費を無料にすることができる。
・エポスカードからのインビテーション
・プラチナおよびゴールド会員の家族より紹介(家族カード)
・ショッピング年間利用金額50万円(税込)以上
エポスカードからのインビテーション
エポスカードを一定以上の利用をしている方には、エポスゴールドカードのインビテーションが届く。
最も確実にエポスゴールドカードを作る方法であり、なおかつ年会費は永年無料となる。
エポスカードの一定以上の利用とは?ショッピング年間利用金額50万円以上
エポスカードの一定以上の利用とは、この後に紹介する「ショッピング年間利用金額50万円以上」がカギとなるだろう。
月間で41,666円以上のショッピングで、50万円の壁はクリアできる。
エポスカードでショッピング年間利用金額50万円以上をクリアするためのコツ①公共料金や税金の納付
携帯電話料金などの公共料金や、自動車税や軽自動車税などの税金を納める際に、エポスカードを使うと、月間の利用金額41,666円に近づきやすくなるはずだ。
携帯電話料金の節約を検討している方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiをチェック!
エポスカードでショッピング年間利用金額50万円以上をクリアするためのコツ②エポトクプラザとたまるマーケット
他にも、「エポトクプラザ」や、「たまるマーケット」の加盟店でのショッピングがおすすめである。
ポイントや割引などの優待も受けられる。
特に「たまるマーケット」は、2倍(1.0%)から30倍(15%)のポイントが得られるチャンスが用意されているので、是非利用していただきたい。
エポスカードでショッピング年間利用金額50万円以上をクリアするためのコツ③月々の支払いは確実に
エポスカードの優良利用者として認められるためには、引き落とし日に遅滞なく支払うことは言うまでもない。
必ず引き落とし日の前営業日までに、入金することを心がけよう。
やむを得ない事情などで、引き落とし日に間に合わない場合には、エポスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡して、オペレーターの指示に従おう。
エポスカードはエポスATMにて、利用金額を支払うことも可能だ。
繰り上げ返済にも対応している。
プラチナおよびゴールド会員の家族より紹介(家族カード)
エポスカードには家族カードが存在しないが、エポスゴールドカードやエポスプラチナカード会員であれば、家族カードを発行することができる。
エポスゴールドカードまたは、エポスプラチナカードを持っている方より紹介されることが条件だ。
家族カードも年会費が永年無料となる。
ちなみに、エポスプラチナカードは、エポスゴールドカード会員へのインビテーションで作ることができるクレジットカードである。
残念ながら申し込むことはできない。
ショッピング年間利用金額50万円(税込)以上
エポスゴールドカードの年会費5,000円(税込)を支払っている方が対象だ。
インビテーションではなく、エポスゴールドカードを普通に申し込んで作った方とも言える。
エポスゴールドカードでの年間のショッピング利用金額が50万円(税込)以上を記録した際、翌年以降の年会費が永年無料に変わる。
翌年限りの年会費無料ではなく、翌年以降の年会費がずっと無料ということだ。
エポスカードのカードスペック
エポスカードは、即日の発行にも対応中のクレジットカードである。
エポスカードの即日発行について詳しく知りたい方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読もう。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
上記の表にも記しているが、エポスカードはモバイルSuicaへのチャージにもポイントが貯まる稀有なクレジットカード!還元率0.5%である。
エポスカードにてQUICPay(クイックペイ)を使いたい方は、エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)を読んでいただきたい。
Apple Payが使えるiPhoneを割安にて購入希望の方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiを参照してほしい。
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスゴールドカードの優良利用者には、エポスプラチナカードへのインビテーションが贈られる。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税抜) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードをもっと良く知りたい方は、次の記事を読むのがおすすめだ。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスゴールドカードを年会費無料にする3つの方法について紹介してきた。
エポスゴールドカードにランクアップすることで、選べるポイントアップや年間ボーナスポイント、エポトクプラザでのゴールド会員ポイント優待にて、より多くのポイントが貯まるチャンスが用意されている。
まずはエポスカードを作成して、エポスゴールドカードへのインビテーションが届くようにチャレンジしてみてほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング