コンテンツへスキップ

エポスカードの申し込みから受け取りまでの流れ~入会特典2,000ポイントをプレゼント!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードの新規申し込みは、公式サイトより24時間いつでも受付中だ。

マルイモディに設けられているエポスカードセンターでの受け取りを選択した際には、即日発行の可能性も生じる。
EPOSカード
ここでは、エポスカードの申し込みから受け取りまでの流れを紹介していこう。



エポスカードの申し込みから受け取りまでの流れ

エポスカードはインターネットからの申し込みが手軽で便利だ。

公式サイトにて、24時間いつでも受付中である。

平日はもちろんのこと、土日祝日も対応しているので安心してほしい。

パソコンまたはスマートフォンにて申し込む形となる。

公式サイトにて申し込む前に次の書類などを準備しておこう。

・本人確認書類(運転免許証など)
・金融機関のキャッシュカード(引き落とし口座の設定用)
・勤務先情報がわかるもの(社員証など)


ここからは、エポスカードセンターにて受け取る際の流れを紹介する。

↓の画像をタップして、エポスカードの公式サイトにアクセス
EPOSカード

⇒「お申込みはこちら」をタップ
⇒「カードデザイン選択」より「エポスカードVisa」を選択してタップ

⇒「会員規約、個人情報の取り扱いに関する同意事項」を最後まで目を通す
⇒「同意してお申し込み」をタップ

⇒カードの受け取り方法から「エポスカードセンター」を選択してタップ

郵送にて受け取ることもできます

⇒「お客さまの基本情報」にて名前や住所電話番号メールアドレスなどを入力
⇒入力した内容に間違いがなければ「次へ」をタップ

⇒「おしごと内容/カードについて」画面が表示される
⇒勤務先の情報などの必要事項を入力する

⇒入力内容を確認する
⇒入力内容に間違いがなければ、エポスカード新規申し込み手続きの完了

⇒申し込み時に入力したメールアドレス宛に審査結果のメールが届く

⇒審査通過
※申込者の状況によっては審査に通過しないケースもあります

⇒申し込みの際に選んだエポスカードセンターに次の書類などを持参しよう

・審査通過が記載されたメール(スマホの画面提示でもOK)
本人確認書類(運転免許証など)
・金融機関のキャッシュカード(支払口座の設定用)
・印鑑(金融機関の届出印が望ましい)
※印鑑は使用しない可能性もあります

⇒新規発行手続きの完了
⇒エポスカードVisaの受け取り

⇒エポスカードVisaの利用開始



即日発行が認められるのは、次のエポスカードである。

・エポスカードVisa
・エポスゴールドカード
・エポスプラチナカード



エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは郵送にて審査通過より1週間ほどで受け取る形となる。

エポスカードの申し込みで有効な本人確認書類

エポスカードの受け取りの際、本人確認書類の提示が求められる。

エポスカードにて有効な本人確認書類は以下のとおりだ。

運転免許
・運転経歴証明書(2012年4月1日以降に発行されたもの)
・パスポート
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード(顔写真付き)
・在留カード
・特別永住者証明書
・官公庁発行の顔写真付き身分証明書
・公的機関発行の顔写真付き身分証明書(障害者手帳など)



以下の本人確認書類に関しては、2点の提示で有効となる。

1点め

・健康保険証
※国民健康保険、社会保険、後期高齢者被保険者証
・年金手帳(オレンジ色の表紙)

2点め

・公共料金領収書
電気料金ガス料金水道料金
※現住所と名前が記載されている発行より6ヶ月以内のもの
・公的機関発行の書類(顔写真なし)


エポススマホカード

エポスカードの即日発行を希望する方には、エポススマホカードも選択肢となり得る。

審査通過後にお手持ちのスマホにエポスアプリ(無料)をインストール後、エポスカードVisaのカード情報が送られる。

マルイモディが近隣に所在しない地域にお住まいの方も即日発行ができるチャンスだ。

審査通過より1週間後、エポスカードVisaの本体を郵送にて受け取った時点にて手続きの完了となる。

カードが届くまではネットショッピング限定での利用が認められている。

Apple PayGoogle Payに登録することも容易に可能だ。

エポスカードのカードスペック

EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る


項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、モバイルSuicaへのチャージに対してもポイントが付与される。

ポイント還元率0.5%



iPhone(Apple Pay)やAndroidスマホ(Google Pay)を割安に入手したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiが参考になるはずだ。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaの一定以上の優良利用者には、エポスゴールドカードへのインビテーションが届く。

インビテーションにてエポスゴールドカードを発行した方は、年会費永年無料の特典も受け取れる。

エポスゴールドカードからは、家族カードも作ることが可能だ。

ちなみにエヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードでは、エポスゴールドカードへのランクアップは認められない。

特に選べるポイントアップショップを利用したい方は、必ずエポスカードVisaを選択してほしい。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、次のリンク先の記事にて項目ごとに取り上げている。

まとめ

ここまで、エポスカードVisaの申し込みから受け取りまでの流れを紹介してきた。

申し込みの際、必要事項にはきちんと記入することが大切だ。

早ければ申し込み手続きから数分後には、審査通過メールが届くかもしれない。

エポスカードVisaの発行を検討している方への参考になれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング