コンテンツへスキップ

エポスカードはインビテーション発行でゴールドカードが年会費永年無料!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードVisaの優良利用者には、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。

インビテーション(招待状)にて発行した際には、エポスゴールドカードが年会費永年無料にて所有可能だ。
EPOSカード
ここではエポスカードのインビテーションについて紹介していこう。


エポスカードでインビテーションを受け取る条件とは?

エポスカードでゴールドカードへのインビテーションを受け取る条件は、公式サイトには明記されていない。

明記されていないけど、エポスアプリ(無料)には「ゴールドカードへの道のり」の項目があったりする。

この「ゴールドカードへの道のり」には、インビテーション贈呈までの達成率が表示される。

利用状況に応じて表示されるパターンが異なるため、一概には言えない。

エポスカードでインビテーションを受け取る条件として考えられるのは次の5つだ。

・エポスカードVisaの所有者
・年間50万円(税込)以上のショッピング利用
・公共料金の支払方法にエポスカードVisaを設定
・支払日に遅れることなく支払う
・他社での事故情報(異動)が記録されていない

エポスカードVisaの所有者

エポスカードはカードデザインが豊富なクレジットカードである。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などを選ぶことも可能だ。

ただし、エポスゴールドカードのインビテーションの対象となるのはエポスカードVisaのみである。

その点を踏まえた上で、エポスカードの作成に臨んでいただきたい。

特にゴールドやプラチナへのランクアップを希望する方は、エポスカードVisaを選択することが前提となる。

年間50万円(税込)以上のショッピング利用

エポスゴールドカードの通常の年会費は5,000円(税込)である。

エポスゴールドカードは年間50万円(税込)以上のショッピングが記録された際、翌年以降の年会費が無料となる。

こちらは公式サイトに明記されているため、確かな情報であろう。

そのため、エポスカードVisaにて年間50万円(税込)以上のショッピング利用を果たした会員にも、インビテーションが贈られる可能性が高い。

実際には50万円(税込)に満たない利用状況でも、エポスゴールドカードへのインビテーションが届くケースが少なくないようだ。

月間で8万円ほどのショッピング利用をした場合、6ヶ月から7ヶ月後にはエポスゴールドカードを年会費永年無料で発行できると捉えておくと良いかもしれない。
※個人差があります

公共料金の支払方法にエポスカードVisaを設定

公共料金の支払方法にエポスカードVisaを設定することも、エポスゴールドカードへのインビテーションが届きやすくなる条件のひとつと言えるかもしれない。



毎月支払う費用ばかりなので、ポイントも着実に貯まる。

支払日に遅れることなく支払う

エポスゴールドカードへのインビテーションの条件には、支払日に遅れることなく支払う点も含まれている。

クレジットカードは一時的に”立て替え”をしてくれるサービスだ。

実際の利用日より30日から60日後にカード会社に支払うことで、取引が成立する。

仮に1回払いであっても、その間は”借り入れ”をしている状態だ。

だからこそ、支払日に遅れずに支払うことが求められるのである。

何らかの事情で支払日に間に合わない場合には、エポスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡したほうが無難だろう。

マルイモディなどに設けられている、エポスATMで支払うやり方も用意されている。

他社での事故情報(異動)が記録されていない

エポスカードからのインビテーションが贈られたにも関わらず、審査落ちしてしまうケースも見受けられる。

おそらく、他社での事故情報(異動)が記録されていることが原因ではないだろうか。

エポスカードに限らず、クレジットやローンの利用ごとに信用情報機関に取引内容が記録される。

ありがちなのは携帯電話料金の支払いが遅れたために、事故情報「延滞」が記録されてしまうケースだ。

携帯電話料金の内訳には、スマートフォンの分割代金も含まれていることが多い。

ほかには、クレジットカードを複数枚所有している場合に、カード会社より更新してもらえないケースも想定される。

年会費無料のクレジットカードは、ショッピングなどの利用をしてもらうことを前提としていることがその理由だ。

もしもお手持ちのカードの中にほとんど利用していないカードがあるようなら、速やかに退会手続きを済ませておこう。

エポスカードのインビテーションはメールで届く

エポスカードVisaの優良利用者には、エポスゴールドカードへのインビテーションがメールにて贈られる。

エポスNetに登録したメールアドレスに送付されるため、うっかり削除しないよう注意していただきたい。

エポスカードからはカード利用を知らせるメールのほかにも、セール情報などのメールが送られる。

ま~た、セールかなにかの案内か…と、読まずに削除してしまう可能性はゼロではない。

エポスアプリ(無料)の「ゴールドカードへの道のり」を確認しつつ、そろそろかな…と心の準備をしておこう。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは即日発行にも対応中だ。

申し込んだその日のうちにカードを手にすることもできる。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行サービスに興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでほしい。

エポスカードセンターがお住まいのエリアに存在しない方は、エポススマホカードをおすすめしたい。

審査通過後、お手持ちのスマホにインストールしたエポスアプリに、エポスカードVisaのカード情報が登録される。

エポスカードVisaの本体は、郵送にておおむね1週間ほどで届けられる。

それまではネットショッピング限定でエポススマホカードを利用する形だ。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、各種電子マネーへのチャージに対してもポイント(エポスポイント)が付与される。

ポイント還元率0.5%



Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payはチャージ不要の電子マネーだ。

お手持ちのiPhoneまたはAndroidスマートフォンにエポスカードを登録後に使用開始となる。

iPhoneやAndroidスマホを割安で手に入れたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにて有益な情報を掴んでいただきたい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisa会員のみ、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈呈されるチャンスが得られる。
EPOSカード
エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などではどれほど利用履歴を積み重ねたとしても、インビテーションが届くことはない。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、以下の記事にて項目別に取り上げている。

まとめ

ここまで、エポスカードのインビテーションについて紹介してきた。

エポスカードVisaからエポスゴールドカードへの道程は、エポス”修行”とも言われているらしい。

早ければ6ヶ月から7ヶ月後には、年会費永年無料にてエポスゴールドカードを持てるチャンスだ。

「急がば廻れ」の感覚でトライしてみてはいかがだろうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング