エポスカードの利用で貯まったポイント(エポスポイント)は、ネット通販の支払いに充当できる。
その月の請求金額の中から、Amazonや楽天市場などのネット通販利用分より割引する形だ。
ここでは、エポスカードの「ポイントで割引サービス」について紹介していこう。
エポスカードのポイントを支払いに充当!ポイントで割引サービス
エポスカードの「ポイントで割引サービス」は、貯まったポイント(エポスポイント)をネット通販の支払いに充当できるものだ。
「ポイントで割引サービス」は、1ポイント=1円の交換レートである。
端数もそのまま支払いに充当可能だ。
Amazonや楽天市場などのネット通販が基本だが、実際にはネットで購入した商品やサービスが幅広く該当する。
実際に利用してみると、えっ?これも割引されるの?と驚くこと請け合いだ。
こればかりは体感してもらうしかない。
※ユニクロやジーユーオンラインなどは、ポイントで割引サービスの対象外です
エポスカードのポイントを支払いに充当!ポイントで割引サービスの発動タイミング
エポスカードの「ポイントで割引サービス」はポイントが付与されてから、請求金額の確定日直前までが発動のタイミングだ。
たとえば「27日」が支払日の場合、ポイントが付与されるのは仮確定日の「6日」となる。
仮に請求金額の確定日の直前が「17日」だった際には、6日から17日の間が「ポイントで割引サービス」の利用期間ということだ。
ちなみにポイントが付与される順番は以下のとおり。
※27日が支払日の場合です
6日:通常のポイント
(ポイント還元率0.5%)
18日から20日頃:選べるポイントアップショップ
(ポイント還元率1.0%)
月末頃:エポスポイントUPサイト利用分
(ポイント還元率0.5%~14.5%)
月末頃:キャンペーン特典ポイント
ポイント○倍!と表示されている場合でも、一度に○倍!のポイントが付与されるわけではないことを理解しておきたい。
エポスカードのポイントを支払いに充当!ポイントで割引サービスの利用の流れ
エポスNetにアクセス
⇒エポスNet IDとパスワードを入力してログイン
⇒「お支払い予定額を見る」をタップ
⇒「お支払い予定額照会」画面に切り替わる
⇒「ポイントで割引(ネット通販限定)」をタップ
⇒「ポイントで割引(ネット通販限定)」画面が表示される
⇒ポイントでの割引を希望する支払方法を選んでタップ
※「1回払い」など
⇒「割引に利用するエポスポイントを入力」に支払いに充当したいポイント数を入力する
※「全額利用する」でもOK!
⇒「確認画面へ」をタップ
⇒入力した内容に誤りがなければ「ポイント利用を確定する」をタップ
⇒ポイントで割引サービス(ネット通販限定)完了画面が表示される
⇒請求金額に反映されていれば手続き完了
エポスNetへのログインは、エポスアプリ(無料)が手軽で便利である。
オートログイン設定を済ませておけば、いちいちエポスNet IDやパスワードを入力する手間も省けるだろう。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは、即日発行の対象カードだ。
エポスカードVisaの即日発行に興味を持つ方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでいただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードは次の電子マネーへのチャージに対してポイントが貯まる。
※ポイント還元率0.5%
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple PayとGoogle Payはチャージではなく、利用ごとにポイントが付与されるタイプの電子マネーである。
※ポイント還元率0.5%
iPhone(Apple Pay)やAndroidスマホ(Google Pay)をお得に購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiがヒントになるだろう。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードは、エポスカードVisaよりランクアップが可能なクレジットカードである。
インビテーションにて発行した方は、エポスゴールドカードの年会費が永年無料となるのが嬉しいところだろう。
インビテーションへの道程は、エポスアプリでチェックすることが可能だ。
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードの場合には、インビテーションまでの道程がエポスアプリに表示されることはない。
あくまでもエポスカードVisaの利用者のみである。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについて理解を深めたい方は、次のリンク先の記事を読む価値があるはずだ。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードのポイントで割引サービス(ネット通販限定)について紹介してきた。
ポイントの使いみちとして妥当なものであるのは確かだ。
交換レートも1ポイント=1円である。
エポスカードVisaの発行後に役立てば幸いである。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング