コンテンツへスキップ

エポスカードの名前(姓)変更手続きはエポスNetを含む3つのパターン

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードの発行後に登録した名前(姓)を変更したい場合には、エポスNetでの手続きがおすすめだ。

エポスカードVisaやゴールド、プラチナ会員に限り、エポスカードセンターでの手続きも可能となっている。
EPOSカード
ここでは、エポスカードの名前(姓)変更手続きについて紹介していこう。



エポスカードの名前(姓)変更手続きは3つのパターン

結婚や改名などで名前(姓)が変わるケースが想定される。

名前(姓)が変わった際には、エポスカードの登録名も変更する必要が生じる。

エポスカードの名前(姓)変更手続きは、次の3つのパターンから選ぶ形だ。

エポスカードの名前(姓)変更手続き①エポスNet

エポスカードの名前(姓)変更手続き=カードの再発行手続きということになる。

エポスNetにアクセス
エポスNet IDパスワードを入力してログイン

⇒「メニュー」より「カード再発行手続き」を選択してタップ
⇒エポスカードの再発行理由の中から「ご名義の変更」を選んでタップ

⇒エポスカード再発行手続きの完了
⇒およそ1週間後に、新しいエポスカードが届く



エポスカードに登録している金融機関の引き落とし口座の名義も変更した際には、引き落とし口座の再登録が求められる。

エポスNetにて名前(姓)変更手続きの翌日以降に行っていただきたい。

エポスカードの名前(姓)変更手続き②郵送

エポスカードの名前(姓)変更手続きは、郵送でも受け付けている。

エポスNetにアクセス
エポスNet IDパスワードを入力してログイン

「資料請求」に移る
⇒「ご登録情報の変更に関する資料」を選んでタップ

「エポスカードのご利用に関する資料」のページに移る
⇒「ご登録情報の変更」より、「名義変更のお手続き(再発行申込書)」にチェックを入れる

⇒「カード番号で請求する」もしくは「エポスNetにログインして請求する」のいずれかを選んでタップ

⇒エポスカードに登録した自宅などの住所に「名義変更のお手続き(再発行申込書)」が郵送される
⇒必要事項に記入して郵送

⇒「名義変更のお手続き(再発行申込書)」をエポスカードが受理してからおよそ3週間ほどで新しいエポスカードが自宅などに届けられる



新しいエポスカードを受け取るまでは、それまでのエポスカードが利用可能だ。

すぐに使えなくなることはないので安心してほしい。

引き落とし口座の名義も変更する際には、「名義変更のお手続き(再発行申込書)」とともに、「預金口座振替依頼書」にもチェックを入れておきたい。

エポスカードの名前(姓)変更手続き③エポスカードセンター

お持ちのエポスカードの種類によっては、エポスカードセンターでの名前(姓)変更手続きが可能となっている。

・エポスカードVisa(シルバー)
・エポスゴールドカード
・エポスプラチナカード



エヴァンゲリオンデザインなどのデザインカードは、エポスカードセンターでの名前(姓)変更手続きは受け付けていない。

エポスカードセンター一覧
https://www.eposcard.co.jp/cardcenter/index.html


エポスカードセンターにて名前(姓)変更手続きを行う際には、次の書類などを持参しよう。

・エポスカードVisa、ゴールド、プラチナ
本人確認書類
※運転免許証など
・金融機関のキャッシュカード


引き落とし口座の名義変更手続きをしない方は、本人確認書類とエポスカードだけで問題ない。

エポスカードのカードスペック⇒即日発行にも対応!

エポスカードVisaは、旅行や出張などですぐにでもクレジットカードを作りたい方のために、「即日発行サービス」も用意している。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る


エポスカードVisaの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に詳しく記しているので読んでほしい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、モバイルSuicaや楽天Edyへのチャージに対しても、200円(税込)ごとに1エポスポイントが貯まるシステムだ。
※エポスポイントは、エポスカードのポイントシステムです



この中でもApple Pay(QUICPay)やGoogle Payのみ、チャージではなく、商品やサービスの購入代金の支払いに対してポイントがプレゼントされる。

Apple Payの利用に必要不可欠となるiPhoneや、Google PayのAndroidスマホをリーズナブルに購入したい方は携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiをチェックしていただきたい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaの利用状況が良好な会員には、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのランクアップのチャンス(インビテーション)が待っている。
EPOSカード

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカード会員にはランクアップそのものが設けられていない。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードをより深く知りたい方には、以下の記事が参考になるだろう。

まとめ

ここまで、エポスカードの名前(姓)変更手続きについて紹介してきた。

名前(姓)変更手続きをしておかないと、エポスカードが更新された際、新しいカードが自宅などに届かないリスクが生じる。

少々面倒かもしれないが、必ず名前(姓)変更手続きは忘れずに行ってほしい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング