コンテンツへスキップ

エポスカードの二枚目は作れる?カードデザインの変更方法も紹介

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードでは、二枚目のエポスカードを持つことは認められていない。

1人につき1枚のエポスカードのみだ。

異なるデザインを希望する方には、絵柄(カード券面)の切り替えが現実的な対処法となる。
EPOSカード
ここでは、エポスカードでは二枚目を持てない件について紹介していこう。


エポスカードの二枚目は作れる?⇒エポスカードは1人につき1枚限定

エポスカードでは、1人で複数枚のカードを持つことを認めていない。

あくまでも1人につき1枚のエポスカードというスタンスだ。

たとえばエポスカードVisaの所有者は、ゆるキャン△ちいかわなどのデザインカードを二枚目として持つことはできないのである。

エポスカードのカードデザインの変更方法

エポスカードのカードデザインを変更する際には、エポスNetが受付窓口となる。

エポスカードVisaからデザインカードへの変更に限り、1,000円(税込)の手数料が発生する点は理解しておこう。

発行料(税込)
エポスカードVisa
⇒デザインカード
1,000円
デザインカード
⇒デザインカード
1,000円
デザインカード
⇒エポスカードVisa
0円(無料)

この場合のデザインカードには、アニメやゲームやエンタメ系のデザインカードが該当する。

エポスカードVisaへの変更のみ、発行料が発生しない。

エポスカードのカードデザインの変更手順(エポスNet/資料請求)

エポスNetにアクセス

エポスNet IDパスワードを入力してログイン

⇒メニューより「カード再発行のお手続き」を選択してタップ

⇒「再発行の理由」が表示される

⇒「新デザインへのお取替え」を選択してタップ

⇒受取方法の選択画面に切り替わる

エポスカードセンターまたは資料請求を選んでタップ

※この先は資料請求を選んだ場合で進めていきます

⇒「名義変更のお手続き(再発行申込書)」を申請する

⇒「再発行申込書」が自宅などに送付される

⇒必要事項に記入して最寄りのポストに投函

⇒エポスカードで「再発行申込書」を受理

⇒カードデザインが変更されたエポスカードが郵送される



エポスNetより資料請求(再発行申込書)を行い、郵送にて手続きを完結させると捉えておけば問題ない。

デザイン変更後のカードが届くまでは、デザイン変更前のエポスカードがそのまま使用できる。

新しいカードを受け取ったら、古いカードを処分していただきたい。

ICチップの箇所をハサミなどできっちり切断しておこう。

地域にもよるが、燃えるゴミもしくはプラスチックごみなどの日にて回収してもらえるはずだ。

エポスカードのカードデザインの変更手順(エポスNet/エポスカードセンター)

次のカードデザインに限り、エポスカードセンターでのデザイン変更の手続きが認められている。

・エポスカードVisa(シルバー)
・エポスゴールドカード
・エポスプラチナカード


デザイン変更前のエポスカードと、本人確認書類を持参していただきたい。

所定の審査に通過した会員であれば、その場で新しいカードが発行される。

エポスNetにアクセス

エポスNet IDパスワードを入力してログイン

⇒メニューより「カード再発行のお手続き」を選択してタップ

⇒「再発行の理由」が表示される

⇒「新デザインへのお取替え」を選択してタップ

⇒受取方法の選択画面に切り替わる

エポスカードセンターまたは資料請求を選んでタップ

※この先はエポスカードセンターを選んだ場合で進めていきます

最寄りのエポスカードセンターを訪れる

※デザイン変更前のエポスカードと本人確認書類を忘れずに!

⇒窓口の担当者にカードデザイン変更の件を伝える

⇒担当者の指示に従い、手続きを進める

新しいカードが発行される



マルイモディが近隣に所在する方であれば、エポスカードセンターでの手続きが無難だろう。

エポスカードの二枚目の代案「エポスVisaプリペイドカード」

ここまで読み進めてきた方であれば、エポスカードの二枚目が作れないことをご理解いただいているかと思われる。

エポスカードの二枚目の代案として、「エポスVisaプリペイドカード」がいかがだろうか。

「エポスVisaプリペイドカード」はエポスカード(クレジットカード)よりチャージをして使うタイプのカードである。

電子マネーにカテゴライズされる決済方法として捉えておけば良いだろう。

エポスカード会員は、「エポスVisaプリペイドカード」を1枚のみ発行可能だ。

たとえば「エポスVisaプリペイドカード」にてアニメやゲームなどのデザインを選び、エポスカードVisaと併用するやり方もあるだろう。

エポスVisaプリペイドカード」については、以下のリンク先の記事にて詳しく取り上げている。


エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaはエポスカードセンターでの受け取りを選んだ方に限り、即日発行の可能性を秘めている。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでいただきたい。

カード情報のみではあるが、即日発行の選択肢として、エポススマホカードも用意されている。

エポスカードセンターを訪れるのが面倒な方にも向いているだろう。

エポスカードVisaの本体は、後日(1週間ほど)郵送されるので安心してほしい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、一部の電子マネーへのチャージに対してもポイントが貯まる。

ポイント還元率0.5%



Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payは、お手持ちのスマホにエポスカードを設定後に利用開始となる電子マネーだ。

事前のチャージは不要である。

Apple Payを使いたい方はiPhone。

Google Payを利用したい方はAndroidスマートフォンが必要不可欠だ。

iPhoneやAndroidスマホのお得な入手に関しては、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiがヒントとなり得るだろう。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaは利用状況によって、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへと進化するクレジットカードである。
EPOSカード
エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは進化そのものが遮断されている点は理解しておきたい。

選べるポイントアップショップ」やボーナスポイントの恩恵を受けたい方は、エポスカードVisaからエポスゴールドカードへのインビテーションを目指すことをおすすめする。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは、次のリンク先の記事にて項目別に取り上げている。

まとめ

ここまで、エポスカードの二枚目が作れない件について紹介してきた。

好みのカードデザインに変更するか、エポスVisaプリペイドカードの発行が現実的な対処法となるだろう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング