エポスカードは電気代の支払いにもポイントが貯まる!ゴールド、プラチナならポイント3倍!

エポスカードは電気代の支払いに対しても、通常の0.5%のポイント還元率が適用される。

ゴールドやプラチナ会員であれば、「選べるポイントアップショップ」にて通常の3倍のポイントが付与される可能性を持つ。
EPOSカード
ここでは、エポスカードにて電気代が支払える電力会社を紹介していこう。



エポスカードで電気代が支払える電力会社

電力会社名登録方法準備するもの
北海道電力北海道電力の公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

東北電力東北電力の公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

東京電力エナジーパートナー

エポスNetにログイン後に申し込む

または東京電力エナジーパートナーの公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

北陸電力北陸電力ホームページより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

中部電力ミライズ中部電力ミライズホームページより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

関西電力関西電力公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

中国電力中国電力公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

四国電力四国電力公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

九州電力九州電力公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

沖縄電力沖縄電力公式サイトより申し込む

エポスカード

お客さま番号
※「電気使用量のお知らせ」を参照

みんな電力
※エポスポイント2倍
みんな電力ホームページより申し込む

供給地点特定番号

お客さま番号

エポスカード

auでんきauでんきホームページより申し込む

au ID

パスワード

エポスカード

ソフトバンクでんきソフトバンクでんき会員ページより申し込む

ソフトバンクでんき会員ID

パスワード

エポスカード

LooopでんきLooopでんきご契約さまマイページより申し込む

Looopでんきご契約ID

パスワード

エポスカード

エポスカードにて電気料金の支払いを切り替える際には、エポスカードとそれぞれの電力会社ごとの契約番号などを、手元に用意してから行うことをおすすめする。

東京電力などの「○○電力」の他の電力会社は、2016年4月の電力自由化後に参入した企業だ。

興味のある方はお住まいの地域に対応していることを確認した上で、比較および検討していこう。

エポスゴールドカードでポイント3倍!「選べるポイントアップショップ」対象店舗・公共料金

「選べるポイントアップショップ」とは、エポスゴールド、プラチナ会員限定のサービスである。

対象店舗の中から3つだけを選択後、利用するたびに通常の3倍のポイントが付与されるものだ。

たとえば次のパターンも選ぶことができる。



公共料金を最低でもひとつは加えることがコツとなる。

ちなみに一度決めたショップは、3ヶ月間は変更できない。

おそらく頻繁に変更されるのを防ぐ目的があるかと思われる。

五十音順店舗名
あ行朝日新聞
NHK放送受信料
ENEOSでんき
大阪ガス
沖縄電力
か行関西電力
九州電力
京葉ガス
国民年金保険料
さ行西部ガス
四国電力
静岡ガス
仙台市ガス
た行中国電力
中部電力
東京ガス
東京電力
東京都自動車税
東京都水道料金
東部ガス
東邦ガス
東北電力
な行ニチガス
日本経済新聞
は行福岡市水道料金
北陸電力
北海道ガス
北海道電力
ま行みんな電力
や行、ら行ヤフー公金支払い
横浜市水道料金
読売新聞
レモンガス

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaはネットの申し込み後にエポスカードセンターで受け取る形にすることで、即日での発行も可能である。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



詳しくは、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!にアクセスしてみよう。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、モバイルSuicaなどへのチャージに対してもポイントが貯まる。

エポスカードからのチャージや利用によってポイントが付与される電子マネーについては、次のリンク先の記事を参照していただきたい。



Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payは、購入代金の支払いごとにポイントが貯まるタイプの電子マネーだ。

ポイント還元率は0.5%が適用される。

iPhoneやAndroidを割安で購入する方法については、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにヒントが隠されている。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaは利用状況に応じて、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの進化が期待できるクレジットカードである。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードについては、どれだけ利用を積み重ねてもゴールドやプラチナに切り替わることはない。

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションを希望する方は、エポスカードVisaからスタートするのが近道である。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードをもっと知りたい方には、次の記事を読むことで、より理解が深まるだろう。

まとめ

ここまで、エポスカードにて電気代が支払える電力会社を紹介してきた。

電気代などの固定費をエポスカードで支払うことで、より多くのポイントが貯まることにつながる。

エポスカードVisaの発行後は、電気代を含めた公共料金や税金の支払方法をエポスカードに設定することをおすすめしたい。

特にエポスゴールドカードへのインビテーションを希望する方は、電気代などの支払方法をエポスカードにしておくと良い結果が期待できる。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」