エポスカードは、年会費無料にて作成および所有が可能なクレジットカードだ。
国際ブランドはVISA。
ポイント還元率は0.5%ではあるが、提携店舗での利用で2倍から30倍に跳ね上がる。
ここではエポスカードで電気代が支払える電力会社を紹介していく。
エポスカードで電気代が支払える電力会社
電力会社名 | 登録方法 | 準備するもの |
東京電力 | エポスNet 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
関西電力 | 関西電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード お客さま番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
中部電力 | 中部電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
東北電力 | 東北電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
九州電力 | 九州電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード お客様番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
中国電力 | 中国電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
四国電力 | 四国電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
北陸電力 | 北陸電力ホームページ 電話(お問い合わせ電話番号) ※「電気使用量のお知らせ」を参照 | エポスカード 契約番号 ※「電気使用量のお知らせ」を参照 |
auでんき | auでんきホームページ | auID パスワード エポスカード |
ENEOSでんき | ENEOSでんきホームページ ENEOSでんきカスタマーセンター 0120-15-8704 03-6627-1763 受付時間:9時から17時 第3日曜日と年末年始を除く毎日 | ENEOSでんきお客様ページログインID パスワード エポスカード |
ソフトバンクでんき | ソフトバンクでんき会員ページ | ソフトバンクでんき会員ID パスワード エポスカード |
Looopでんき | Looopでんきご契約さまマイページ | Looopでんきご契約ID パスワード エポスカード |
みんな電力 | みんな電力ホームページ | 供給地点特定番号 お客さま番号 エポスカード |
エポスカードにて電気料金の支払いを切り替える際には、エポスカードとそれぞれの電力会社ごとの契約番号などを、手元に用意してから行うことをおすすめする。
東京電力などの「○○電力」の他の電力会社は、2016年4月の電力自由化後に参入した企業だ。
興味のある方は、お住まいの地域に対応していることを確認した上で、比較および検討していこう。
エポスカードで電気代!ENEOSでんき
ENEOSでんきは、エポスカードの提携店舗「エポトクプラザ」の加盟店だ。
ガソリンスタンドでおなじみのENEOSが提供している。
ENEOSでんきのエポスカードでの優待特典は以下のとおり。
ENEOSでんき新規登録⇒1,000ポイントプレゼント
ENEOSでんきの電気料金をエポスカードで支払う⇒ポイント2倍(還元率1.0%)
ENEOSでんきの電気料金をエポスゴールドカードで支払う⇒ポイント4倍(還元率2.0%)
エポスカードのカードスペック
エポスカードは、ネットの申し込み後にエポスカードセンターで受け取る形にすることで、即日での発行も可能である。
詳しくは、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!にアクセスしてみよう。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードをもっと知りたい方には、次の記事を読むことで、より理解が深まるだろう。
エポスゴールドカードを年会費無料で作る3つの方法
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードで電気代が支払える電力会社を紹介してきた。
電気代などの固定費をエポスカードで支払うことで、より多くのポイントが貯まることにつながる。
是非、エポスカードの発行後は、電気代を含めた公共料金や税金の支払いをエポスカードにすることをおすすめしたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング
「エポスカードは電気代の支払いでもポイントが貯まる!ENEOSでんきならポイント2倍!」への8件のフィードバック
コメントは停止中です。