コンテンツへスキップ

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの7つの対策

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードでは、悪質なショッピングサイトでの被害を防ぐための7つの対策を講じている。

ICチップの搭載や本人認証サービス(Visa Secure)、被害額の補償制度などだ。
EPOSカード
ここでは、エポスカードの悪質なショッピングサイトやフィッシング詐欺を防ぐための7つの対策について紹介していこう。


エポスカードの悪質なショッピングサイトへの7つの対策

エポスカードでは、悪質なショッピングサイトやフィッシング詐欺などを防ぐための7つの対策を用意している。

・ICチップ
・紛失や盗難の際の全額補償制度
・カード利用通知サービス
・不正使用検知システム
・エポスバーチャルカード
・エポスNetログイン通知サービス
・本人認証サービス(Visa Secure)

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策①ICチップ

エポスカードの表面には、ICチップが搭載されている。

ICチップがあることで、カードの偽造がしにくい。

結果的にセキュリティも高まるメリットを持つ。

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策②紛失や盗難の際の全額補償制度

エポスカードではカードの紛失や盗難の際、届け日より61日間にさかのぼったショッピングでの損失に対する全額補償が受けられる。

日本国内での紛失や盗難の受付先は次の電話番号だ。

エポスカード紛失受付センター
03-5340-3333
受付時間24時間


海外からのエポスカード紛失受付センターへのご連絡
https://www.eposcard.co.jp/info/trouble.html

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策③カード利用通知サービス

エポスカードを利用した際に、その都度メールにて知らせてくれるものだ。

不正利用に遭ったときにも、対応が速やかに行える。

併せて、利用明細のこまめな確認が大切だ。

定期的にエポスNetログインして、チェックすることをおすすめしたい。

エポスNetへのログインは、エポスアプリ(無料)が手軽で便利だ。

※iOS13.0以上、Android7.0以上

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策④不正使用検知システム

エポスカードの不正使用検知システムは、カードの不正利用の疑いがあった際に稼働するサービスである。

本人ではない第三者がエポスカードを使用

⇒不正利用のパターンに該当するか?をチェック

⇒カードの利用停止

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策⑤エポスバーチャルカード

エポスバーチャルカードは、エポスカードのネットショッピング専用カードである。

ネットショッピングのときに使い分けることで、カードの不正利用の防止につながるだろう。

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策⑥エポスNetログイン通知サービス

エポスカードの会員専用ページ「エポスNet」にログインされるごとに、メールにてお知らせしてくれるものだ。

メールアドレスエポスNetに登録したアドレスが用いられる。

エポスカードの悪質なショッピングサイトへの対策⑦本人認証サービス(Visa Secure)

エポスカードでは、ショッピングサイトにて利用する際の安全性を高めるための「本人認証サービス(Visa Secure)」を設定することができる。

本人認証サービス(Visa Secure)が適用されるショッピングサイトに限り、カード決済前にワンタイムパスワードの入力画面が表示される。

ワンタイムパスワードは、エポスNettに登録した携帯電話番号宛に届く。

時間制限が設けられているため、焦らずに確実に入力しよう。

悪質なショッピングサイトなどの事例

悪質なショッピングサイトなどの事例については、以下のリンク先を参照していただきたい。


自分には関係のないことだ…と決して思わないでいただきたい。

事例の知識を得ることで、詐欺や悪質なショッピングサイトへの被害に遭遇する確率が低下する。

各々が正しい知識を持ち、情報をアップデートしていくことが重要だ。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは即日発行も受け付けている。

旅行や出張などを控えて、急ぎでカードを手にしたい方へのサービスだ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行について詳しく知りたい方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!をチェックしていただきたい。

カード情報の即日発行で良ければ、エポススマホカードも選択肢に加わる。

エポススマホカードなら、カード情報の発行後にネットショッピングが利用可能となる。

カード本体は審査通過より、おおむね1週間ほどで郵送にて送られる。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、以下の電子マネーへのチャージに対してもポイントが貯まるクレジットカードである。
ポイント還元率0.5%


iPhone(Apple Pay)やAndroidスマホ(Google Pay)をリーズナブルに購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiがヒントになるだろう。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaはエポスゴールドカードや、エポスプラチナカードに進化できるクレジットカードだ。

優良利用者に限り、インビテーションが贈られる。

インビテーションエポスNetに登録したメールアドレス宛に届くため、誤って削除しないように気をつけていただきたい。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードでは、どんなに利用を積み重ねたとしてもインビテーションの対象外である。

選べるポイントアップショップの利用や、年間ボーナスポイントを希望する方は必ずエポスカードVisaを選んでほしい。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、次の記事で詳しく記している。

まとめ

ここまで、エポスカードの悪質なショッピングサイトへの7つの対策について紹介してきた。

「君子危うきに近寄らず」が一番であるが、そうもいかないことも少なくない。

エポスカードVisaの発行を検討している方への参考になれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング