エポスカードの残高不足の際には、エポスATMなどより支払うことが認められている。
不足分を納める前に、エポスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡しておくと完璧だ。
ここでは、エポスカードの残高不足の際の支払い方法4つのパターンについて紹介していこう。
エポスカードの残高不足の際の支払方法4つのパターン
エポスカードの利用料金は、銀行などの金融機関口座からの引き落としが基本だ。
4日または27日の支払い日に残高不足となった際の支払い方法として、次の4つのパターンが用意されている。
エポスカードの残高不足の際の支払い方法①エポスATM
エポスカードの残高不足の際の支払い方法の1つめはエポスATMである。
エポスATMは、マルイやターミナル駅の近辺に設置されていることが多い。
エポスカードの残高不足の際の支払い方法②ペイジー(Pay-easy)
エポスカードの残高不足の際の支払い方法の2つめは、ペイジー(Pay-easy)である。
ペイジー(Pay-easy)はインターネットバンキング、もしくは銀行ATMにて対応中の支払い方法だ。
エポスカードの残高不足の際の支払い方法③ペイスル(バーコード決済)
エポスカードの残高不足の際の支払い方法の3つめとなるのは、コンビニのレジで支払うペイスル(バーコード決済)である。
ペイスル(バーコード決済)に対応中のコンビニエンスストアは以下のとおり。
・ローソン
・ミニストップ
・セイコーマート
エポスカードの残高不足の際の支払い方法④指定口座への入金
エポスカードの残高不足の際の支払い方法の4つめは、指定口座への入金となる。
エポスカードのコールセンターへの電話連絡にて、指定口座の情報を尋ねる形だ。
東京:03-3381-0101
受付時間:9時から19時
定休日:12月31日から1月3日
金融機関ごとの振込手数料が発生する点を踏まえておこう。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは、公式サイトから申し込んだその日にカードを手にすることもできるクレジットカードである。
エポスカードVisaの即日発行を希望する方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!が参考になるはずだ。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードはモバイルSuicaなどの電子マネーへのチャージに対してもポイントが貯まる。
※ポイント還元率0.5%だ。
詳しくは以下の記事をチェックしてほしい。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple Pay(QUICPay)とGoogle Payはエポスカードの利用料金との合算となる。
そのためチャージではなく、代金の支払いに対してポイントが付与される。
※ポイント還元率0.5%
Apple PayはiPhone 7以降(日本発売版)以降のiPhoneに搭載されている。
Google PayはAndroidスマートフォンだ。
iPhoneやAndroidスマホを割安で入手したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiがヒントとなるだろう。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVisaは、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへと進化するクレジットカードでもある。
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードは、ゴールドやプラチナへの切り替えはない。
将来的にエポスゴールドカードやエポスプラチナカードを希望する方は、エポスカードVisaの選択がおすすめだ。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの理解を深めたい方には、次の記事を読むことをおすすめしたい。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードの残高不足の際の支払い方法4つのパターンについて紹介してきた。
もちろん支払日に遅れないのがベストであるのは言うまでもない。
とはいえ何が起こるのかわからないのが世の常である。
他のやり方を知っておくことで、万が一のときに慌てずに済むだろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング