PR

エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリットは最大10倍のポイントと返礼品と所得控除

4244548_s エポスカード
この記事は約9分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードはふるさと納税にもポイントが貯まるクレジットカードだ。

ふるさと納税とは、任意の自治体(市町村)への寄付金制度である。

地域ごとの魅力的な返礼品の受け取りや、所得控除の対象となるメリットを持つ。


EPOSカード


ここでは、エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリットを紹介していこう。



ふるさと納税はその年の12月31日が申請期限です。
市町村自治体によっては早めの締め切りとなるケースもあります。
ご注意ください。




https://amzn.to/3TPMUIa

エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリット

エポスカードはふるさと納税はもちろんのこと、自動車税などの税金の納付にも対応中だ。

エポスカードでふるさと納税を行うことで、次の3つのメリットが得られる。

①魅力的な返礼品
②所得控除(寄付金控除)
③エポスカードのポイントが貯まる


メリット①魅力的な返礼品

ふるさと納税=各地の返礼品というイメージが強いかもしれない。

特に食べ物は魅力的だ。

・魚介類(うなぎ、カニ、牡蠣など)
・肉類(牛、豚、鶏など)
・旬の野菜
・果物(マスカット、ベリー類など)



市町村ごとの返礼品を比較するのも、ふるさと納税の楽しみと言えるだろう。

メリット②所得控除(寄付金控除)

ふるさと納税は所得控除の寄付金控除に該当する。

ふるさと納税で納めた金額より2,000円を差し引いた分が所得控除の対象だ。

10,000円のふるさと納税であれば、10,000円-2,000円=8,000円が所得控除額となる。

その年の所得税住民税から還付金を受け取れる可能性を持つ。

所得税の確定申告を忘れずに行おう。

ちなみにワンストップ特例制度の申請にて確定申告が不要となる。
※ワンストップ特例制度の適用は納めた自治体数が5団体以内

ふるさと納税の全額控除は、年収や家族構成に応じた年間上限額が定められています。

ふるさと納税で全額控除される年間上限額については、総務省のサイトを参照してください。


メリット③エポスカードのポイントが貯まる

ふるさと納税をエポスカードで行うことでエポスポイントが貯まる。

エポスポイントUPサイト」の経由が条件だ。

エポスポイントUPサイト」の経由にて、通常の2倍以上のポイントがプレゼントされる。

10,000円のふるさと納税額であれば、100円相当以上のポイントが貯まる計算だ。
※10,000円×1.0%(2倍)=100円相当のエポスポイント

エポスカードを用いたふるさと納税の流れ

エポスカードを用いたふるさと納税の流れは以下のとおり。

エポスポイントUPサイト⇒ふるさと納税ショップの順番でアクセスしよう。

エポスアプリ(無料)からのアクセスがおすすめだ。

エポスカードを用意する

エポスアプリ(無料)をインストール済みのスマホでもOK!

⇒「エポスポイントUPサイト」にアクセス

⇒検索窓に「ふるさと納税」と入力

⇒ふるさと納税のショップが表示される

⇒興味を持ったサイトの「ショップサイトへ」をタップ

エポスNet IDパスワードを入力してログイン

⇒ふるさと納税ショップの公式サイトに移動

⇒ふるさと納税を行いたい市町村を選択

⇒「申し込み」をタップ

⇒ふるさと納税申し込みフォームに必要事項を入力

⇒支払方法として「クレジットカード決済」を選択

⇒「確認する」をタップ

⇒エポスカードのカード情報などを入力後、ふるさと納税の完了

⇒返礼品が自宅などに届く

⇒後日、エポスカードのポイントが付与される


エポスカードでふるさと納税!ふるさと納税ショップ一覧(エポスポイントUPサイト)

ショップ名 ポイント還元率
ふるさと納税【楽天市場】 1.0%
※ポイント2倍
ふるさと納税 ふるさと本舗 1.0%
※ポイント2倍
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」 1.0%
※ポイント2倍
ふるさとチョイス 1.0%
※ポイント2倍
ANAのふるさと納税 1.5%
※ポイント3倍
【さとふる】ふるさと納税サイト 1.5%
※ポイント3倍
au PAYふるさと納税 3.0%
※ポイント6倍
マイナビふるさと納税 3.0%
※ポイント6倍
ふるさとプレミアム 5.0%
※ポイント10倍


ポイント還元率や対象サイトが異なるケースがあります。
最新の情報はエポスポイントUPサイトにて確認してください。


エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは、Web申し込みの当日にカードを受け取ることも可能なクレジットカードだ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードの即日発行については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に詳しく記している。


項目 内容
年会費 永年無料
提携国際ブランド VISA
ポイント還元率 0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネー モバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
※利用付帯
最大3,000万円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマホに設定可能



エポスカードでチャージが可能な電子マネーについては、次の記事を参照していただきたい。

ポイント還元率0.5%



この中でApple PayとGoogle Payに限り、商品やサービスの購入代金の支払いに対してポイントが貯まる。

ポイント還元率0.5%

Apple PayやGoogle Payの利用に不可欠なiPhoneやAndroidスマホをお得に手に入れたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiを読むことをおすすめする。



携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaに限り、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションが贈られる可能性を持つ。

EPOSカード


エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは、エポスゴールドカードへのインビテーションの対象外となる。

選べるポイントアップショップで3倍のポイントを受け取りたい方は、エポスカードVisa⇒エポスゴールドカード(インビテーション)のコースを選択してほしい。

項目 エポスゴールドカード エポスプラチナカード
年会費(税込) 5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限 無期限 無期限
選べるポイントアップ 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント 最大10,000ポイントをプレゼント! 最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント 1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能 参加可能
家族カード発行 招待可能 招待可能
ファミリーボーナスポイント 最大3,000ポイントをプレゼント! 最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェア シェア可能 シェア可能
空港ラウンジサービス 無料にて利用可能 無料にて利用可能
プライオリティ・パス 年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償
※利用付帯
最大1億円補償
※自動付帯
国内旅行傷害保険 最大1億円補償
※利用付帯
プラチナトラベル 利用可能
グルメクーポン 利用可能
コンシェルジュ 利用可能
プラチナゴルフ 利用可能



エポスゴールドカードをより詳しく知りたい方には、次の記事が参考になるはずだ。


まとめ

ここまで、エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリットを紹介してきた。

ふるさと納税の全額控除の年間上限額を知りたい方は、総務省のサイトをチェックしておこう。

ふるさと納税を検討している方は、エポスカードVisaの利用を選択肢に加えていただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング


https://amzn.to/3RJGEiz