エポスカードは、ふるさと納税にも対応中のクレジットカードである。
ふるさと納税とは、任意の自治体(市町村)への寄付金制度だ。
もちろんエポスカードのポイントも貯まる。
ここでは、エポスカードで納めるふるさと納税についてわかりやすく紹介していこう。
目次
エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリット
エポスカードは、年会費無料で持つことができる、VISAブランドのクレジットカードだ。
ふるさと納税はもちろんのこと、自動車税や固定資産税などの納付もできるようになっている。
エポスカードでふるさと納税を納めるメリットは次の3点だ。
エポスカードでふるさと納税のメリット①美味しい返礼品
ふるさと納税といえば、各地の返礼品というイメージが強いのではないだろうか。
お米や野菜、果物や魚介類、牛肉などの肉類など、その土地ならではの名産に舌鼓を打つことができるのは、とても魅力的である。
エポスカードでふるさと納税のメリット②所得税や住民税の還付金の可能性も
ふるさと納税は、寄付金として処理されるため、所得控除の対象となるのもメリットのひとつである。
そのため、その年の所得税と、翌年度の住民税から還付金を受け取れる可能性もある。
基本的には確定申告が必須だが、ワンストップ特例制度を申し込むことで、確定申告が不要となる。
ちなみにコンビニや銀行のATMを操作しても還付金はもらえない。
そもそも確定申告を行わないと還付金は発生しないのだ。
そして還付金のお知らせは、役所や税務署からの「郵送(封書など)」である。
銀行や役所からの電話連絡ではないので、くれぐれも注意していただきたい。
エポスカードでふるさと納税のメリット③エポスカードのポイントが貯まる
ふるさと納税はクレジットカードのショッピング枠に該当するので、カードのポイントが貯まるのもメリットのひとつだ。
エポスカードで、ふるさと納税関連の「たまるマーケット」を経由した場合、ポイントが2倍から4倍へと跳ね上がる。
仮に1万円のふるさと納税をした場合、100円から200円相当のポイントが貯まる計算だ。
エポスカードを使ったふるさと納税の流れ~たまるマーケット経由!
手元にエポスカードを用意する
⇒「たまるマーケット」にアクセス
⇒エポスIDとパスワードを入力してログイン
⇒「さとふる」などのふるさと納税ショップにアクセス
⇒ふるさと納税を行いたい市町村を選択
⇒「申し込み」をタップ
⇒ふるさと納税申し込みフォームに必要事項を入力
⇒支払方法として「クレジットカード決済」を選択
⇒「確認する」をタップ
⇒「Yahoo!公金支払い」に移動
⇒エポスカードのカード情報などを入力後、ふるさと納税の完了
⇒後日、返礼品が届き、カードのポイントが付与される
※Yahoo!公金支払いの利用には、Yahoo!ID(無料)が必要です
必ず、たまるマーケット⇒ふるさと納税ショップの順番にアクセスしてほしい。
エポスカードでふるさと納税!ふるさと納税提携ショップ一覧(たまるマーケット)
ショップ名 | ポイント還元率 |
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」 | 1.0% ※ポイント2倍 |
ふるさと納税【楽天市場】 | 1.0% ※ポイント2倍 |
【さとふる】ふるさと納税サイト | 1.5% ※ポイント3倍 |
ふるさとプレミアム | 1.5% ※ポイント3倍 |
au PAYふるさと納税 | 1.5% ※ポイント3倍 |
JTBのふるさと納税サイト【ふるぽ】 | 1.5% ※ポイント3倍 |
ふるさと納税 ふるさと本舗 | 2.0% ※ポイント4倍 |
エポスカードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
まとめ
ここまで、エポスカードでふるさと納税を行う3つのメリットと、たまるマーケット経由のふるさと納税の手順について紹介してきた。
ふるさと納税を実施予定の方は、是非、エポスカードを使って、返礼品とポイントの両方をゲットしていただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング
One thought on “エポスカードでふるさと納税!さとふるで3倍!ふるさと本舗で4倍のポイント!”
Comments are closed.