コンテンツへスキップ

エポスカード(ゴールド、プラチナ)はヨドバシカメラでポイント3倍のチャンス!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードは年会費永年無料のVisaカードである。

利用実績に応じて、ゴールドやプラチナカードへのインビテーションが届く可能性を持つ。
EPOSカード
ここでは、エポスカード(ゴールド、プラチナ)にて、ヨドバシカメラで3倍のポイントを得る方法を紹介していく。


エポスカード(ゴールド、プラチナ)にて、ヨドバシカメラで3倍のポイントを得る方法

エポスカードのゴールドとプラチナカード限定の選べるポイントアップショップの中に、なんと、ヨドバシカメラが含まれているのだ。

選べるポイントアップショップ」とは対象店舗の中から3つを選び、その店舗での利用に対して常に3倍のポイントが付与されるシステムである。

つまり、選べるポイントアップショップに、ヨドバシカメラを登録すれば良いだけの話だ。

この場合のポイント還元率は1.5%となる。

10,000円(税込)のショッピングで、150円相当のポイントが貯まる計算だ。

エポスゴールドカードでポイント3倍!「選べるポイントアップショップ」対象店舗・家電量販店、ホームセンター

ヨドバシカメラは、家電量販店・ホームセンターのカテゴリから見つけることができる。

選べるポイントアップショップは非常に多くのショップと提携しているため、ここから3つを選ぶのは難しい…と、嬉しい悲鳴が聞こえてきそうだ。

五十音順店舗名
あ行エディオン
か行カインズ
ケーズデンキ
コジマ
さ行島忠(ホームズ含む)
ジョイフル本田
上新電機(Joshin)
な行ニシムタ
ニトリ
ノジマ
は行ビックカメラ
ビバホーム
や行ヤマダ電機
ヨドバシカメラ



ヨドバシカメラの他にも、ニトリやノジマの名前も含まれている。

ニトリやノジマの優待特典については、次の記事を参照していただきたい。


エポスゴールドカードでポイント3倍!「選べるポイントアップショップ」対象店舗・公共料金

選べるポイントアップショップの中でも特におすすめしたいのは、固定費に該当する公共料金だ。

五十音順店舗名
あ行朝日新聞、NHK放送受信料
ENEOSでんき、大阪ガス
沖縄電力
か行関西電力、九州電力、京葉ガス
国民年金保険料
さ行西部ガス、四国電力
静岡ガス、仙台市ガス
た行中国電力、中部電力、東京ガス
東京電力、東京都自動車税
東京都水道料金、東部ガス
東邦ガス、東北電力
な行ニチガス、日本経済新聞
は行福岡市水道料金、北陸電力
北海道ガス、北海道電力
ま行みんな電力
や行、ら行ヤフー公金支払い
横浜市水道料金、読売新聞
レモンガス


エポスゴールドカードでポイント3倍!「選べるポイントアップショップ」対象店舗・電話、テレビ、インターネット

五十音順店舗名
あ行@T COM、アットニフティ、アメーバ
NTTコミュニケーションズ
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
NTT西日本
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
NTT東日本
(NTTファイナンスのおまとめ請求除く)
NTTぷらら
さ行ジャパンケーブルネットワーク
スカパー、ソネット(So-net)
は行BIGLOBE、ビックワイマックス
や行、わ行WOWOW
ヤマダエアーモバイルワイマックス
ワイヤレスゲート


エポスゴールドカードでポイント3倍!「選べるポイントアップショップ」対象店舗・交通(鉄道・飛行機)

五十音順店舗名
あ行エアアジア、エアカナダ
AirDo、ANA、エールフランス
OsakaMetro(大阪市高速電気軌道)
小田急電鉄
さ行JR九州、JR東海
JR西日本、JR東日本
ジェットスター、JAL
スカイマークエアラインズ
スターフライヤー、西武鉄道
ソラシド エア
た行大韓航空、つくばエクスプレス
デルタ航空、東急電鉄
東京都交通局、東京メトロ
な行、は行南海電鉄、阪急電鉄
ピーチ・アビエーション

他の「選べるポイントアップショップ」の対象店舗については、エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」に詳しく記している。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは、申し込んだその日に受け取ることも可能だ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードの即日発行に興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでほしい。


項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※利用付帯
最大3,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能


エポスカードは、次の電子マネーへのチャージに対しても、200円(税込)ごとに1ポイントが貯まるクレジットカードだ。



Apple Payの利用ができるiPhoneや、Google Payが使えるAndroidスマホををお得に購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiをチェックしていただきたい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

EPOSカード
エポスカードVisaの優良会員には、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードでは、いくら利用を積み重ねてもインビテーションそのものが存在しない。

将来的にヨドバシカメラにて3倍のポイントを得たい方は、必ずエポスカードVisaを選んでいただきたい。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険最大5,000万円補償
※利用付帯
最大1億円補償
※自動付帯
国内旅行傷害保険最大1億円補償
※利用付帯
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能



エポスゴールドカードとエポスプラチナカードをより深く知りたい方は、以下の記事を読むことをおすすめする。


まとめ

ここまで、エポスカード(ゴールド、プラチナ)にて、ヨドバシカメラでのポイントを3倍にする方法を紹介してきた。

エポスゴールドカードは年間50万円(税込)以上のショッピング利用が記録されたエポスカードVisa会員に対して、インビテーションが届けられる可能性がある。

まずはエポスカードVisaを発行し、利用実績を積み重ねることが近道となるだろう。

もちろん、直接エポスゴールドカードを申し込むことも可能だが、より確率の高い方法を選択することをおすすめしたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング