エポスカードは年会費永年無料のクレジットカードだ。
エポスカードは、ユナイテッドシネマなどの映画館ともエポトクプラザにて提携中。
鑑賞料金の割引などの特典が受けられる。
特にユナイテッドシネマでは、一般料金から500円の割引となるのが特徴である。
目次
エポスカードにてユナイテッドシネマの割引優待を受ける手順
まずは手元にエポスカードを用意する
⇒エポトクプラザ内のユナイテッドシネマ/シネプレックスにアクセス
https://epotoku.eposcard.co.jp/detail/index.html?ssfid=18025
⇒「お申込みはこちら」をタップする
⇒エポスIDとパスワードを入力してログイン
⇒ローソンエンタテイメントのオンライン利用規約に最後まで目を通す
⇒「同意する」をタップ
⇒観たい映画のチケットを選んでタップ
⇒エポスカードにて鑑賞料金を支払う
⇒メールでチケットの予約番号が届く
※予約番号はLoppi(ロッピー)での申込券の発行時に入力します
⇒最寄りのローソンまたはミニストップを訪問
⇒Loppi(ロッピー)にて申込券を発行する
⇒申込券をレジに持っていき、共通映画鑑賞券と交換
⇒ユナイテッドシネマまたはシネプレックスの窓口にて、共通映画鑑賞券と観たい映画の入場券を引き換える
⇒映画を楽しむ
⇒後日エポスカードのポイントが付与される
※200円(税込)ごとに1ポイント
必ずエポトクプラザのユナイテッドシネマ/シネプレックスのページを経由して、共通映画鑑賞券を購入するのがコツとなる。
ユナイテッドシネマの公式サイトや窓口で直接購入した際には、一般料金1,800円⇒1,300円への割引が適用されないので注意してほしい。
エポスカードのユナイテッドシネマを含む映画館優待特典
エポスカードは、ユナイテッド・シネマの他にも、割引などの優待が受けられる映画館が存在する。
観られる映画の選択肢が広がるのは嬉しいところだろう。
映画館名 | 優待特典 | 優待を受けるための条件 |
ユナイテッドシネマ シネプレックス | 一般料金1,800円⇒1,300円に! 高校生以下1,000円⇒800円に! | エポトクプラザより共通映画鑑賞券の購入 エポスカードでの支払い |
HUMAXシネマ | 一般料金1,900円⇒1,300円に! ※池袋のみ1,800円⇒1,300円に! | エポトクプラザよりチケットの購入 エポスカードでの支払い ※Livepocketへの登録が必要 |
イオンシネマ | 一般料金1,800円⇒1,400円に! | エポトクプラザよりチケットの購入 エポスカードでの支払い |
ヒューマントラストシネマ有楽町 東京都千代田区 | 一般料金1,800円⇒1,400円に! 大学生・専門学校生1,500円⇒1,400円に! | チケット窓口にてエポスカードの提示 エポスカードでの支払い |
吉祥寺オデヲン 東京都武蔵野市 | 一般料金より300円の割引! | チケット窓口にてエポスカードの提示 ※支払いは現金のみ ※オンライン購入は対象外 |
チネチッタ 神奈川県川崎市 | 一般料金より300円の割引! | チケット窓口にてエポスカードの提示 エポスカードでの支払い |
キネマ旬報シアター 千葉県柏市 | 一般料金より300円の割引! | チケット窓口にてエポスカードの提示 ※支払いは現金のみ |
USシネマ ユニモちはら台 千葉県市原市 | ポップコーンのサービス | ポップコーンの注文時にエポスカードと当日の映画券の提示 ※300円(税込)以上の売店での買い物 ※支払いは現金のみ |
エポスカードのカードスペック
エポスカードは即日発行にも対応中だ。
公式サイトからの申し込み⇒審査通過⇒エポスカードセンターでの受け取りの形となる。
興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!をチェックしてほしい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
モバイルSuicaへのチャージについては、エポスカードはモバイルSuicaへのチャージにもポイントが貯まる稀有なクレジットカード!還元率0.5%をチェック!
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税抜) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードの一番のメリットといえば、やはり「選べるポイントアップショップ」ではないだろうか。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
以下の記事も参考になると思われる。
エポスゴールドカードを年会費無料で作る3つの方法
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードにてユナイテッドシネマの割引優待を受ける手順と、エポスカードで受けられる映画館優待特典を紹介してきた。
話題の映画などを観に行く際には、是非、エポスカードの映画館優待特典を活かしていただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング