エポスカードの提携店舗の中には、スーパーやネットスーパーも含まれている。
エポスゴールド、プラチナ会員なら「選べるポイントアップショップ」にて、イオンなどで常に3倍のポイントが貯まるチャンスが設けられている。
ここでは、エポスカードで最大10倍のポイントが貯まるネットスーパーを紹介していこう。
エポスカードでお得にスーパー!エポスポイントUPサイトの利用手順
エポスカード会員専用のネットショッピングモール「エポスポイントUPサイト」にはネットスーパーも含まれている。
エポスポイントUPサイトの使い方は以下のとおりだ。
エポスカードを準備する
※エポスアプリ(無料)をインストールしたスマホでもOK!
⇒エポスポイントUPサイトにアクセス
⇒カテゴリより「総合通販・百貨店」を選んでタップ
⇒「総合通販・百貨店」のショップ一覧が表示される
⇒サブカテゴリより「スーパー・ドラッグストア」を選択してタップ
⇒「スーパー・ドラッグストア」のショップ一覧が表示される
⇒気になるショップの「ショップサイトへ」をタップ
⇒エポスNet IDとパスワードを入力してログイン
⇒ネットスーパーの公式サイトに移動
⇒購入したい商品を選ぶ
⇒エポスカードで代金を支払う
⇒商品が自宅などに届けられる
⇒後日、ポイントが付与される
必ず、エポスポイントUPサイト⇒ネットスーパーの順番を守ろう。
最初は面倒かもしれないが、何度か繰り返すうちに慣れるはずだ。
お手持ちのスマートフォンにエポスアプリ(無料)をインストールしておくと、エポスポイントUPサイトの経由を忘れずに済むだろう。
エポスカード「エポスポイントUPサイト」ネットスーパー、ドラッグストア
ショップ名 | ポイント還元率 |
サンプル百貨店 | 1.5% ※3倍のポイント |
おうちでイオン イオンネットスーパー | 1.5% ※3倍のポイント |
マツモトキヨシ | 2.5% ※5倍のポイント |
成城石井.com | 3.0% ※6倍のポイント |
おうちでイオン イオンショップ | 3.5% ※7倍のポイント |
ダイエーネットショッピング | 5.0% ※10倍のポイント |
各ショップのポイント還元率は季節などで変動するケースがある。
たとえばお中元やお歳暮の時期などは、普段よりも高いポイント還元率が適用されるといったようにだ。
そのため、ここで紹介した時点のポイント還元率は、みなさんが閲覧するタイミングによって異なることをあらかじめ断っておきたい。
エポスカード(ゴールド、プラチナ)会員限定「選べるポイントアップショップ」スーパー、コンビニ、ドラッグストア
エポスカードのゴールドやプラチナ会員限定の「選べるポイントアップショップ」とは、任意で選んだ3つのショップの利用の際、いつでも3倍のポイントが付与されるサービスだ。
ポイント還元率は1.5%となる。
選べるポイントアップショップのスーパー、コンビニ、ドラッグストアを以下の表にまとめている。
五十音順 | 店舗名 |
あ行 | アピタ、イオン イトーヨーカドー、いなげや ウエルシア薬局、エレナ オークワ |
か行 | キリン堂、クィーンズ伊勢丹 クスリのアオキ、くすりの福太郎 クリエイトSD(ドラッグストア) 京急ストア、ゲンキー コープさっぽろ |
さ行 | サッポロドラッグストア サミットストア、サンクス サンドラッグ、サンリブ ザ・プライス、ジャパンミート スギ薬局、セイコーマート 成城石井、セイブ(スーパー) セイジョー・ココカラファイン 西友、セブンイレブン 相鉄ローゼン |
た行 | ダイエー、ツルハドラッグ デイリーヤマザキ 東急ストア、東武ストア トライアル、ドラッグイレブン ドラッグストアモリ |
な行 | にしてつストア |
は行 | ハローデイ、バロー ファミリーマート FUJI(神奈川・東京) フジ(四国・中国地方) 平和堂、ベイシア ホクレンショップ |
ま行 | マツモトキヨシ、マルエツ マルショク、ミニストップ |
や行、ら行、わ行 | ヤオコー、ゆめマート ヨークベニマル、ヨークマート ライフ、ローソン |
スーパー、コンビニ、ドラッグストア以外の対象店舗は、次のリンク先を参照してほしい。
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスカードのカードスペック⇒即日発行にも対応!
エポスカードは可能な限り早くカードを作りたい方のために、即日発行サービスを用意している。
エポスカードVisaの即日発行の詳細は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!をチェックしてほしい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードは、モバイルSuicaや楽天Edyなどの電子マネーへのチャージ200円(税込)に対しても1エポスポイントが貯まるメリットを持つ。
※ポイント還元率0.5%
※エポスポイントとは、エポスカードのポイントシステムです
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple PayやGoogle Payに限り、200円(税込)のショッピングにつき1エポスポイントが貯まる形となっている。
※ポイント還元率0.5%
Apple Payは、日本国内発売のiPhone 7以降のiPhoneに搭載されている。
Google PayはAndroidスマートフォンの決済機能のひとつだ。
iPhoneやAndroidスマホを少しでも割安に購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiを参照していただきたい。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードは、エポスカードVisaの進化系と捉えておくと理解しやすいだろう。
エポスカードVisaの優良会員に限り、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。
インビテーションにて発行した際には、エポスゴールドカードの年会費が永年無料となる。
ただし、エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△のようなデザインカードに関しては、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに切り替わることはない。
ゴールドやプラチナへの進化を予定している方は、必ずエポスカードVisaを選んでいただきたい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードをより詳しく知りたい方には、以下の記事を読むことをおすすめしたい。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードで最大10倍のポイントが貯まるネットスーパーについて紹介してきた。
エポスポイントUPサイトの他にも、リアル店舗の「エポトクプラザ」の利用にて、ポイントや割引などの優待特典が受けられる。
ネットスーパーを日常的に使う方は、お得なエポスカードの発行を検討してほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング