エポスカードは一括払いに変更できる?ショッピング支払方法の変更について解説

エポスカードでは、ショッピングをした時点での支払い方法を変更することはできるものと、できないものに分かれる。

例えば1回払いで支払った取引を、2回払いやボーナス一括払いに変更することは認められていない。
変更できるのはリボ払いか分割払いである。
EPOSカード
ここでは、ショッピング支払方法の変更について解説していこう。


エポスカードは一括払いに変更できる?ショッピング支払方法の種類

エポスカードの支払方法には、次の5種類が用意されている。

・1回払い
・2回払い
・ボーナス一括払い
・分割払い
・リボ払い(リボルビング払い)


エポスカードの支払方法変更可能な支払方法
1回払い分割払い
リボ払い
2回払いリボ払い
ボーナス一括払い分割払い
リボ払い
分割払い変更できません
※まとめ払いは可能
リボ払い変更できません
※まとめ払いは可能

1回払いやボーナス一括払いに関しては、分割払いもしくはリボ払いへの変更が可能だ。

2回払いはリボ払いのみ変更が認められる。

ちなみに分割払いは、3回から36回のいずれかを選ぶ形だ。

分割払いとリボ払いの違い

分割払いとリボ払いは似ているようで少し違う支払方法だ。

分割払いは最初にゴール(完済月)を設定し、完済に向けて月々支払っていくやり方である。

一方、リボ払いは、最初に月々の支払金額を設定してから支払うものだ。

途中で支払金額を変更することもできる。
ただしゴール(完済月)が見えにくくなるため、支払期間が長期化することも。

分割払いとリボ払いは、いずれも手数料が発生する。
ショッピング金額が多くなればなるほど、手数料も増加することを理解しておこう。

興味のある方は、以下のリンク先の記事を読むことをおすすめする。
クレジットカードの支払方法は「一括払い」が基本!分割払いとリボ払いの違いも紹介

エポスカードは一括払いに変更できる?分割払いやリボ払いのまとめ払い

エポスカードでは、分割払いやリボ払いの残高を一括払いすることもできる。

分割払いの残高まとめ払いは、カードの裏面に記載されている電話番号にて受け付けている。

リボ払いの残高まとめ払いは、エポスATM銀行ATMペイジーと口座引落しのいずれかより選択可能だ。

詳しくは、エポスカードの一括返済はできる?エポスATMなどの支払い方法を紹介!に記している。

エポスカードのカードスペック

エポスカードは即日発行に対応したクレジットカードだ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードの即日発行に興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでほしい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、モバイルSuicaへのチャージ200円(税込)ごとに1エポスポイントが付与される。
※エポスポイントは、エポスカードのポイントシステムです


Apple Pay(QUICPay)やGoogle Payは、商品やサービスの購入代金200円(税込)につき1エポスポイントが貯まるタイプの電子マネーである。
事前にチャージをする必要はない。

Apple PayやGoogle Payを使いたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにて、iPhoneをお得に購入する方法を読んでおこう。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaには、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードといった上位互換が存在する。
EPOSカード
ただし、エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードはゴールドやプラチナに変更できない。

ゴールドやプラチナの利用を想定している方は、エポスカードVisaから始めることをおすすめする。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードや、エポスプラチナカードへの理解を深めたい方には次の記事もおすすめだ。

まとめ

ここまで、エポスカードのショッピング支払方法について解説してきた。

1回払いやボーナス一括払いは、分割払いやリボ払いに変更できる。

2回払いはリボ払いへの変更が可能だ。

1回払いから2回払いやボーナス一括払いへの変更はできない。

以上のことを踏まえた上で、エポスカードにてショッピングを楽しんでいただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」