エポスカードはネットバンキングでの支払いにも対応中!注意点も紹介

エポスカードは、年会費無料で18歳以上の方が発行できるクレジットカードだ。

国際ブランドは世界で最も加盟店数の多いVISAである。
ポイント還元率は0.5%だ。

EPOSカード
ここでは、エポスカードの利用金額をネットバンキングにて支払う手順について紹介していこう。


エポスカードの利用金額をネットバンキングにて支払う手順

エポスカードの利用金額を、ネットバンキングにて支払う手順は次のとおり。

まずは金融機関のインターネットバンキングへの登録
⇒ネットバンキングへの登録完了

エポスNetエポスNet IDパスワードを入力してログイン
⇒「インターネットバンキングで支払う」を選択してタップ

⇒「月々のお支払い」を選んでタップ
⇒その月に支払う予定の利用金額を確認する

⇒金融機関に登録済みのインターネットバンキングを指定する
⇒インターネットバンキングにて利用金額の支払い

エポスカードはネットバンキングでリボ増額払いもできる!

エポスカードはインターネットバンキングにて、リボ払いの増額支払いもできるようになっている。

エポスNetログイン後、リボ増額払いを選択してから支払金額を入力するだけの流れだ。

金利手数料を少しでも減額するためにも、リボ払いの残額がある際には積極的に利用していきたい。

エポスATMでの利用金額の支払いについては、エポスカードの一括返済はできる?エポスATMなどの支払い方法を紹介!を読んでいただきたい。

エポスカードの支払い方法に指定可能なネットバンキング

エポスカードの支払いに指定できるネットバンキングは、合計423の金融機関である。
※2021年10月18日時点
※うち銀行は97行

金融機関の種類金融機関名
都市銀行三菱UFJ銀行、みずほ銀行
三井住友銀行、りそな銀行
埼玉りそな銀行
ネット銀行ジャパンネット銀行
楽天銀行
地方銀行青森銀行、武蔵野銀行
常陽銀行、千葉銀行
北陸銀行、静岡銀行
京都銀行、関西みらい銀行
中国銀行、広島銀行
四国銀行、福岡銀行など
その他の銀行ゆうちょ銀行
労働金庫北海道労働金庫
静岡県労働金庫など13金庫
信用組合あすか信用組合
秋田県信用組合
いわき信用組合
銚子商工信用組合
中ノ郷信用組合
愛知県中央信用組合
奄美信用組合など66組合
信用金庫室蘭信用金庫
稚内信用金庫
米沢信用金庫
宮城第一信用金庫
鹿沼相互信用金庫
かながわ信用金庫
西武信用金庫
アルプス中央信用金庫
しずおか焼津信用金庫
滋賀中央信用金庫
大阪シティ信用金庫
備前日生信用金庫
しまなみ信用金庫
大牟田柳川信用金庫
鹿児島相互信用金庫など247金庫

エポスカードの利用金額の支払いをネットバンキングで行う際の注意点

エポスカードの支払い方法として、銀行口座からの引き落としを指定している際には注意が必要である。

銀行口座に引き落とし分の金額が残高として計上されている場合、ネットバンキングで支払ったにもかかわらず、銀行口座からも引き落としされてしまうためだ。

つまり二重払いの可能性がある。

そのようなトラブルを回避するためにも、月々の支払いはネットバンキングを使わないほうが無難だ。

あくまでも、リボ増額払いをネットバンキングで行うことをおすすめしたい。

エポスカードの二重払いについては、エポスカードの二重払いは引き落とし口座への返金にて対応!二重払いを防ぐ支払方法も紹介!を参照していただきたい。

エポスカードのカードスペック

エポスカードは、Webからの申し込み後、エポスカードセンター(マルイなど)でカードの受け取りを指定した場合、即日の発行も実現できるクレジットカードだ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードVisaの即日発行の詳細については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!がわかりやすい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは各種電子マネーへのチャージにもポイントが貯まる。

詳しくは、以下の記事を参照してほしい。



Apple Payの利用に必要不可欠なiPhoneや、Google Payが使えるAndroidスマートフォンを割安で買いたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiをチェックしよう。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!
エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

EPOSカード
エポスカードVisaの優良利用者には、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションが贈られる可能性を秘めている。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードはインビテーションの対象外だ。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについてもっとよく知りたい方は、次の記事が役に立つだろう。

まとめ

ここまで、エポスカードの支払いに使えるネットバンキングを紹介してきた。

多彩な支払い方法を知っておくことで、万が一の場合に備えることができる。
知識として得ておくだけでも、積み重ねると違いが生じるはずだ。

これからエポスカードを作成する際の参考になれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」