PR

エポスカード(ゴールド、プラチナ)選べるポイントアップショップが改定

22203877_s エポスカード
この記事は約10分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカード(ゴールド、プラチナ)の「選べるポイントアップショップ」が、2025年4月1日より改定される。

これまでの3倍のポイント付与(1.5%)から、2倍のポイント付与(1.0%)へと変更とのこと。

EPOSカード

ここでは、エポスカードの特典などの改定について紹介していく。



t-furusato

エポスカード「選べるポイントアップショップ」が改定(2025年4月1日より)

選べるポイントアップショップ」とは、エポスカードのゴールドまたはプラチナ会員限定のサービスだ。

対象店舗の中から3つだけを選び、選択したショップの利用料金をエポスカード(ゴールド、プラチナ)で支払うごとに、通常のポイントの他にボーナスポイントが加算される。

2025年4月1日以降の変更内容は次のとおり。

改定前 改定後
加算されるポイント
※選べるポイントアップショップ利用時
  • 200円(税込)ごとに3エポスポイント

内訳

  • 通常ポイント:1エポスポイント
  • ボーナスポイント:2エポスポイント
  • 200円(税込)ごとに2エポスポイント

内訳

  • 通常ポイント:1エポスポイント
  • ボーナスポイント:1エポスポイント
対象となる利用分
  • 2025年3月31日まで
  • 2025年4月1日以降
登録できるショップ数
  • 3つ
  • 3つ

※2025年2月時点の情報です

ただし、JRキューポ(JQ CARDエポスゴールド)に限り、3倍のポイント付与が維持される。

2025年4月1日以降も3倍のポイントを受け取りたい方は、JQ CARDエポスゴールドの発行が選択肢となるだろう。

エポスプラチナカード「年間ボーナスポイント」改定

2025年4月1日以降は、エポスプラチナカードの年間ボーナスポイントの内容も改定される。

これまでは100万円以上のショッピング利用を対象としていたが、100万円未満のプラチナ会員も、年間ボーナスポイントが受け取れるようになる形だ。

改定後の集計期間の終了年月日が適用されるのは、2026年3月31日以降である。

2025年2月28日以前の集計期間の場合には、改定前のボーナスポイントが適用されるため、ご自身の集計期間をチェックしておこう。

年間利用金額(税込) ボーナスポイント
50万円未満 利用金額×0.3%のポイント
50万円以上100万円未満 3,000ポイント
100万円以上 20,000ポイント
200万円以上 30,000ポイント
300万円以上 40,000ポイント
500万円以上 50,000ポイント
700万円以上 60,000ポイント
900万円以上 70,000ポイント
1,100万円以上 80,000ポイント
1,300万円以上 90,000ポイント
1,500万円以上 100,000ポイント

※2025年2月時点の情報です
詳しくは以下のリンク先を確認してください

年間ボーナスポイントの集計期間

年間ボーナスポイントは、エポスゴールドカードもしくは、エポスプラチナカード会員が受け取れるポイントシステムだ。

ゴールド会員の場合、年間のショッピング利用金額が50万円(税込)であることが条件となる。

年間利用金額(税込) ボーナスポイント
50万円以上 2,500ポイント
100万円以上 10,000ポイント

※2025年2月時点の情報です

年間ボーナスポイントの集計期間は、カードの有効期限と関連している。

仮に「03/29」の有効期限であれば、2025年4月1日から2026年3月31日までの利用分が、ボーナスポイントの対象となる。

年間ボーナスポイントの対象外項目については、次のリンク先を確認してほしい。

事務手数料の変更(2025年3月21日以降)

2025年3月21日以降は、事務手数料の変更が施行される。

支払期日に遅れて支払った際、1回につき484円(税込)の事務手数料が請求される形だ。

こちらの事務手数料は、1ヶ月後の支払日にまとめて支払うことになる。

たとえば、2025年3月27日の支払日に遅れた際には、2025年4月27日の支払日に事務手数料分を併せた金額を支払うということだ。

くれぐれも支払日の前営業日には、利用料金相当の残高が口座にあることを確認していただきたい。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは、即日発行にも対応中のクレジットカードだ。

エポスカードセンターマルイなど)が近くにある方は、即日発行の可能性を持つ。

EPOSカード

  1. 公式サイトより申し込み
  2. エポスカードセンターでの受け取りを選択
    郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
  3. 審査通過
  4. エポスカードセンターでカードを受け取る

エポスカードVisaの即日発行を詳しく知りたい方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取りはエポスカードセンターを選択を読んでほしい。

ちなみにエポススマホカード即日発行の対象カードだ。

エポススマホカードについては、次のリンク先の記事を参照していただきたい。

項目 内容
年会費 永年無料
提携国際ブランド Visa
ポイント還元率 0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネー モバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
※利用付帯
最大3,000万円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマホに設定可能

※2025年2月時点の情報です

エポスカードは、モバイルSuicaなどの電子マネーへのチャージに対しても、カードのポイント(エポスポイント)が付与される。
Apple PayまたはGoogle Payに限り、利用分にポイントが付与されます

iPhoneやAndroidスマホのお得な購入については、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiを参照していただきたい。

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisaの優良会員には、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られるチャンスが用意されている。

インビテーションによる発行の際、エポスゴールドカードの年会費は永年無料だ。

ちなみに、エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは対象外だ。

年間ボーナスポイントを受け取りたい方は、エポスカードVisaから始めることをおすすめしたい。

項目 エポスゴールドカード エポスプラチナカード
年会費(税込) 5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限 無期限 無期限
選べるポイントアップ 3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
年間ボーナスポイント 最大10,000ポイントをプレゼント! 最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント 1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能 参加可能
家族カード発行 招待可能 招待可能
ファミリーボーナスポイント 最大3,000ポイントをプレゼント! 最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェア シェア可能 シェア可能
空港ラウンジサービス 無料にて利用可能 無料にて利用可能
プライオリティ・パス 年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償
※利用付帯
最大1億円補償
自動付帯
国内旅行傷害保険 最大1億円補償
※利用付帯
プラチナトラベル 利用可能
グルメクーポン 利用可能
コンシェルジュ 利用可能
プラチナゴルフ 利用可能

※2025年2月時点の情報です

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに興味のある方は、次のリンク先の記事も参照してみよう。

まとめ

ここまで、エポスカードの特典などの改定について紹介してきた。

特に支払いの遅れは、注意していただきたい。

余計な手数料を支払うだけでなく、信用情報にも関わるためだ。

利用明細のチェックや、支払日の前営業日の口座の残高確認を徹底してほしい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

t-furusato