エポスカードは、「あとから分割払い」や「あとからリボ変更」に対応可能なクレジットカードだ。
1回払いやボーナス一括払いで購入した商品やサービスが対象となる。
ここでは、エポスカードの「あとから分割払い」と「あとからリボ変更」について詳しく紹介していこう。
エポスカードの「あとから分割変更」の手続きの流れ
エポスカードの「あとから分割変更」の手続きは、エポスカード会員専用ページ「エポスNet」からが手軽で便利だ。
エポスNetにアクセス
※エポスアプリ(無料)をインストールしたスマホでもOK!
⇒エポスIDとパスワードを入力してログイン
⇒「分割変更」画面にて、分割変更を希望する支払い分を選ぶ
⇒「ショッピングご利用分を分割変更画面」に切り替わる
⇒支払回数を3回から36回の間で設定
⇒変更する支払金額の合計を確認する
⇒「変更内容を確認」をタップ
⇒分割変更(変更項目の確認)画面が表示される
⇒分割変更をする合計金額を確認する
⇒注意事項を最後まで読む
⇒「申し込みを確定する」をタップ
⇒分割払いへの変更が完了
エポスカードの「あとからリボ変更」の手続きの流れ
エポスカードのリボ変更手続きも、エポスNetにログインする形だ。
リボ払いと分割払いの違いは次のとおりである。
分割払い
⇒最初に完済日を設定後、支払回数に応じた月々の支払金額が決まる
リボ払い
⇒最初に月々の支払金額を設定後、それに応じて完済日が変わる
分割払いはゴール(完済日)が決まっているため、返済計画が立てやすい。
リボ払いは、月々の支払金額の負担を緩和できるが、返済計画の点では心もとない。
そのため、やむを得ない事情があるとき以外は、あまりおすすめできないのは確かだ。
エポスNetにログイン
⇒「リボ変更」画面より、リボ払いに変更したい支払い分を選んでタップ
⇒「ショッピングご利用分をリボ変更」画面が表示される
⇒「全額リボ変更する」もしくは、リボ変更希望額を入力する
⇒「変更内容を確認」をタップ
⇒リボ払いに変更する項目をチェック
⇒合計金額を確認後、「変更内容を確認」をタップする
⇒リボ変更する合計額に間違いがないか確認する
⇒注意事項を読んでから「申し込みを確定する」をタップする
⇒リボ変更(変更完了)が表示された時点で手続きが完了となる
エポスNetでの手続きは、エポスアプリ(無料)が行いやすい。
エポスカード~「あとから分割変更」や「あとからリボ変更」後の一括返済が可能なATM
エポスカードは、エポスATM以外にも、銀行などの金融機関や、コンビニエンスストアに設置されているATMにて、分割払いやリボ払いの残高を一括返済することができる。
支払回数が増えれば増えるほど金利手数料が上乗せされるため、適度なタイミングで一括返済やまとめ払いをしておくことをおすすめしたい。
ATM名 | 主な設置場所 |
三菱UFJ銀行 | 三菱UFJ銀行 |
三井住友銀行 | 三井住友銀行 |
ゆうちょ銀行 | 郵便局 |
イオン銀行 | イオンモールなど |
セブン銀行 | セブンイレブンなど |
ローソン銀行 | ローソンなど |
E-net | ファミリーマートなど |
北海道銀行 | 北海道銀行 |
横浜銀行 | 横浜銀行 |
八十二銀行 | 八十二銀行 |
池田泉州銀行 | 池田泉州銀行 |
百五銀行 | 百五銀行 |
北洋銀行 | 北洋銀行 |
滋賀銀行 | 滋賀銀行 |
南都銀行 | 南都銀行 |
中国銀行 | 中国銀行 |
広島銀行 | 広島銀行 |
第四銀行 | 第四銀行 |
中京銀行 | 中京銀行 |
愛知銀行 | 愛知銀行 |
鹿児島銀行 | 鹿児島銀行 |
エポスカードの一括返済については、以下のリンク先の記事を参照していただきたい。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは公式サイトからの申し込みの際、エポスカードセンターでの受け取りを選択した方に限り、即日発行の可能性を持つクレジットカードである。
エポスカードVisaの即日発行に興味のある方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでいただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードはモバイルSuicaへのチャージにもポイントが貯まる。
ポイント還元率は通常のショッピングと同様の0.5%だ。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple Payが搭載されたiPhoneやGoogle PayのAndroidスマホをお得に入手したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiが参考になるはずだ。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードはカードデザインの種類が豊富なクレジットカードでもある。
エポスカードVisaやエヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などが用意されている。
ただし、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションの対象となるのはエポスカードVisaのみなので注意してほしい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは、以下の記事でも取り上げている。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまでエポスカードの「あとから分割変更」と「あとからリボ変更」手続きの手順と、分割払いやリボ払いの残高一括返済ができるATMを紹介してきた。
分割払いやリボ払いは、支払回数が少なければ少ないほど、トータルの支払金額も低額化する。
まとまった収入が得られた際などに、エポスATMなどで多めに支払っておくことをおすすめしたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング