【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
エポスカードは有料にて、ショッピング保険「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)に加入できる。
年間サービス料は1,000円(不課税)だ。
商品の購入日から90日間で発生した、盗難や破損に対する年間50万円までの補償が受けられるシステムである。
エポスカードのショッピング保険「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)
エポスカードの「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)とは、エポスカードにて購入した商品が対象となるショッピング保険である。
保険料は年間で1,000円(不課税)だ。
1ヶ月あたりなら84円のため、かなりリーズナブルな部類に含まれる保険だ。
補償対象となるのは購入日から90日間に発生した盗難や破損である。
あくまでも事故で起きた破損であり、意図的な破損や汚損は補償の対象外だ。
ちなみに保険料(年額1,000円/不課税)は、エポスカードで貯まったポイント(エポスポイント)で支払うことも可能となっている。
商品の購入金額が3,000円を超えたものだけが補償対象となる。
エポスカード「エポスお買い物あんしんサービス」~2種類の補償開始日
エポスカード「エポスお買い物あんしんサービス」の補償開始日は、次の2種類から選択できる。
「エポスお買い物あんしんサービス」の申込日の翌月1日の0時
すぐに利用したい方は、「エポスお買い物あんしんサービス」の申込日からがおすすめである。
エポスカード「エポスお買い物あんしんサービス」の申し込み手順
エポスカード会員専用ページ「エポスNet」にアクセス
⇒「エポスお買い物あんしんサービス」の補償開始日の選択
⇒必要事項(名前や住所、電話番号やメールアドレスなど)を入力
⇒入力内容に誤りがなければ「送信」
⇒「エポスお買い物あんしんサービス」への申し込みが完了
エポスカード「エポスお買い物あんしんサービス」の保険料引き落とし日
エポスカード「エポスお買い物あんしんサービス」の保険料引き落とし日は申込日ごとに異なる。
・申込日が翌月1日の0時
「エポスお買い物あんしんサービス」の申込日が補償開始日
保険料の引き落とし日:9月27日または10月4日
「エポスお買い物あんしんサービス」の申込日の翌月1日の0時
補償開始日:8月1日
保険料の引き落とし日:10月27日または11月4日
「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)の対象外商品
「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)は、エポスカードで購入したすべての商品が対象になるわけではない。
以下の表に補償の対象外商品をまとめているので、参考にしていただきたい。
カテゴリ | 商品例 |
金券など | 切手 収入印紙 商品券 プリペイドカードなど |
金融商品 | 有価証券 預金通帳 クレジットカードなど |
帳簿など | 設計書 図案 帳簿 稿本など |
自動車など | 自動車 船舶 バイク 自転車 スノーボード サーフボード ラジコンなど ※付属品も含む |
パソコンなど | パソコン 携帯電話 タブレット端末など ※付属品も含む |
メガネなど | 眼鏡 サングラス コンタクトレンズ 義歯 義肢など |
釣具など | 釣り竿 リール 救命道具 たも網 クーラーボックスなど |
生き物など | 動物 植物など |
食料品 | 生鮮食品 加工食品など |
不動産 | 土地 建物など |
データなど | パソコンなどに記録されているデータおよびプログラム ※テープやスマホ、ディスクなども含む |
その他 | エポスカード会員の業務にて使用する商品 |
プライベートで使用するバッグや小物、衣服や履物、貴金属や宝飾品が補償対象になるという見方で良いのかもしれない。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは、Webサイトから申し込んだその日に受け取ることもできるクレジットカードである。
エポスカードの即日発行の詳細は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!に記している。
ちなみにエポススマホカードも即日発行の対象カードだ。
エポススマホカードについては、エポスカードをスマホで!エポススマホカードは即日発行可能!その日からネットショッピング!をチェックしていただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※利用付帯 | 最大3,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
モバイルSuicaなどのエポスカードからのチャージにてポイントが貯まる電子マネーについては、以下のリンク先の記事にて詳しく取り上げている。
※Apple PayとGoogle Payはチャージ不要
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み
⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスゴールドカードは、エポスカードVisaの優良利用者のみが受け取ることが可能なインビテーションによって、年会費永年無料となるゴールドクレジットカードだ。
※エポスプラチナカードは年会費が30,000円⇒20,000円(税込)に!
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわやリラックマ
やゆるキャン△などのデザインカードではインビテーションそのものが存在しないので注意していただきたい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 ※利用付帯 | 最大1億円補償 ※自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最大1億円補償 ※利用付帯 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは、以下の記事にて詳しく紹介している。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードのショッピング保険「エポスお買い物あんしんサービス」(動産総合保険)について紹介してきた。
年間保険料1,000円(不課税)を納める必要があるが、万が一のトラブルに備えることができる。
エポスカードの利用で貯まったポイントにて、「エポスお買い物あんしんサービス」の年間保険料(1,000円)を支払うのも良いだろう。
エポスカードVisaを発行した後に、是非とも検討していただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング