エポスカードの支払方法のひとつに分割払いがある。
読んで字の如く、購入代金を月々の分割で支払っていくものだ。
分割回数は3回から36回より選ぶことができる。
ここではエポスカードの分割払いができないパターンと、分割払いの変更(分割変更)について紹介していこう。
エポスカードの分割払いができないパターンとは?
エポスカードの分割払いができないパターンとして考えられるのは、以下の2つだ。
・カードの利用限度額を超えている
エポスカードの分割払いができないパターン①ショップが分割払いに対応していない
エポスカードの分割払いができないパターンとして、ショップが分割払いに対応していない場合があげられる。
カードリーダーの種類にも関係しているかもしれない。
確実に対応していると思われるのは「1回払い」だ。
「2回払い」や「ボーナス一括払い」は、ショップによっては受け付けていない。
そのあたりは「分割払い」や「リボ払い」にも当てはまる。
事前に分割払いが使えるか?否か?を調べることが対応策となり得るだろう。
エポスカードの分割払いができないパターン②カードの利用限度額を超えている
エポスカードの分割払いができないパターンの2つめは、カードの利用限度額を超えている場合である。
可能であれば利用残高の一部を支払うことで、カードの利用可能額を復活させるのが現実的な対応策かと思われる。
利用可能額の即時復活を求める際には、エポスATMにて返済することをおすすめしたい。
エポスカードの分割払いの変更(分割変更)
分割変更は「1回払い」や「ボーナス一括払い」で一度決済したものを、分割払いへと切り替えるサービスだ。
会員専用ページ「エポスNet」にて分割変更を受け付けている。
「エポスNet」にアクセス
⇒エポスNet IDとパスワードを入力してログイン
※セキュリティコードの入力が求められる場合があります
⇒「メニュー」より「分割払いへの変更」を選択してタップ
⇒「分割変更」の画面に切り替わる
⇒分割変更したい「お支払い分」を選んでタップ
⇒「ショッピング利用分を分割変更」画面が表示される
⇒分割払いに変更したい項目の「お支払回数」より分割払いの回数を選択してタップ
⇒分割変更後の合計金額が表示される
⇒「変更内容を確認」をタップ
⇒「分割変更(変更項目の確認)」画面に切り替わる
⇒分割変更後の合計金額をもう一度確認してから「申し込みを確定する」をタップ
⇒「分割変更(変更完了)」画面が表示されたら手続きの完了
分割変更が可能な期間は限られている。
変更可能期間はエポスNetからのメールにて告知されるため、きちんとメールの受信設定をしておこう。
ちなみに3回以上の分割払いには金利手数料が発生する。
その点については理解しておきたい。
エポスカードのカードスペック
エポスカードVisaは、即日発行にも対応したクレジットカードである。
エポスカードVisaの即日発行の詳細は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を参照してほしい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSuica 楽天Edy スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードからのチャージや利用が可能な電子マネーについては、次のリンク先の記事にて個別に取り上げている。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple PayとGoogle Payに限り、事前にチャージをする必要はない。
エポスカードの利用料金と合算される形だ。
iPhoneやAndroidスマホのお得な入手先については、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiが参考になるだろう。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVisaにはエポスゴールドカードや、エポスプラチナカードへのランクアップ制度が設けられている。
エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードにはランクアップそのものが存在しない。
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードの利用を想定している方は、必ずエポスカードVisaを選択していただきたい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードを、項目ごとに紹介している記事は以下のとおりだ。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードの分割払いができないパターンと、分割払いの変更(分割変更)について紹介してきた。
クレジットカードは1回払いが基本である。
やむを得ない場合のみ、分割払いを選ぶことをおすすめする。
エポスカードの分割払い残高のまとめ払いについては、エポスカードの分割払い残高は一括返済が可能!エポスATMと指定口座への振り込みから選べる!を読んでいただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング