PR

エポスカードは税金「所得税」納付でポイントが貯まるクレジットカード

354224_s エポスカード
この記事は約10分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスカードは、所得税の納付に対してもポイントが貯まるクレジットカードだ。

納税でのポイント還元率は0.5%となる。

e-Taxで確定申告した後に、国税クレジットカード納付サイトを利用する形だ。

EPOSカード

ここでは、エポスカードにて納められる税金「所得税」について紹介していく。

22874241_s

t-furusato

エポスカードで納められる税金「所得税」とは?

毎年2月16日から3月15日頃にかけて、所得税の確定申告のシーズンとなる。

2025年は2月17日から3月17日まで

所得税は、収入(売上)-(経費+控除額)によって算出される。

そして所得税の「確定」によって、住民税や国民健康保険料の納付額が決まる形だ。

所得税の確定申告は、主に次の方が対象となる制度だ。

  • 個人事業主
  • フリーランス
  • 自営業者
  • パートタイマー(アルバイトを含む)
  • 給与収入2,000万円以上の会社員または団体職員

そのほかには、副業で20万円以上の所得を得た方も、確定申告が義務付けられている。

ふるさと納税を行った方も、確定申告を済ませることで、所得税や住民税の還付金の受け取りの可能性が生じる。
※ワンストップ特例制度を選択した方を除きます

エポスカードで納められる「所得税」の税率

所得税は累進課税方式のため、所得が多くなると必然的に納める所得税も増額される。

個人事業主やフリーランスの方は、青色申告を選択することで、最大113万円の所得控除が受けられる。

基礎控除額48万円+e-Tax利用65万円=113万円
課税所得金額 税率 課税控除額
1,000円から1,949,000円 5.0% 0円
1,950,000円から3,299,000円 10.0% 97,500円
3,300,000円から6,949,000円 20.0% 427,500円
6,950,000円から8,999,000円 23.0% 636,000円
9,000,000円から17,999,000円 33.0% 1,536,000円
18,000,000円から39,999,000円 40.0% 2,796,000円
40,000,000円以上 45.0% 4,796,000円

※2025年2月時点の情報です
最新の情報については、以下のリンク先を確認してください

エポスカードで所得税が支払える「国税クレジットカードお支払サイト」

国税クレジットカードお支払サイト」とは、エポスカードなどのクレジットカードにて、国税が納められるサービスである。

税金は国税と地方税とその他に分類される。

所得税は国税のため、「国税クレジットカードお支払サイト」の対象だ。

税金の種類
国税
  • 所得税
  • 申告所得税
  • 復興特別所得税
  • 源泉所得税
  • 消費税
  • 地方消費税
  • 法人税
  • 復興特別法人税
  • 相続税
  • 贈与税
  • 酒税
  • たばこ税
  • たばこ特別税
  • 石油税
  • 石油石炭税
  • 電源開発促進税
  • 揮発油税
  • 地方揮発油税
  • 地方道路税
  • 石油ガス税
  • 航空機燃料税
  • 登録免許税
  • 自動車重量税
  • 国際観光旅客税
  • 印紙税
地方税(都道府県税)
  • 自動車税
  • 個人事業税
  • 不動産取得税
地方税(市区町村税)
  • 住民税
    ※都道府県および市区町村民税)
  • 固定資産税
  • 都市計画税
  • 軽自動車税
その他
  • 国民健康保険
  • ふるさと納税

※2025年2月時点の情報です

所得税+決済手数料が支払総額

「国税クレジットカードお支払サイト」では、税額に応じた決済手数料が加算される形だ。

仮に10,000円の納付額だった際には、10,000円に決済手数料の99円(税込)がプラスされる。

詳しくは、以下のリンク先を参照していただきたい。

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは早急にカードを手にしたい方を対象とした、即日発行サービスを提供している。
EPOSカード

  1. 公式サイトより申し込み
  2. エポスカードセンターでの受け取りを選択
    郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
  3. 審査通過
  4. エポスカードセンターでカードを受け取る

エポスカードVisaの即日発行を詳しく知りたい方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取りはエポスカードセンターを選択を読むことをおすすめする。

ちなみにエポススマホカード即日発行の対象カードだ。

エポススマホカードについては、次のリンク先の記事を参照していただきたい。

項目 内容
年会費 永年無料
提携国際ブランド Visa
ポイント還元率 0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネー モバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
※利用付帯
最大3,000万円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマホに設定可能

※2025年2月時点の情報です

エポスカードは、各種電子マネーのチャージに対してもポイントが貯まる

ポイント付与対象の電子マネーについては、以下のリンク先の記事にて取り上げている。

Apple PayGoogle Payの利用は、iPhoneやAndroidスマホがないと始まらない。

iPhoneやAndroidスマホを割安で購入したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiが参考になるはずだ。

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

エポスカードVisa会員の利用状況が良好な場合に限り、エポスゴールドカードへのインビテーションが贈られる。

インビテーションにて申し込んだ際、エポスゴールドカードの年会費が永年無料となるメリットを持つ。

エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードには、ゴールドやプラチナへの昇格そのものが設けられていない。

ゴールドやプラチナへの移行を想定している方は、エポスカードVisaを発行しよう。

項目 エポスゴールドカード エポスプラチナカード
年会費(税込) 5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限 無期限 無期限
選べるポイントアップ 3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
年間ボーナスポイント 最大10,000ポイントをプレゼント! 最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント 1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能 参加可能
家族カード発行 招待可能 招待可能
ファミリーボーナスポイント 最大3,000ポイントをプレゼント! 最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェア シェア可能 シェア可能
空港ラウンジサービス 無料にて利用可能 無料にて利用可能
プライオリティ・パス 年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償
※利用付帯
最大1億円補償
自動付帯
国内旅行傷害保険 最大1億円補償
※利用付帯
プラチナトラベル 利用可能
グルメクーポン 利用可能
コンシェルジュ 利用可能
プラチナゴルフ 利用可能

※2025年2月時点の情報です

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、次の記事で項目ごとに取り上げている。

まとめ

ここまで、エポスカードで納められる税金「所得税」について紹介してきた。

確定申告を期限内に行わないと、追徴課税のリスクが伴う。

追徴課税を防ぐためにも、必ず期限内に確定申告を完了していただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

t-furusato