PR

エポスプラチナカードを年会費2万円にする2つのやり方~おすすめはインビテーション!

22200747_s エポスカード
この記事は約8分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

エポスプラチナカードは、エポスカードの中で最もグレードの高いクレジットカードである。

年会費は30,000円(税込)だ。
EPOSカード
エポスカード公式サイトにて提示されている2つの条件のうち、いずれかをクリアすることで年会費を20,000円(税込)とすることも可能である。

24525357_s


t-furusato

エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方

エポスプラチナカードは次の2つの方法にて、通常30,000円(税込)の年会費を、20,000円(税込)に割引することができる。

  • エポスカードからのインビテーション
  • 年間100万円以上(税込)のショッピング利用

エポスカードからのインビテーション

エポスプラチナカードは、エポスカードからのインビテーションを受け取った後に作ることで、エポスプラチナカードの年会費が20,000円(税込)の優待価格へと変わる。

インビテーションは、すでにエポスゴールドカードを持っている方が対象だ。

エポスカード公式サイトからの新規申し込みも受け付けています

エポスカードからのインビテーションを受ける条件として、次で紹介する年間100万円(税込)以上のショッピング利用がヒントになるかと思われる。

スズキやブリなどの出世魚のごとく、次のパターンでランクアップしていくとインビテーション対象となりやすいのではないだろうか。

  1. エポスカードVisa(年会費永年無料
    ⇒ゴールドカードへのインビテーション
  2. エポスゴールドカード
    (年会費5,000円/税込⇒年会費永年無料に!)
    ⇒プラチナカードへのインビテーション
  3. エポスプラチナカード
    (年会費30,000円/税込⇒年会費20,000円/税込に!)

ただし、エヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードは、ゴールドやプラチナのランクアップ制度の対象外となるので注意していただきたい。

年間100万円以上(税込)のショッピング利用

エポスプラチナカードにて、年間100万円(税込)以上のショッピング利用を記録した方は、翌年度以降の年会費20,000円(税込)が適用される。

年間100万円を達成するためには、月間平均で「83,333円」のショッピング利用が目安となるだろう。

83,333円のショッピング利用に近づけるコツとして、公共料金や税金の支払いをエポスカードに設定することがあげられる。

しかも「選べるポイントアップショップ」に公共料金を指定した際には、通常の2倍(還元率1.0%)のポイントが貯まるようになる。

エポスプラチナカードなら貯まったポイントで、年会費を納めることも充分に可能だ。

他にも年間の利用金額に応じたボーナスポイントも用意されている。

エポスプラチナカードのカードスペック

項目 内容
年会費(税込) 30,000円

インビテーションでの発行にて20,000円に!
提携国際ブランド Visa
ポイント還元率 0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
選べるポイントアップショップにて1.0%
追加可能な電子マネー モバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大1億円補償
国内旅行傷害保険
※利用付帯
最大1億円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマホに設定可能
その他

※2025年4月時点の情報です

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

項目 エポスゴールドカード エポスプラチナカード
年会費(税込) 5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて、翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限 無期限 無期限
選べるポイントアップ 3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
3つのショップを選び、ポイントが最大2倍(還元率1.0%)に!

2025年4月1日以降
年間ボーナスポイント 最大10,000ポイントをプレゼント! 最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント 1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能 参加可能
家族カード発行 招待可能 招待可能
ファミリーボーナスポイント 最大3,000ポイントをプレゼント! 最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェア シェア可能 シェア可能
空港ラウンジサービス 無料にて利用可能 無料にて利用可能
プライオリティ・パス 年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険 最大5,000万円補償
※利用付帯
最大1億円補償
自動付帯
国内旅行傷害保険 最大1億円補償
※利用付帯
プラチナトラベル 利用可能
グルメクーポン 利用可能
コンシェルジュ 利用可能
プラチナゴルフ 利用可能

※2025年4月時点の情報です

まとめ

ここまで、エポスプラチナカードの年会費を20,000円(税込)にする2つのやり方と、エポスゴールドカードとの比較表を紹介してきた。

エポスプラチナカードには、高額なボーナスポイントも用意されている。

20,000円(税込)の年会費分をポイントで賄うのは、案外難しくないのかもしれない。

まずはエポスカードVisaから、エポスプラチナカードを目指してみてはいかがだろうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードVisaの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

t-furusato