エポスカード会員は Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回注文に限り、最大2,800円割引クーポンが利用可能だ。
もしくは、初回限定の200ポイント(200円相当)を受け取るパターンも用意されている。
ここでは、エポスカードのUber Eatsなどのグルメ系優待特典について紹介していこう。
目次
エポスカードでUber Eatsの最大2,800円割引クーポン!(初回限定特典)
エポスカードでは初回注文に限り、Uber Eats(ウーバーイーツ)の最大2,800円割引クーポンを使うことができるようになっている。
Uber Eatsとは、街中で四角い箱を背負った自転車乗りでおなじみの、様々な飲食店からの配達サービスだ。
エポスカードにて、エポスカードでUber Eatsの最大2,800円割引クーポンを得る手順は次のとおり。
⇒Uber Eats(ウーバーイーツ)の「エポトクプラザ」のページにアクセス
⇒エポスNet IDとパスワードを使ってログイン
⇒「クーポンはこちら」をタップ
⇒プロモーションコードを入手する
⇒「公式サイトはこちら」をタップ
⇒Uber Eats(ウーバーイーツ)の公式サイトに移動
⇒Uber Eats(ウーバーイーツ)アカウントを作成する
⇒「ホーム画面」⇒「アカウント」⇒「プロモーション」の順番にタップ
⇒エポトクプラザより入手したプロモーションコードを入力する
⇒「適用する」をタップ
⇒配達を希望する商品(飲食品)を選ぶ(750円以上/税込)
⇒最大2,800円の割引が適用されていることを確認する
⇒エポスカードにて代金を支払う
⇒注文した飲食品が自宅などに届く
⇒美味しく味わう
エポスカードのUber Eatsの最大2,800円割引クーポンは、初回の注文限定のサービスだ。
クーポンの利用は1人につき1回。
2回め以降は使用できないので注意が必要である。
必ず注文の合計金額が750円以上(税込)になるようにしてほしい。
一応言っておくが、2,800円-750円=2,050円の払い戻しにはならない。
2,800円の割引を受けたい場合には、少なくとも4,000円~5,000円以上は注文したほうが無難だろう。
どの程度割引されるのか?が明記されていないことがその理由だ。
エポスカードでUber Eatsの注文にて200ポイントのプレゼント!(初回限定特典)
エポトクプラザではなく、エポスポイントUPサイトを経由した場合の初回限定特典である。
エポスポイントUPサイトにアクセス
⇒「グルメ・ギフト」カテゴリよりUber Eatsを選んでタップ
⇒「Uber Eatsフード注文」に移動
⇒「下記に同意しショップを利用する」をタップ
⇒Uber Eatsの公式サイトに移動
⇒Uber Eatsのアカウントを作成する
⇒「ホーム画面」⇒「アカウント」⇒「プロモーション」の順番にタップ
⇒希望する飲食品を注文する
⇒エポスカードにて代金を支払う
⇒注文した飲食品が自宅などに届く
⇒美味しく味わう
⇒後日、初回限定200ポイントが付与される
基本的な手順はエポトクプラザの場合とほとんど変わらない。
そのため、当サイトではエポトクプラザ経由でのUber Eats初回注文をおすすめする。
エポスカードでポイント優待が受けられるサービス「エポスポイントUPサイト」(グルメ・ギフト)
店舗/サービス名 | 優待特典 |
PayPayグルメ | 50ポイント ※オンライン予約をしてからサイトを訪問 ※月間で5回までの予約が対象 |
食べログ | 50ポイント ※WEB予約をしてから店舗を訪れ、来店確認が取れた際に付与 ※リピートも対象 ※ランチは除く |
TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ | 175ポイント ※新規会員登録後1,500円(税込)以上の商品購入 |
ピュアハワイアンウォーター | 200ポイント ※新規設置が対象 |
Uber Eats(ウーバーイーツ) | 200ポイント ※初回注文時限定 |
ウォーターサーバー「フレシャス」 | 250ポイント ※Web申込後の入金確認が対象 |
ポケットソムリエ (ワインのサブスクリプションサービス) | 300ポイント |
プレミアムウォーター | 300ポイント ※新規設置が対象 |
アクアクララ | 3,000ポイント ※新規設置が対象 |
ふるさと納税【楽天市場】 | 通常の2倍のポイント付与 ※還元率1.0% |
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」 | 通常の2倍のポイント付与 ※還元率1.0% |
なんでも酒やカクヤス | 通常の2倍のポイント付与 ※還元率1.0% |
一休.comレストラン | 通常の2倍のポイント付与 ※還元率1.0% |
DOSHISHA Marche 公式オンラインストア | 通常の3倍のポイント付与 ※還元率1.5% |
ダイエーネットショッピング | 通常の3倍のポイント付与 ※還元率1.5% |
JAタウン | 通常の3倍のポイント付与 ※還元率1.5% |
サンプル百貨店 | 通常の3倍のポイント付与 ※還元率1.5% |
インターネット花キューピット公式サイト | 通常の3倍のポイント付与 ※還元率1.5% |
wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
フラワーファーム | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
婦人画報のお取り寄せ | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
ピザハットオンライン | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
宅麺.com | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
【さとふる】ふるさと納税サイト | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
ENOTECA online | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
AEON de WINE | 通常の4倍のポイント付与 ※還元率2.0% |
47CLUB | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
フジテレビフラワーネット | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
久原本家通販サイト | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
【カゴメの通信販売】カゴメ健康直送便 | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
小樽洋菓子舗ルタオ | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
Otameshi(オタメシ) | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
Oisix(おいしっくす) | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
アサヒカルピスウェルネスショップ | 通常の5倍のポイント付与 ※還元率2.5% |
ワインショップ カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ | 通常の6倍のポイント付与 ※還元率3.0% |
成城石井.com | 通常の6倍のポイント付与 ※還元率3.0% |
カタログギフトのハーモニック公式サイト | 通常の6倍のポイント付与 ※還元率3.0% |
イーフローラ | 通常の6倍のポイント付与 ※還元率3.0% |
ふるさと納税 ふるさと本舗 | 通常の7倍のポイント付与 ※還元率3.5% |
京都・宇治 伊藤久右衛門 | 通常の7倍のポイント付与 ※還元率3.5% |
おうちでイオン イオンショップ | 通常の7倍のポイント付与 ※還元率3.5% |
青山フラワーマーケット オンラインショップ | 通常の7倍のポイント付与 ※還元率3.5% |
ふるさとプレミアム | 通常の9倍のポイント付与 ※還元率4.5% |
au PAYふるさと納税(旧au wowma) | 通常の9倍のポイント付与 ※還元率4.5% |
【ベルーナ】My Wine CLUB | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
ベルーナグルメショッピング | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
ベルネージュダイレクト ギフトオンラインショップ | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
VeryCardネット電報 | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
たまひよSHOP | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
クレシェンド | 通常の10倍のポイント付与 ※還元率5.0% |
JALショッピング | 通常の11倍のポイント付与 ※還元率5.5% |
青山花茂本店 オンラインショップ | 通常の11倍のポイント付与 ※還元率5.5% |
カタログギフトのリンベル | 通常の13倍のポイント付与 ※還元率6.5% |
オーダーチーズ・ドットコム | 通常の13倍のポイント付与 ※還元率6.5% |
e87.com(千趣会 イイハナ) | 通常の13倍のポイント付与 ※還元率6.5% |
ロールエスプレッソ | 通常の14倍のポイント付与 ※還元率7.0% |
日比谷花壇 | 通常の15倍のポイント付与 ※還元率7.5% |
貝印公式オンラインストア | 通常の17倍のポイント付与 ※還元率8.5% |
シャディ ギフトモール | 通常の18倍のポイント付与 ※還元率9.0% |
キリン オンラインショップ DRINX | 通常の18倍のポイント付与 ※還元率9.0% |
ネスプレッソ | 通常の25倍のポイント付与 ※還元率12.5% |
エポスカードのカードスペック
エポスカードは通常の申し込みから1週間ほどで、郵送にて受け取る形のクレジットカードだ。
ただし、エポスカードセンター(マルイ、モディ)が近くにある方にとっては、即日発行の可能性を持つ。
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
※郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る(お昼過ぎから夕方が目安)
詳しくは、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでいただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードからのチャージや登録後の利用にてポイントが付与される電子マネーについては、次のリンク先の記事にて詳しく取り上げている。
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードでau PAYプリペイドカードにチャージする手順~ポイントも貯まる!
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVisaを一定以上利用した方には、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションが届けられる。
ちなみにエヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわ、リラックマやゆるキャン△などのデザインカードはインビテーションの対象外である。
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの切り替えを想定している方は、必ずエポスカードVisaを発行していただきたい。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイ、モディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、以下の記事に詳しく記している。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードで得られるUber Eats(ウーバーイーツ)の最大2,800円割引クーポンなどの、グルメ系の優待特典を紹介してきた。
エポスカードは、他にも様々な優待が受けられるショップと提携中だ。
特典目当てでエポスカードを作ってみるのもアリだろう。
案外使えるショップが多いことに気づくはずだ。
是非、エポスカードの発行を検討してみてほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)iPhoneもAndroidも販売中!
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング