エポスカードでハウステンボスの1DAYパスポートやレストラン、お土産ショップが5%オフ!

エポスカードは、ハウステンボス(長崎県佐世保市)の1DAYパスポートやレストラン、お土産ショップの代金が5%割引となる年会費無料のクレジットカードである。
EPOSカード
ここでは、エポスカード会員が、ハウステンボスで受けられる優待特典について紹介していく。


エポスカード会員がハウステンボスで受けられる4つの優待特典

エポスカード会員がハウステンボスで受けられる優待特典は以下の4種類だ。

・1DAYパスポート5%割引
・レストラン5%割引
・お土産ショップ5%割引
・ハウステンボス宿泊プラン

エポスカード・ハウステンボス優待特典①1DAYパスポート5%割引

ハウステンボスの1DAYパスポートとは、ハウステンボスの入場料金1日分と、パスポートの対象となる有料施設の1日分がセットになったチケットだ。

チケット種別通常料金(税込)エポスカード優待料金(税込)
大人
※18歳以上
7,000円6,650円
※350円の割引
中学生/高校生6,000円5,700円
※300円の割引
小学生4,600円4,370円
※230円の割引
4歳から小学生未満
※未就学児
3,500円3,325円
※175円の割引
おもいやり
※シニア(65歳以上)など
5,000円4,750円
※250円の割引

ちょうど5%ずつの割引料金が適用されるのが理解していただけるはずだ。
「おもいやり」には、妊婦と同伴者1名、3歳以下のお子さんを連れている同伴者2名、そしてペット1頭とともに来園した同伴者1名も含まれている。

エポスカード・ハウステンボス優待特典②レストラン5%割引

続いて、ハウステンボス園内のレストランの優待特典だ。
エポスカードで代金を一回払いにて支払うことが条件となる。

レストランの名称料理のジャンルエポスカードの優待特典
ロード・レーウステーキレストラン
※レモンステーキが名物かつ人気メニュー
飲食代金より5%割引
ピノキオイタリアン ピザ&パスタ
有田焼のピザ窯で焼いたローマ風ピザ
飲食代金より5%割引
とっとっと長崎発祥のトルコライス飲食代金より5%割引
悟空長崎ちゃんぽん、皿うどん飲食代金より5%割引
チェゴヤ ハウステンボス店韓国家庭料理飲食代金より5%割引
エルマーソ地中海料理飲食代金より5%割引
カフェデリ プリュカフェ・ティーハウスカフェ飲食代金より5%割引
海鮮市場「魚壱」長崎ならではの新鮮な魚介料理飲食代金より5%割引
韓国レストランAURA(オーラ)医食同源をテーマにした長崎の地産地消のこだわり料理飲食代金より5%割引

エポスカード・ハウステンボス優待特典③お土産ショップ5%割引

エポスカードのハウステンボスの優待特典の3つめは、お土産ショップでの5%割引だ。
次の5ヶ所のおみやげショップにて、エポスカード(1回払い)で代金を支払うだけで適用される。

ショップ名エリア
BEST3ウェルカムゲート
スキポールフェアウエルゲート
フォンデルアトラクションタウン
スーベニアアムステルダムシティ
シーブリーズハーバータウン

タバコやお酒などは対象外となるので注意してほしい。

エポスカード会員限定「ハウステンボス宿泊プラン」

エポスカード会員専用ページからのホテル予約が対象となる優待プランだ。

エポスカード会員専用ページにアクセス
⇒ハウステンボス限定宿泊プランに申し込む
⇒エポスカードで代金を支払う

エポスカード会員専用ページ以外からの申込みの場合には、通常価格が適用されるので注意が必要だ。

ハウステンボスへのアクセス方法

エポスカードにて優待特典が受けられる、ハウステンボスへのアクセス方法を次の表にまとめている。

出発地アクセス
羽田空港羽田空港
⇒長崎空港
(およそ1時間55分)
⇒高速船もしくはバス
(およそ50分)
⇒ハウステンボス
東京駅東京駅
⇒博多駅
(新幹線のぞみ乗車でおよそ5時間55分)
⇒ハウステンボス
(特急ハウステンボス乗車でおよそ1時間45分)
大阪国際空港
(伊丹空港)
大阪国際空港
(伊丹空港)
⇒長崎空港
(およそ1時間15分)
⇒高速船もしくはバス
(およそ50分)
⇒ハウステンボス
大阪国際空港
(伊丹空港)
大阪国際空港
(伊丹空港)
⇒福岡空港
(およそ1時間10分)
⇒博多駅(地下鉄に乗車しておよそ5分)
⇒ハウステンボス
(特急ハウステンボス乗車でおよそ1時間45分)
新大阪駅新大阪駅
⇒博多駅
(新幹線乗車でおよそ2時間30分)
⇒ハウステンボス
(特急ハウステンボス乗車でおよそ1時間45分)

エポスカードのカードスペック

エポスカードは公式サイトからの新規申し込みを行ったその日のうちに、カードを入手することもできるようになっている。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み(平日の午前11時ごろまでが目安)
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る(お昼過ぎから夕方が目安)

エポスカードの即日発行に興味を持った方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を参照していただきたい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSUICA
楽天Edy
au Payプリペイドカード
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能

エポスカードからのチャージにて、200円(税込)につき1エポスポイントが貯まる電子マネーを取り上げた記事は以下のとおり。

Apple Pay(QUICPay)は事前のチャージが不要の電子マネーである。
通常のエポスカードの利用料金と合算する形で請求される。

Apple Payを使いたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-FiにてiPhoneを割安で入手するコツを掴んでほしい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!iPhoneも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

EPOSカード
エポスカードはエポスカードVISAだけでなくエヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんバンドリ!ちいかわリラックマなどのデザインカードも用意されている。

ただし、ゴールドやプラチナにランクアップするのはエポスカードVISAだけだ。
その点を踏まえた上で、カードデザインを決めることをおすすめする。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税抜)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードを取り上げた記事は、次のリンク先から読むことが可能だ。

まとめ

ここまで、エポスカードにてハウステンボスで受けられる4つの優待特典を紹介してきた。

ハウステンボスを訪れる機会のある方は、エポスカードをあらかじめ作成しておくことをおすすめする。

たかが5%、されど5%だ。
積み重なると相応の金額になるのは言うまでもない。
もちろんカードのポイントも貯まる。
割引などの優待特典を受けるためにも、是非ともエポスカードの発行を検討してほしい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
IIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」