エポスカードはd払いへの登録が可能なクレジットカード!

エポスカードは年会費永年無料。
Visaブランドのクレジットカードだ。
EPOSカード
モバイルSuica楽天Edyへのチャージに対しても0.5%のポイントが貯まる。
Apple Payにも対応中だ。
ここでは、エポスカードのd払いへの登録について紹介していこう。

※2022年12月時点、dカード以外のクレジットカードはd払いのポイント付与の対象外です


エポスカードをd払いに登録した後に貯まるポイント

エポスカードをd払いに登録することで、次のポイントを得ることが可能となる。

※2022年12月時点、dカード以外のクレジットカードはd払いのポイント付与の対象外です

ポイントの種別ポイント還元率
エポスポイント200円(税込)ごとに1ポイント
※ポイント還元率0.5%
dポイント(街の加盟店)ポイント付与の対象外
dポイント(ネットの加盟店)ポイント付与の対象外

基本的にはdポイントの街の加盟店にて、d払いが利用できる。

d払い「街のお店から探す」
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/town/

ただし、エポスカードの「エポトクプラザ」の提携店舗の場合、エポスカードで支払うことがポイントや割引などの優待の条件となっていることが大半である。
ネットショッピングの「エポスポイントUPサイト」も同様だ。

エポスカードをd払いに登録する手順

エポスカードをd払いに登録する手順は以下のとおりだ。。

①dアカウントの発行
②d払いアプリの設定
③エポスカードの登録

①dアカウントの発行

d払いを利用するためには、dアカウントの発行から始まる。

ドコモ回線との契約の有無によって、若干手順が異なる。

ここでは、dアカウント設定アプリを使った発行の流れを紹介していく。

ドコモ回線契約者

dアカウント設定アプリをお手持ちのスマホにインストール
⇒dアカウント設定アプリを起動

⇒「新たにdアカウントを作成」を選んでタップ
⇒ネットワーク暗証番号(電話番号に設定したもの)を入力
⇒「OK」をタップ

⇒連絡先メールアドレスを設定する
⇒予備の連絡先メールアドレスを設定

⇒希望するID名を入力
⇒「設定」をタップ

⇒「パスワード」と「お客様情報」(氏名、生年月日など)を入力
⇒「OK」をタップ

⇒「dポイントクラブ会員規約」を最後まで読む
⇒「同意する」をタップ
⇒「dアカウント作成完了」画面が表示されたら設定完了

ドコモ回線の契約がない方(他社の契約者)

dアカウント設定アプリをお手持ちのスマホにインストール
⇒dアカウント設定アプリを起動

⇒「新たにdアカウントを作成」を選んでタップ
⇒連絡先メールアドレスを設定する
⇒予備の連絡先メールアドレスを設定

⇒希望するID名を入力
⇒「設定」をタップ

⇒「パスワード」と「お客様情報」(氏名、生年月日など)を入力
⇒「OK」をタップ

⇒「dポイントクラブ会員規約」を最後まで読む
⇒「同意する」をタップ
⇒「dアカウント作成完了」画面が表示されたら設定完了

②d払いアプリの設定

d払いアプリの設定手順も、ドコモ回線の契約者とそれ以外の方で少しだけ異なる。

ドコモ回線契約者

d払いアプリをお手持ちのスマホにダウンロード⇒インストール
⇒「ホーム画面」⇒「d払い」アプリの順番にタップ

⇒「ご利用規約」「注意事項」にすべて目を通す
⇒「同意してログインへ」をタップ

⇒「ネットワーク暗証番号」を入力
⇒「ご利用設定」画面で「通知設定」などにチェックを入れる
⇒「次へ」をタップ

⇒チュートリアルが表示される
⇒チュートリアルの確認後にd払いの利用スタート

ドコモ回線の契約がない方(他社の契約者)

d払いアプリをお手持ちのスマホにダウンロード⇒インストール
⇒「ホーム画面」⇒「d払い」アプリの順番にタップ

⇒「ご利用規約」「注意事項」にすべて目を通す
⇒「同意してログインへ」をタップ

⇒「dアカウント」を入力
⇒「パスワード」と「セキュリティーコード」を入力
※dアカウントのセキュリティーコード

⇒「ご利用設定」画面で「メール設定」にチェックを入れる
⇒「次へ」をタップ

⇒チュートリアルが表示される
⇒チュートリアルの確認後にd払いの利用スタート

③エポスカードの登録

d払いへの登録前に、エポスカードの3Dセキュア設定(Visa Secure)を済ませておこう。

エポスカードの3Dセキュア設定(Visa Secure)については、次のリンク先の記事を参照してほしい。


d払いアプリを起動
⇒「ホーム画面」より「アカウント」を選んでタップ

⇒「お支払い方法」を選択してタップ
⇒「クレジットカード」を選んでタップ

⇒「クレジットカード登録」画面が表示される
⇒エポスカードのカード番号と有効期限、セキュリティーコードを入力
⇒「登録」をタップ

⇒「クレジットカード選択」画面が表示される
⇒「VISAカード」を選んでタップ
⇒「次へ」をタップ

⇒本人認証サービス(3Dセキュア)の画面が表示される
⇒Visa Secureで設定したパスワードを入力

⇒「送信」をタップ
⇒エポスカードのd払いへの登録が完了

エポスカード登録後のd払いの支払い手順

エポスカード登録後のd払いの支払いは、スマホ画面のコードを提示するものと、スマホにてコードを読み取るパターンに分かれる。

スマホ画面のコードを提示

スマホの「ホーム画面」⇒「d払い」アプリの順番にタップ
⇒「バーコード」もしくは「QRコード」が表示される

⇒レジ担当者にバーコード(またはQRコード)をスキャンしてもらう
⇒「お支払い完了」画面が表示されたら決済の完了

スマホにてコードを読み取る

スマホの「ホーム画面」⇒「d払い」アプリの順番にタップ
⇒d払いのホーム画面にて「読み取る」を選んでタップ

⇒「カメラからのアクセス」を許可する
⇒スマホのカメラが起動

⇒スマホのカメラにて、レジ担当者が提示する「QRコード」をスキャン
⇒「お支払い」画面が表示される

⇒支払い金額を入力する
⇒「支払い内容の確認」をタップ

⇒「お支払い確認」画面が表示される
⇒金額などに誤りがなければ「支払う」をタップ
⇒レジ担当者が「お支払い完了」画面をチェックしたら決済の完了

エポスカードのカードスペック

エポスカードVisaは即日の発行にも対応しているクレジットカードだ。
EPOSカード

1.公式サイトより申し込み
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る



エポスカードの即日発行をもっとよく知りたい方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を確認していただきたい。

項目内容
年会費永年無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
エポスポイントUPサイトで1.0%から15%
※エポトクプラザで1.0%~
追加可能な電子マネーモバイルSuica
楽天Edy
スターバックスカード
※チャージにもポイントを付与
QUICPay
Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険
※自動付帯
最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマホに設定可能

エポスカードは、モバイルSuicaなどへのチャージ200円(税込)につき1エポスポイントが付与される。
※エポスポイントは、エポスカードのポイントシステム

エポスカードからのチャージにてポイントが貯まる電子マネーについては、以下の記事を参照していただきたい。


Apple PayとGoogle Payのみ、チャージではなく代金の支払いにてポイントが貯まる。

Apple PayやGoogle Payを利用したい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにてお得なiPhoneやAndroidスマホの入手方法をチェックしてほしい。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!

エポスカードのインターネットからの申し込み
2,000ポイントをプレゼント!

エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
EPOSカード

エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表

EPOSカード
エポスカードはエポスカードVisaとエヴァンゲリオンヒプノシスマイクおそ松さんちいかわリラックマゆるキャン△などのデザインカードに分かれる。

エポスカードVisaだけが、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードにランクアップする可能性を持つ。

項目エポスゴールドカードエポスプラチナカード
年会費(税込)5,000円
※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料!
30,000円
※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に!
ポイントの有効期限無期限無期限
選べるポイントアップ3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に!
年間ボーナスポイント最大10,000ポイントをプレゼント!最大100,000ポイントをプレゼント!
お誕生月ポイント1.0%(2倍)
10%ポイントプレゼント5DAYS
マルイ通販、マルイモディにて不定期開催
参加可能参加可能
家族カード発行招待可能招待可能
ファミリーボーナスポイント最大3,000ポイントをプレゼント!最大6,000ポイントをプレゼント!
家族でポイントをシェアシェア可能シェア可能
空港ラウンジサービス無料にて利用可能無料にて利用可能
プライオリティ・パス年会費無料
※プレステージ会員
海外旅行傷害保険
(自動付帯)
最大1,000万円補償最大1億円補償
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
最大1億円補償
プラチナトラベル利用可能
グルメクーポン利用可能
コンシェルジュ利用可能
プラチナゴルフ利用可能

エポスゴールドカードやエポスプラチナカードについては、以下のリンク先の記事を読むことで理解が深まるだろう。

まとめ

ここまで、エポスカードをd払いに登録する手順について紹介してきた。

エポスカードとd払いを併用することで、クレジットカードに対応していないショップでもキャッシュレス決済が可能となる。

それぞれの対象店舗を確認した上で、上手に使い分けていただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
EPOSカード

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」