【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
JCB カード Wは、ビックカメラの店舗での利用にて、通常の3倍のポイントが貯まるクレジットカードだ。
事前の「ポイントアップ登録」を済ませるのがコツである。
ここでは、JCB カード Wでビックカメラのショッピングにてポイントを3倍にする手順について紹介していこう。
JCB カード Wでビックカメラにて3倍のポイントを得るための手順
JCB カード Wでビックカメラにて3倍のポイントを得るためには、ポイントアップ登録が必須となる。
※ほかのJCBカードの場合はポイント2倍
ポイントアップ登録の登録料は無料だ。
それほど難しい手続きではないので、落ち着いて進めていこう。
JCBカードの会員専用ページ「MyJCB」にアクセス
⇒MyJCB IDとパスワードを入力してログイン
⇒JCB ORIGINAL SERIESパートナーにアクセス
⇒ビックカメラ/ビックドラッグのページにアクセス
⇒「ポイントアップ登録(無料)」をタップ
⇒”ポイントアップ登録(無料)をします”画面にて「はい」をタップ
⇒ビックカメラのポイントアップ登録が完了
ソフマップやコジマと連動しているビックカメラの店舗もあるため、ソフマップとコジマのポイントアップ登録もしておくと完璧だ。
JCB カード Wでお得な家電量販店ネットショップ~ポイント最大8倍!
JCB カード Wならビックカメラの実店舗だけでなく、ネットショップでも3倍のポイントを受け取れる形だ。
JCB カード Wで最大8倍のポイントがプレゼントされる家電量販店のサイトを、次の表にまとめている。
こちらの場合は、OkiDokiランド⇒各ショップの公式サイトの順番にアクセスするだけで、最大8倍のポイントが付与される。
MyJCB IDとパスワードを使ったログインが求められるので、あらかじめMyJCBに登録しておこう。
※ほかのJCBカードの場合は最大7倍のポイント還元です
ショップ名 | ポイント優待 |
ヤマダ電機 WEB.COM | 0.9~1.5% ※ポイント3倍 |
ビックカメラ.com | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
nojima online(ノジマオンライン) | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
ソフマップ・ドットコム | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
Joshin Webショップ | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
ケーズデンキオンラインショップ | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
エディオンネットショップ | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
eBEST(イーベスト) | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
ECカレント | 0.9%~1.5% ※ポイント3倍 |
Panasonic Store Plus | 1.2%~2.0% ※ポイント4倍 |
ダイソン公式オンラインストア | 1.2%~2.0% ※ポイント4倍 |
コジマネット | 1.2%~2.0% ※ポイント4倍 |
カメラのキタムラ ネットショップ | 1.2%~2.0% ※ポイント4倍 |
アイリスプラザ | 1.5%~2.5% ※ポイント5倍 |
VAIO STORE | 2.4%~4.0% ※ポイント8倍 ※JCBプレミアムカード(ゴールド以上)会員は9倍 |
JCB一般カードのカードスペック
カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!
モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年めからは1,375円 家族会員:440円 ※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 ※海外2倍 ※スターバックスで10倍 |
電子マネー | QUICPay 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 ※利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 ※利用付帯 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB一般カード~翌年度の年会費を無料にするために
JCB一般カードの翌年度の年会費を無料にするためには、次の2つの条件をクリアすれば良い。
2.年間で50万円以上(税込)のショッピング利用
難易度的には高いとは言い難いレベルのため、普通にJCB一般カードを利用していれば、おおむね達成できるはずだ。
MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!
JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードのキャンペーンを紹介!へアクセス!
JCB カード Wのカードスペック
JCB カード Wは、通常の2倍のポイントが貯まるクレジットカードだ。
18歳から39歳までの方が対象となる。
年会費は永年無料だ。
JCB カード Wをビックカメラで利用した際には、3倍のポイントが付与される。
ポイント還元率は0.9%~1.5%だ。
※交換アイテムごとに還元率が異なることが理由です
※最も高いのがnanacoポイント
カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!
モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
電子マネー | QUICPay 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 ※利用付帯 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCBカード Wで貯まる主な加盟店のポイント
店舗名など | ポイント還元率 |
JCB加盟店以外のショッピング 公共料金、税金 | 0.6%~1.0% |
セブンイレブン | 1.2%~2.0% |
Amazon.co.jp | 1.2%~2.0% |
スターバックスコーヒー | 3.3%~5.5% |
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です
まとめ
ここまで、JCB カード Wにてビックカメラでのポイントを3倍にする流れと、JCB カード Wで最大8倍のポイントが貯まる家電量販店の通販サイトを紹介してきた。
JCBカードを初めて作る方にとって、JCB カード Wはおすすめである。
新規入会特典も設けられているため、是非とも発行を検討していただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング