JCBカード「JCBスマートフォン保険」はディスプレイ破損修理費用を最大5万円まで補償

JCBカードでは、「JCBスマートフォン保険」の提供を2022年10月1日より開始した。

JCB一般カードや、JCBゴールド本会員の所有する購入後24ヶ月以内のスマホが対象となる。
携帯電話料金をJCBカードで支払うことが条件だ。
JCBオリジナルシリーズ
ここではJCBスマートフォン保険について紹介していこう。


JCBカードの「JCBスマートフォン保険」

JCBカードの「JCBスマートフォン保険」は、次のJCBカードに付帯する保険である。
月額保険料は「無料」だ。

・JCB一般カード
JCBカード/PARTNER WITH POINT
JCBゴールド
JCBカード/PARTNER WITH POINT ゴールド
・JCBプラチナ



カードの本会員のスマホ(購入後24ヶ月以内)のみに適用される。
家族カードは保険の対象外だ。

一応言っておくが、JCB カード WJCB カード W plus Lには付帯されていない。
その点はくれぐれも注意していただきたい。

JCBカードの「JCBスマートフォン保険」補償内容

JCBカードの「JCBスマートフォン保険」は、スマートフォンの「画面割れ」(ディスプレイ損傷)のみに補償される保険である。
水濡れや全損などには適用されない。

1事故につき10,000円の自己負担額が請求される。
カードごとの最大補償金額は以下のとおり。

カード名年間最大補償金額
JCB一般カード30,000円
JCBカード/PARTNER WITH POINT30,000円
JCBゴールド50,000円
JCBカード/PARTNER WITH POINT ゴールド50,000円
JCBプラチナ50,000円

JCBカードの「JCBスマートフォン保険」適用条件

・カード本会員の所有する購入後24ヶ月以内のスマートフォン
・対象スマホの月額料金の支払方法にJCBカードを登録
・対象スマホの月額料金を直近3ヶ月間連続でJCBカードにて支払う



すでに購入したスマホも対象となるのが嬉しいところだろう。

携帯電話料金をJCBカードで支払う手続きについては、JCB カード Wで携帯電話料金を支払って2倍のポイントを積み重ねるを参照してほしい。

JCB一般カードのカードスペック

JCBオリジナルシリーズ

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
家族会員:440円
※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCB一般カードの翌年度年会費が無料になるための条件

1.MyJチェック(WEB明細サービス)への登録
2.年間で50万円以上(税込)のショッピング利用



MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!に詳しく記している。

JCBゴールドのカードスペック

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年目以降:11,000円
家族会員:1名まで年会費無料
2名からは1名につき1,100円
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックス10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大1億円補償
※自動付帯、一部利用付帯
国内旅行傷害保険最大5,000万円補償
※自動付帯
ショッピングガード保険最大500万円補償(海外/国内)
※自己負担額3,000円/1事故
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

まとめ

ここまで、JCBカードの「JCBスマートフォン保険」について紹介してきた。

スマホの落下などによる画面割れが補償対象である。
スマホを持ち歩く機会が多い方にとって、有用な保険となり得るだろう。

JCB一般カードやJCBゴールドに付帯されているため、加入手続きは不要だ。
これからクレジットカードを作る際の参考のひとつになれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
JCBオリジナルシリーズ
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」