JCBカードは、水道料金などの公共料金の支払いを担うことが可能だ。
現金で納めているうちには永遠に手に入らない、ポイントを受け取ることにつながる。
ポイント還元率は0.5%だ。
ここでは、JCBカードにて水道料金を支払うための手続きを紹介していこう。
JCBカードにて水道料金を支払うための手続き
JCBカードで水道料金を納めるためには、管轄の水道局に連絡後、所定の申込用紙に必要事項を記入してから郵送する手続きが必須となる。
このご時世に郵送というのも、なかなか趣があるとも言えなくもない。
水道局名 | お問い合わせ先 |
札幌市水道局 | 水道局電話受付センター 011-211-7770 受付時間:8時から21時(年中無休) |
岩手県矢巾町上下水道 | 岩手県矢巾町上下水道課 019-611-2566 受付時間:8時30分から17時15分 ※祝日および年末年始を除く |
東京都水道局 | 東京都水道局支払申込書(23区用) JCBインフォメーションセンター東京 |
多摩地区都営水道 | 東京都水道局支払申込書(多摩地区用) JCBインフォメーションセンター東京 0422-76-1700 受付時間:9時から17時(年中無休) ※年末年始を除く |
武蔵野市水道部 | 武蔵野市水道部 総務課収納係 0422-52-0733 受付時間:8時30分から17時(平日のみ) |
横浜市水道局 | 横浜市水道局支払い申込書 JCBインフォメーションセンター東京 0422-76-1700 受付時間:9時から17時(年中無休) ※年末年始を除く |
甲府市上下水道局 | 甲府市上下水道局 営業課 055-223-7505 受付時間:8時30分から17時15分 ※祝日および年末年始を除く |
浜松市上下水道部 | 浜松市上下水道部総合案内 053-474-2511 受付時間:8時30分から17時15分 ※祝日および年末年始を除く |
岐阜県笠松町水道課 | 笠松町水道課 058-388-1118 受付時間:8時30分から17時30分(平日のみ) |
大津市企業局 | 大津市企業局お客様センター 077-528-2603 受付時間:8時40分から17時25分 ※1月1日から1月3日を除く |
三重県玉城町上下水道課 | JCBインフォメーションセンター大阪 06-6941-1700 受付時間:9時から17時(年中無休) ※年末年始を除く |
三重県尾鷲市水道部 | JCBインフォメーションセンター東京 0422-76-1700 受付時間:9時から17時(年中無休) ※年末年始を除く |
桑名市上下水道部 | 上下水道部お客様センター 0594-24-1260 受付時間:8時30分から17時15分 ※日曜祝日および年末年始を除く |
京都市上下水道局 | 京都市上下水道局 お客さま窓口サービスコーナー 075-672-7770 受付時間:8時30分から19時(平日) 10時から17時(土日祝日) ※年末年始を除く |
大阪市水道局 | 大阪市水道局お客さまセンター 06-6458-1132 受付時間:8時から20時(平日) 9時から17時(土曜日/12月29日/12月30日) 9時から17時(3月と4月の日曜祝日) ※12月31日より1月3日は休業 |
神戸市水道局 | 【東灘区・灘区】東部センター 078-451-2020 【中央区・兵庫区】中部センター 078-341-5451 【北区】北センター 078-582-4000 【長田区・須磨区】西部センター 078-733-6601 【垂水区・西区】垂水センター 078-784-0550 受付時間:9時から17時15分(平日のみ) |
兵庫県猪名川町建設部上下水道課 | 猪名川町役場 072-766-8716 受付時間:8時45分から17時30分(平日のみ) |
尼崎市水道局 | 尼崎市水道局電話受付センター 06-6375-0002 受付時間:8時45分から17時30分 ※年末年始を除く |
香川県広域水道企業団 | 香川県広域水道企業団 中讃ブロック統括センター(お客さまセンター) 0877-24-8818 受付時間:9時から17時(平日のみ) |
広島県三次市水道局 | 三次市水道局 0824-62-4843 受付時間:8時30分から17時30分 ※年末年始を除く |
福岡市道路下水道局 | 福岡市役所道路下水道局総務部下水道料金課 092-711-4507 受付時間:8時45分から17時30分(平日のみ) |
長崎市上下水道局 | 長崎市上下水道局料金サービス課 料金受付センター 095-829-1207 受付時間:8時45分から17時30分(平日のみ) |
JCBゴールドカードのカードスペック~新規入会キャンペーン開催中!
JCBゴールドカードは、年会費11,000円(税込)で発行できるゴールドクレジットカードだ。
初年度のみ年会費無料となる。
最大16,500円相当のJCBギフトカードがプレゼントされる新規入会キャンペーンが開催中だ。
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年目以降:11,000円 家族会員:1名まで年会費無料 2名からは1名につき1,100円 |
ポイント還元率 | 0.5%~5% ※海外2倍 ※スターバックス10倍 |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率0.5%~5% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 |
ショッピングガード保険 | 最大500万円補償(海外/国内) ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
まとめ
ここまで、JCBカードにて水道料金を支払うための手続きと、JCBゴールドカードのカードスペックを紹介してきた。
水道料金などの公共料金のカード払いは、より多くのポイントを貯めるための近道となる。
クレジットカードのお得な使い方の参考にしていただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング
One thought on “JCBカードにて水道料金を支払うための手続き”
Comments are closed.