JCB カード Wは「WINNER」の購入に対しても、通常の2倍のポイントが貯まるクレジットカードである。
ポイント還元率は0.6%から1.0%だ。
「WINNER」とはサッカーJリーグや、バスケットボールB.LEAGUEの試合結果を予想するスポーツくじの名称である。
目次
JCB カード Wにて購入可能な「WINNER」とは?
JCB カード Wにて購入可能な「WINNER」とは、サッカーJリーグとバスケットボールB.LEAGUEの指定試合の結果を予想するスポーツくじの名称である。
1口200円から販売されており、各試合の開始前に購入する形だ。
試合観戦の楽しみ方が広がるのは間違いないだろう。
WINNER SOCCER(1試合予想)
「WINNER SOCCER」は名前からイメージできる通り、サッカーJリーグのリーグ戦やカップ戦が対象のスポーツくじである。
J1やJ2はもちろんのこと、J3および天皇杯も指定試合だ。
延長は含めない90分間の試合結果に応じて当せん金が決定される。
項目 | 内容 |
対象試合 | 明治安田生命Jリーグ JリーグYBCルヴァンカップ 天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会 FUJIFILM SUPER CUP J1参入プレーオフ |
当せん | ・1等のみ ・当せん金:オッズ×購入金額 ※オッズ(払戻金額)は販売終了まで変動 |
当せん確率 | 18分の1(理論値) ※5.555555% |
選択肢の例 | ①1-1 ②3-0 ③1-0 |
注意点 | ・キャリーオーバーが発生しない ・指定試合の変更あり |
WINNER SOCCER(協議会予想)
協議会予想は、Jリーグの優勝チームとカップ戦の優勝チームを予想するタイプのスポーツくじだ。
サポーターとして応援しているクラブチームに投票する人が最も多いかもしれない。
もちろん純粋に戦力を比較して予想する人もいるだろう。
各々のこだわりのやり方で参加してみるのがおすすめだ。
項目 | 内容 |
対象試合 | 明治安田生命Jリーグ JリーグYBCルヴァンカップ |
当せん | ・1等のみ ・当せん金:オッズ×購入金額 ※オッズ(払戻金額)は販売終了まで変動 |
当せん確率 | 商品ごとに異なる |
選択肢の例 | 1位:横浜Fマリノス 2位:川崎フリューゲルス 3位:サンフレッチェ広島 |
注意点 | ・キャリーオーバーが発生しない ・指定試合の変更あり |
WINNER BASKETBALL(1試合予想)
WINNER BASKETBALLは、バスケットボールB.LEAGUEの試合結果が当せん金の対象となるスポーツくじだ。
指定試合はB1だけでなくB2も含まれている。
試合結果には延長で勝敗が決まるケースもあるため、そのあたりも踏まえた上での予想が求められる。
項目 | 内容 |
対象試合 | B.LEAGUE B.LEAGUE チャンピオンシップ B1 残留プレーオフ B2 プレーオフ B1・B2入替戦 |
当せん | ・1等のみ ・当せん金:オッズ×購入金額 ※オッズ(払戻金額)は販売終了まで変動 |
当せん確率 | 16分の1(理論値) ※6.25% |
選択肢の例 | ①ホーム勝利:10点~15点差 ②アウェイ勝利:4点~6点差 ③ホーム勝利:1点~3点差 |
注意点 | ・キャリーオーバーが発生しない ・指定試合の変更あり |
WINNER BASKETBALL(協議会予想)
WINNER BASKETBALL(協議会予想)は、リーグの優勝チームと2位のチームを予想するスポーツくじだ。
大会ごとの優勝チームと2位のチームを予想するパターンも用意されている。
・優勝と2位のチームの予想
項目 | 内容 |
対象試合 | B.LEAGUE B.LEAGUE チャンピオンシップ B2 プレーオフ |
当せん | ・1等のみ ・当せん金:オッズ×購入金額 ※オッズ(払戻金額)は販売終了まで変動 |
当せん確率 | 商品ごとに異なる |
選択肢の例 | 1位:レバンガ北海道 2位:川崎ブレイブサンダース 3位:広島ドラゴンフライズ |
注意点 | ・キャリーオーバーが発生しない ・指定試合の変更あり |
JCB カード Wにて「WINNER」を購入する流れ
JCB カード Wにて「WINNER」を購入する際には、Club toto会員への登録からスタートすることになる。
購入時点で19歳以上であり、次のクレジットカードの所有者であることが条件だ。
JCBカードもちゃんと含まれているので安心してほしい。
・UCカード
・ライフカード
・セゾンカード
・ジャックスカード
・三井住友カード
・MUFGカード
・DCカード
・NICOSカード
・楽天カード
・エポスカード
・イオンカード
・VJAグループのカード
Club toto会員登録の流れ
JCBカードの本人認証サービス「J/Secure」に登録する
⇒運転免許証などの本人確認書類を準備する
⇒スポーツくじ「WINNER」のサイトにアクセス
⇒「Club totoトップ」をタップ
⇒「Club totoトップ」画面に移動
⇒「Club totoに入会する」をタップ
⇒「入会手続きのご案内」画面に切り替わる
⇒「Club toto会員登録画面へ」をタップ
⇒「Club toto会員規約」が表示される
⇒すべて読んでから「同意する」をタップ
⇒「決済方法選択画面」に切り替わる
⇒JCBカードを選択してタップ
⇒「本人認証に進む」をタップ
⇒MyJCB IDとパスワードを入力してログイン
⇒「ご登録内容の確認」画面に切り替わる
⇒「同意する」をタップ
⇒表示された画面にて必要事項を入力
⇒入力内容に誤りがなければ「送信」
⇒入力したメールアドレス宛に登録確認メールが送付される
⇒Club toto会員登録手続きの完了
JCB カード Wによる「WINNER」の購入手順
「WINNER」の公式サイトにアクセス
⇒「くじ購入」を選んでタップ
⇒競技(サッカー、バスケ)またはオッズを選択してタップ
⇒「試合結果を予想する」画面に切り替わる
⇒「試合日程から選ぶ」もしくは「チームから選ぶ」のいずれかを選んでタップ
※以降は「試合日程から選ぶ」を選択した場合の流れです
⇒「予想する試合を選ぶ」画面が表示される
⇒「試合日程」より購入する試合を選んでタップ
⇒「点数から選ぶ」または「払戻金額から選ぶ」のいずれかを選択してタップ
⇒予想する試合を決める
⇒購入する口数を入力する
⇒購入カートに進む
⇒「お支払い方法をお選びください」画面に切り替わる
⇒JCBカードにチェックが入っていることを確認する
⇒「注意事項に同意して購入」をタップ
⇒MyJCB IDとパスワードを入力する
⇒「購入完了」画面が表示されたら購入手続きの完了
「WINNER」の当せん確認手順
「WINNER」の公式サイトにアクセス
⇒ホーム画面より「ログイン」を選んでタップ
⇒Club totoのIDとパスワードを入力してログイン
⇒Club totoのホーム画面に切り替わる
⇒「購入履歴・当せん確認」を選んでタップ
⇒「購入履歴・当せん確認」画面が表示される
⇒「購入履歴・当せん結果詳細を確認」をタップ
⇒「購入履歴・当せん結果詳細」画面が表示される
「WINNER」の当せん金を受け取るには?
Club totoにJCB カード Wを登録した場合には、JCB カード Wの月々の利用料金の支払口座に「WINNER」の当せん金が入金される。
入金は自動的に行われるため、試合結果の発表ごとに手続きをする必要はない。
当せん金の払い戻し開始日より、金融機関の3営業日後の入金が基本となる。
月曜日から金曜日が祝祭日の場合、平日の翌営業日に入金される形だ。
当せん金の払い戻し開始日 | 口座への入金日 |
月曜日 | 木曜日 |
火曜日 | 金曜日 |
水曜日 | 翌週の月曜日 |
木曜日 | 翌週の火曜日 |
金曜日 | 翌週の水曜日 |
JCB一般カードのカードスペック⇒最短翌日発行も可能!
JCB一般カードの一般デザインを選んだ方は、最短で翌日にカードを手にすることが可能だ。
詳細についてはJCBカードは最短翌日発行!翌日発行の手順と対象カードを紹介!にて記している。
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年めからは1,375円 家族会員:440円 ※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる |
ポイント還元率 | 0.3%~5.0% ※海外2倍 ※スターバックスで10倍 |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率0.3%~5.0% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB一般カードの翌年度年会費が無料になるための条件
2.年間で50万円以上(税込)のショッピング利用
MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!
JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードWの2022年10月時点のキャンペーンを紹介!へアクセス!
JCB カード Wのカードスペック⇒いつでもポイント2倍!
JCB カード Wは、いつでも2倍のポイントが貯まるクレジットカードである。
年会費は永年無料。
18歳から39歳までの社会人や学生であれば申し込むことができる。
39歳までに発行すれば、40歳以降も所持し続けることが可能だ。
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 |
ポイント還元率 | 0.6%~5.5% |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率0.6%~5.5% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB カード Wで貯まる主な加盟店のポイント
店舗名など | ポイント還元率 |
JCB加盟店以外のショッピング 公共料金、税金 | 0.6%~1.0% |
昭和シェル石油 | 0.9%~1.5% |
セブンイレブン | 1.2%~2.0% |
Amazon.co.jp | 1.2%~2.0% |
スターバックスコーヒー | 3.3%~5.5% |
まとめ
ここまで、JCB カード Wにて「WINNER」を購入する流れについて紹介してきた。
BIGやtotoと組み合わせると、サッカーJリーグの試合観戦の楽しみ方が拡大する。
「WINNER」はバスケットボールも対象のため、サッカーJリーグの試合がない時期はB.LEAGUEをチェックしてみると良いかもしれない。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング