JCBカードは、宝くじの購入に対しても、1,000円(税込)ごとに1ポイントが付与される。
宝くじの購入は、カードのショッピング枠に該当するためだ。
ここでは、JCBカードを使ったサマージャンボなどの、宝くじの購入方法について解説していこう。
目次
JCBカードなどの宝くじが購入可能なクレジットカード
サマージャンボなどの宝くじは、JCBカードを含む、次の日本国内のカード会社が発行するクレジットカードにて、購入が可能となっている。
クレジットカード会社 | 主なクレジットカード |
ユーシーカード株式会社 | UCカード |
ライフカード株式会社 | ライフカード |
株式会社クレディセゾン | セゾンカード |
イオンクレジットサービス株式会社 | イオンカード |
株式会社ジェーシービー | JCBカード |
三菱UFJニコス株式会社 | ニコスカード DCカード MUFGカード |
株式会社オリエントコーポレーション | オリコカード |
株式会社エポスカード | エポスカード |
トヨタファイナンス株式会社 | TS CUBIC CARD |
VISAやMasterCardなどの国際ブランドではなく、日本国内のブランドなので注意していただきたい。
JCBカードは世界5大国際ブランド(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)のひとつでもあるが、日本国内にてプロパーカードを発行しているため、国内ブランドとも言える。
JCBカードにて宝くじを買うための手順
まずはJCBカードの3Dセキュア”本人認証サービス「J/Secure」”に登録
JCBカードにて宝くじを買うためには、事前に3Dセキュア(本人認証サービス)に登録することが求められる。
JCBカードの3Dセキュアは、「J/Secure」だ。
「J/Secure」への登録については、JCBカードの3Dセキュア”本人認証サービス「J/Secure」”を参照していただきたい。
宝くじ公式サイトにアクセス⇒カード情報の登録
「J/Secure」”に登録が完了したら、宝くじ公式サイトにアクセスして、宝くじ公式サイトの会員登録に進もう。
宝くじ公式サイトにアクセス
⇒使用可能なメールアドレスとパスワードを設定
⇒マイページにログイン
⇒クレジットカード情報(カード番号や有効期限など)を登録
⇒購入したい宝くじをカートに入れる
⇒支払い方法としてクレジットカードを選ぶ
⇒入力内容を確認
⇒宝くじの購入が完了
⇒後日、マイページにて当選番号の確認ができるようになる
宝くじの当選金の受け取り方法
宝くじの当選金は、マイページに登録した金融機関の口座宛に、自動的に入金される形だ。
当選金額が1万円以上の際には、支払開始日から1週間ほどで、登録した口座に振り込まれる。
当選金額が9,999円以下の場合には、一時的に宝くじ公式サイトにて預けられ、年に2回(3月と9月)のいずれかに入金される。
一時預かりの当選金にて、新たな宝くじを購入することも可能だ。
JCBカードで買える宝くじの当選確率の例「サマージャンボ宝くじ」
JCBカードで買える宝くじ当選確率の例として、2020年7月14日から8月14日にかけて発売される、「サマージャンボ宝くじ」(第848回全国自治宝くじ)を次の表にまとめてみた。
サマージャンボ宝くじ/当選金 ※2020年 | 本数 | 当選確率 |
1等・5億円 | 21本 | 0.00001% 1/1,000万 |
1等前後賞 1億円 | 42本 | 0.00002% 1/500万 |
1等組違い賞 10万円 | 2,079本 | 0.00099% 1/101,010 |
2等・1千万円 | 42本 | 0.00002% 1/500万 |
3等・100万円 | 630本 | 0.0003% 1/333,333 |
4等・1万円 | 126,000本 | 0.06% 1/1,666 |
5等・3,000円 | 210万本 | 1% 1/100 |
6等・300円 | 2,100万本 | 10% 1/10 |
「サマージャンボ宝くじ」は1枚300円のため、10枚で3,000円となる。
JCBカードは、1,000円(税込)につき1ポイントが付与されるため、3,000円であれば3ポイントが貯まる。
おおむね15円相当のポイントだ。
JCB CARD Rのカードスペック
JCB CARD Rは、年会費無料のリボ払い専用カードだ。
利用限度額=月々の支払金額に設定し、1回払いと同様の支払いへと変更するのがおすすめである。
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 |
ポイント還元率 | 1%~3% ※期間限定を含む |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率1%~3% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB CARD Rで貯まるポイント例
店舗名など | ポイント還元率 |
JCB加盟店以外のショッピング 公共料金、税金 | 1.0% |
昭和シェル石油 | 1.5% |
セブンイレブン | 2.0% |
Amazon.co.jp | 2.0% |
スターバックスコーヒー | 5.5% |
まとめ
ここまで、JCBカードによる宝くじの購入の手順と、宝くじの当選確率、そしてJCB CARD Rについて紹介してきた。
宝くじは10枚ほど購入して「当たったらどうしよう……」と考えているのが最も楽しい時間だと思われる。
あくまでも「ほんの運試し」というスタンスでとどめた方が無難だろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング