JCB カード WはETCカード(ETCスルーカード)を年会費無料にて1枚発行可能!いつでもポイント2倍!

JCB カード WはETCカード(ETCスルーカード)を、年会費無料にて1枚のみ発行可能だ。

ETCスルーカードの利用分に対しても、通常の2倍のポイントが貯まる。
ポイント還元率は0.6%~1.0%だ。
JCBオリジナルシリーズ
ここでは、JCB カード Wで発行可能なETCスルーカードについて紹介していこう。


JCB カード WのETCカード「ETCスルーカード」の3種類の申し込み方法

JCB カード WのETCカード「ETCスルーカード」の申し込み方法には、次の3つの種類がある。

MyJCB(インターネット)
②電話
③郵送

JCB カード W「ETCスルーカード」の申し込み方法①MyJCB(インターネット)

JCB カード Wが手元に届いたら、会員専用ページMyJCBに登録
MyJCBのIDとパスワードを入力してログイン

⇒「各種お申込み・購入」より「ETCスルーカード」を選んでタップ
⇒ETCスルーカードの規定をすべて読んでから、「規約に同意の上次に進む」をタップ

⇒「お申込内容のご確認」画面にて、JCBカード番号と名前、申し込むカードが「ETCスルーカード」であることを確認する
⇒内容に誤りがなければ「申し込む」をタップ

⇒「ETCスルーカード」の申し込み受付が完了
MyJCBに登録済みのメールアドレス宛に申し込み受付完了のメールが届く

5日から7日ほどで「ETCスルーカード」が自宅などに届けられる

JCB カード W「ETCスルーカード」の申し込み方法②電話

JCB カード Wの「ETCスルーカード」の新規申し込みは、次の電話番号より受け付けている。

ETCスルーカード入会ご案内専用ダイヤル
0120-1104-55(フリーダイヤル/通話料無料)
※一般電話

0570-0010-55(ナビダイヤル/有料)
※スマートフォンまたは携帯電話



受付時間は月曜日から土曜日の9時から17時だ。
日曜祝祭日および年末年始は休業となっている。

電話連絡の際には、必ず手元にJCB カード Wを用意しておこう。
申し込みから2週間ほどで、ETCスルーカードが手元に届く。

JCB カード W「ETCスルーカード」の申し込み方法③郵送

ETCスルーカードは郵送にて申し込むこともできる。
資料請求サービスにて送付されたETC/QUICPay入会申込書」に必要事項を記入して最寄りのポストに投函する形だ。

資料の請求からおおむね3週間ほどでETCスルーカードが届けられる。

資料請求サービスより「ETC/QUICPay入会申込書」を選んでタップ

⇒JCBカード番号またはMyJCBのIDを入力

⇒「送信」をタップ

1週間ほどで「ETC/QUICPay入会申込書」が自宅などに届く
⇒必要事項を記入してからポストに投函

⇒JCBカードに「ETC/QUICPay入会申込書」の到着後、2週間ほどでETCスルーカードが自宅などに届けられる

JCB カード WのETCカード「ETCスルーカード」で貯まるポイントは2種類!

JCB カード W「ETCスルーカード」にて貯まるポイントは、次の2種類である。

・OkiDokiポイント(JCB カード Wのポイント)
・ETCマイレージ

JCB カード WのETCカード「ETCスルーカード」で貯まるポイント「OkiDokiポイント」

ETCスルーカードで支払った通行料金などは、JCB カード Wの月々の利用料金とまとめて請求される形だ。

1,000円(税込)の「ETCスルーカード」の利用ごとに、「2」OkiDokiポイントが付与される。

ポイント還元率は0.6%~1.0%だ。
※ほかのJCBカードは0.3%~0.5%です

JCB カード WのETCカード「ETCスルーカード」で貯まるポイント「ETCマイレージ」

JCBカード「ETCスルーカード」は、ETCマイレージサービス(無料)に登録することで、通行料金に応じた「ETCマイレージ」も付与される。

道路事業者付与されるポイント無料通行分還元レート
NEXCO東日本
NEXCO西日本
NEXCO中日本
宮城県道路公社
本州四国連絡高速道路株式会社
10円につき1ポイント

1,000ポイント=500円相当

3,000ポイント=2,500円相当

5,000ポイント=5,000円相当

神戸市道路公社50円につき3ポイント
※別途月額利用料金に応じたボーナスポイント有
200ポイント=100円相当
愛知県道路公社
広島高速道路公社
福岡北九州高速道路公社
100円につき1ポイント
※別途月額利用料金に応じたボーナスポイント
100ポイント=100円相当

貯まったETCマイレージは、通行料金の割引に使うことが可能だ。
道路事業者によっては、別途ボーナスポイントが付与される。

JCB一般カードのカードスペック

JCBオリジナルシリーズ

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
家族会員:440円
※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCB一般カード~翌年度の年会費を無料にするためには?

1.MyJチェック(WEB明細サービス)への登録
2.年間で50万円以上(税込)のショッピング利用


JCB一般カードを受け取った時点で、MyJCBとMyJチェックの登録を同時に行うがおすすめだ。

JCB一般カードは、新規入会者を対象としたキャンペーンを実施中だ。
JCBカードWの2022年10月時点のキャンペーンを紹介!

JCB カード Wはポイントを効率よく貯めたい方におすすめのクレジットカード

JCB カード Wは、ポイントを効率よく貯めたい方におすすめのクレジットカードだ。
年会費は永年無料。
18歳から39歳までの社会人または学生の方が申込可能である。
JCBオリジナルシリーズ
ポイントは通常の2倍をプレゼント。
「ETCスルーカード」の利用においても、1,000円(税込)につき2ポイントが貯まる計算だ。

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費本会員:無料
家族会員:無料
ポイント還元率1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
電子マネーQUICPay
1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大2,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCBカード Wで貯まる主な加盟店のポイント

店舗名などポイント還元率
JCB加盟店以外のショッピング
公共料金税金
0.6%~1.0%
ビックカメラ0.9%~1.5%
セブンイレブン1.2%~2.0%
Amazon.co.jp1.2%~2.0%
スターバックスコーヒー3.3%~5.5%

※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です

まとめ

ここまで、JCB カード Wで発行可能なETCカードの「ETCスルーカード」について紹介してきた。

ETCカード(ETCスルーカード)は高速道路を通行する際、ETCゲートを通過するだけで済む。

その都度料金所で精算をする必要がなくなるのがメリットだ。
料金所での渋滞も避けることにつながる。

仕事やプライベートなどで自動車を運転する機会の多い方は、是非ともJCB カード WやJCB一般カードとともに、ETCスルーカードを所有することをおすすめしたい。

なんと言っても、ETCスルーカードの発行手数料および年会費は「無料」なのだから。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
JCBオリジナルシリーズ
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」