JCBゴールドは、年会費11,000円(税込)にて所有できるゴールド・クレジットカードだ。
初年度に限り年会費が無料となる。
空港ラウンジサービスなどの特典も魅力的だ。
ここでは、JCBゴールドの海外および国内旅行傷害保険について紹介していこう。
JCBゴールドの海外および国内旅行傷害保険
JCBゴールドには、海外および国内の旅行傷害保険が付帯されている。
自動付帯と利用付帯の2つのパターンがあるので注意してほしい。
JCBゴールドの海外旅行傷害保険(自動付帯/一部利用付帯)
海外旅行保険 ※自動付帯 | 補償金額(最大) | 家族会員 補償金額(最大) |
死亡・後遺障害 | 1億円 ※自動付帯5,000万円 ※利用付帯5,000万円 | 1,000万円 |
傷害/治療費用 | 300万円/1事故 | 200万円/1事故 |
疾病/治療費用 | 300万円/1事故 | 200万円/1事故 |
賠償責任 | 1億円/1事故 | 2,000万円/1事故 |
携行品損害 ※自己負担額3,000円 | 50万円/1旅行中 100万円/保険期間中 | 50万円/1旅行中 100万円/保険期間中 |
救援者費用など | 400万円/1旅行期間 | 200万円/1旅行期間 |
ショッピングガード保険 | 500万円 ※利用付帯 ※自己負担額3,000円/1事故につき | 500万円 ※利用付帯 ※自己負担額3,000円/1事故につき |
JCBゴールドは、本会員はもちろんのこと、家族会員に対しても海外旅行傷害保険が自動付帯となるのが特徴だ。
自動付帯は、クレジットカードを持っているだけで適用される保険である。
一方、利用付帯は、渡航費や交通費、宿泊費やツアーパッケージ代金などを、JCBゴールドに支払うことが条件となるタイプの保険だ。
JCBゴールドの国内旅行傷害保険(自動付帯)
国内旅行傷害保険 ※自動付帯 | 補償金額(最大) |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院費用 | 5,000円/日 ※8日以上の入院が対象 ※事故の日から180日が上限 |
手術費用 | 入院費用/日×10倍または20倍もしくは40倍 ※8日以上の入院が対象 ※1事故につき1回 |
通院費用 | 2,000円/日 ※8日以上の入院が対象 ※事故の日から180日以内で90日が上限 |
ショッピングガード保険 | 500万円 ※利用付帯 ※自己負担額3,000円/1事故につき |
JCBゴールドの国内旅行傷害保険は、ショッピングガード保険を除き、自動付帯が基本となる。
国内旅行傷害保険は本会員のみ。
JCBゴールドの航空機遅延保険(海外/国内)
JCBゴールドには、海外および国内の「航空機遅延保険」も、自動付帯となっている。
旅行および出張で飛行機に搭乗する際、予定時刻よりも大幅に遅れた場合に適用される。
航空機遅延保険(海外/国内) ※自動付帯 | 補償金額(最大) |
乗継遅延費用保険金 | 2万円 |
出航遅延費用等保険金 | 2万円 |
寄託手荷物遅延費用保険金 | 2万円 |
寄託手荷物紛失費用保険金 | 4万円 |
JCBゴールドのカードスペック
カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!
モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年目以降:11,000円 家族会員:1名まで年会費無料 2名からは1名につき1,100円 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 ※海外2倍 ※スターバックス10倍 |
電子マネー | QUICPay 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円補償 ※自動付帯、一部利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 ※自動付帯 |
ショッピングガード保険 | 最大500万円補償(海外/国内) ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
まとめ
ここまで、JCBゴールドの海外および国内の旅行傷害保険を紹介してきた。
さすがゴールドカードだけあって、手厚い補償が魅力だ。
JCBゴールドの発行を検討している方の参考になれば幸いである。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング