エポスカードは、年会費無料にて発行できるクレジットカードである。
利用実績に応じて、ゴールドやプラチナにランクアップすることも可能だ。
ここでは、エポスカードの「アイカサ」(傘のレンタルサービス)の優待特典(無料クーポン)について紹介していく。
目次
エポスカードで優待特典!アイカサとは?
エポスカードで無料クーポンがもらえるアイカサとは、傘のレンタルサービスである。
アイカサと提携している店舗(マルイなど)から傘を借りて、後日返却する形だ。
料金は、24時間70円(税込)から。
最大で1ヶ月420円(税込)までとなる。
420円を支払った時点で、その月の課金は発生しない。
別途、280円(税込)にて1ヶ月間使い放題となるプランも用意されている。
エポスカードで優待特典!アイカサの支払い方法
アイカサの利用は、お手持ちのスマホにアイカサのアプリ(無料)をダウンロード⇒インストールすることから始まる。
※iOS11.0以降のiPhone、Android5.0以降のスマートフォン
料金の支払い方法を、アイカサのアプリに登録しておこう。
アイカサの支払い方法は、クレジットカードまたはLINE Payだ。
※VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
※d払いやauかんたん決済の支払いにも対応中
エポスカードはVISAブランドのため、アイカサの料金支払いが可能だ。
もちろん、エポスカードのポイントも貯まるので安心してほしい。
※200円(税込)につき1エポスポイント
エポスカードで優待特典!アイカサの使い方の流れ
アイカサのアプリを起動
⇒アイカサが利用できる店舗(傘スポット)の場所と、レンタル可能な傘の本数を検索
⇒アイカサからレンタルした傘に記載されているQRコードをスマホでスキャン
⇒アイカサの利用開始
⇒後日、アイカサの傘をレンタルした店舗に傘を返却する
※エリア内のアイカサ店舗であればどこでも返却OK!
⇒返却用のQRコードをスキャン
⇒傘を畳んだ状態で返却する
⇒アイカサの利用が完了となる
エポスカードで優待特典!アイカサの無料クーポンを受け取る手順
エポトクプラザ「アイカサ」よりクーポンコードを入手
※エポスIDとパスワードが必要です
アイカサのアプリを起動する
⇒マイページ⇒クーポン適用の順番にタップ
⇒クーポン適用画面にて、クーポンコードを入力後、送信
⇒マイページ⇒ご利用明細⇒お支払い方法の設定の順番にタップ
⇒お支払い方法の設定画面にて、エポスカードを登録する
⇒登録日から翌々月末までの無料クーポンが使えるようになる
たとえば8月28日に登録した場合、10月31日まで無料にてアイカサが利用できるということだ。
エポスカードで優待特典!アイカサの利用エリア
エリア | 都道府県名 |
関東エリア | 東京都、神奈川県 埼玉県、茨城県 |
中部エリア | 愛知県 |
関西エリア | 大阪府、兵庫県 |
中国エリア | 岡山県 |
九州エリア | 福岡県 |
アイカサの利用エリアは、今後も拡大予定とのこと。
アイカサのスポットはマルイの他、JR東日本、小田急電鉄、西武鉄道、京急電鉄、西鉄などが代表的だ。
エポスカードで優待特典!アイカサの利用スポット(マルイ、モディ)
アイカサの利用スポットとしてわかりやすいのが、次のマルイまたはモディの21店舗である。
エリア名 | 店舗名 |
東京都新宿区 | マルイ新宿本館 新宿アネックス 新宿メン |
東京都渋谷区 | 渋谷マルイ・モディ |
東京都中野区 | 中野マルイ |
東京都豊島区 | 池袋マルイ |
東京都台東区 | 上野マルイ |
東京都足立区 | 北千住マルイ |
東京都墨田区 | マルイ錦糸町店 |
東京都中央区 | 有楽町マルイ |
東京都武蔵野市 | マルイ吉祥寺店 |
東京都国分寺市 | 国分寺マルイ |
東京都町田市 | 町田マルイ |
神奈川県川崎市 | FM溝口 |
神奈川県横浜市 | CTY横浜 戸塚モディ |
埼玉県さいたま市 | 大宮マルイ |
大阪府大阪市 | なんばマルイ |
兵庫県神戸市 | 神戸マルイ |
福岡県博多市 | 博多マルイ |
関東地方、特に東京に集中しているが、上記の店舗であれば、確実にアイカサが利用できるということがわかる。
エポスカードのカードスペック
エポスカードは、即日発行にも対応しているクレジットカードである。
WEBからの申し込みの後に、エポスカードセンターにてカードを受け取る形だ。
先述したアイカサの利用スポットの中にも、エポスカードセンターが設置されている店舗が含まれている。
詳細については、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を読んでいただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
エポスカードの各種電子マネーへのチャージについては、次の記事に詳しく記している。
エポスカードはモバイルSuicaへのチャージにもポイントが貯まる稀有なクレジットカード!還元率0.5%
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードでau PAYプリペイドカードにチャージする手順~ポイントも貯まる!
iPhoneの購入については、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiより割安で買える方法が紹介されている。
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税抜) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードをより一層理解するためには、次のリンク先の記事を読むことをおすすめしたい。
エポスゴールドカードを年会費無料で作る3つの方法
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードで優待特典がもらえるアイカサについて紹介してきた。
突然の雨でビニール傘をコンビニなどで購入する機会の多い方ほど、アイカサの利用を選択肢に含めていただきたい。
折りたたみ傘を持参している人はあまり関係ないだろうけど。
是非、エポスカードの作成後は、アイカサをお得に利用していただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング