エポスカードはポイント還元率0.5%、年会費無料で発行可能なクレジットカード。
提携店舗でのポイントや割引などの優待の豊富さが特徴のひとつである。
ここでは、エポスカードのサブスクリプションサービスの最終章となる、レッスンカテゴリを紹介しよう。
エポスカードのサブスクリプションサービス~レッスンカテゴリ
コナミスポーツクラブ/エグザス
コナミスポーツクラブ/エグザスは、日本全国の鉄道駅の近くに所在するスポーツジムである。
筋肉トレーニングや有酸素運動を、トレーナーのアドバイスとともに楽しんでこなすことが可能だ。
ヨガやスイミングのコースも用意されている。
エポスカードのコナミスポーツクラブ/エグザス優待特典
月会費をエポスカードにて支払う⇒ポイント2倍(還元率1%)
長沼静きもの学院
長沼静きもの学院は、名前から想像できる通り、和服の着付けを学ぶスクールである。
体験入学もインターネット予約に対応中だ。
エポスカードの長沼静きもの学院優待特典
入学後、初回の授業料を10%割引
※エポスカードの提示が条件
乗馬クラブクレイン
乗馬クラブクレインは、馬とのふれあいを求める方のためのスクールだ。
インストラクターによる指導にて、馬への乗り降りから、乗って走るまでを体験できる。
エポスカードの乗馬クラブクレイン優待特典
乗馬スクールの45分のレッスン料3,500円(税抜)
※予約時にエポスカード会員であることを告げ、エポスカードにて支払うことが条件
こどもチャレンジ・進研ゼミ
こどもチャレンジ・進研ゼミは、1歳から18歳までの児童が対象となる、通信教育サービスだ。
毎月それぞれの年齢や学年に合わせた教材が届く。
エポスカードのこどもチャレンジ・進研ゼミ優待特典
初回入会時に、600エポスポイント(600円相当)をプレゼント
日本経済新聞社
日本経済新聞社は、経済に関する専門的な記事を中心とした新聞を発行する企業である。
いわゆる日経平均株価の”日経”だ。
エポスカードの日本経済新聞社優待特典
1,000エポスポイントプレゼント
※日本経済新聞、日経MJ、日経産業新聞のいずれかを宅配で新規申し込みをすることと、エポスカードで購読料を支払うことが条件
朝日新聞
朝日新聞は、コラム天声人語が大学入試問題に採用されることもあり、高校生のお子さんを持つ家庭で購読されることの多い新聞だ。
夏の高校野球甲子園大会の主催でもある。
エポスカードの朝日新聞優待特典
朝日新聞の新規申し込みにて、カタログギフトをプレゼント
※エポスカードを会計時に登録することが条件
エポスカードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
まとめ
ここまで、エポスカードのサブスクリプションサービス~レッスンカテゴリを紹介してきた。
エポスカードの提携店舗「エポトクプラザ」や、インターネットショッピングモール「たまるマーケット」には、他にもポイント2倍(還元率1%)~30倍(還元率15%)などの優待を受けるチャンスが用意されている。
興味のある方は、是非、下のバナーより詳細をチェックしてほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング