【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
三井住友カードにて購入した商品をキャンセルした際には、返金処理手続きが行われる。
利用料金の請求時に、書面上で相殺される形だ。
引き落とし口座に現金で入金されるわけではない。
ここでは、三井住友カードのキャンセル時の返金処理について詳しく解説していこう。


三井住友カードの返金処理手続きの手順
三井住友カードにてショッピングをした商品をキャンセルする際には、おおむね次の流れとなる。
- 商品を購入したショップにキャンセル(返品/返金)することを伝える
※返品の場合は商品をショップに送付(郵送/宅配便) - ショップにて返金処理手続きをカード会社宛に行う
- 後日、カードの利用料金の請求時に相殺される
※2024年11月時点の情報です
三井住友カードに限らず、クレジットカードの返金処理手続きは上記の形となる。
実際にカード会社に対して手続きを行うのは、ショップであることを理解しておこう。
利用料金の請求時にキャンセル分を相殺
ショップからの返金処理のタイミングによっては、翌月または翌々月の請求時に相殺される。
利用明細をこまめにチェックする習慣をつけておこう。
三井住友カードの場合、アプリVpass(無料)が便利だ。
現金が返金されることはない
三井住友カードなどで返金手続きをした際、現金にてカード会社から口座に入金されることはない。
あくまでも、書面上の手続きにて終始する。
この点については、くれぐれも注意していただきたい。
返金処理をした商品に付与されたポイントは消滅する
三井住友カードを含む、クレジットカードでのショッピングの返金処理をした商品に付与されたポイントは消滅することになる。
返金処理=ショッピングが”なかったこと”にされるので、当然その分のポイントも”取り消し”になるということだ。
三井住友カードの返金処理~クーリング・オフ
クーリング・オフ制度とは、契約から一定期間内にキャンセル(返品)を申し入れた際、契約そのものを解除できるものだ。
商品やサービスの代金を支払っている場合には返金される。
三井住友カードなどのクレジットカードで代金を支払ってい場合には、請求時に相殺される形となるので、必ず利用明細を確認しよう。
クーリング・オフが可能な期間
| 取引の種類 | クーリング・オフ期間 |
| 訪問販売 ※キャッチセールスおよびアポイントメントセールスを含む |
8日間 |
| 電話勧誘販売 | 8日間 |
| 連鎖販売取引 ※マルチ商法など |
20日間 |
| 特定継続的役務提供 ※エステ、塾や各種教室など |
8日間 |
| 業務提供誘引販売取引 ※モニター商法や内職商法など |
20日間 |
| 訪問購入 | 8日間 |
| 通信販売 | 8日間 ※「特定商取引法に基づく表示」にキャンセルや返品、返金の項目が記載されている場合のみ |
※2024年11月時点の情報です
この中で注意したいのは、通信販売でのクーリング・オフである。
販売サイト内に「特定商取引法に基づく表示」が設けられており、キャンセルや返品、返金の項目が記載されている場合のみ、クーリング・オフが適用される。
ネットショッピングの際には、必ず「特定商取引法に基づく表示」を確認することをおすすめしたい。
最低限、販売者の名称や所在地、電話番号やメールアドレスはチェックしておこう。
それから情報商材系の場合には、クーリング・オフが適用されない。
情報商材系の多くは、消費者が「自らサイトを訪れた上で契約に進む」ことがその理由だ。
情報商材系のクーリング・オフ制度は、相手から無理やり契約を迫られたり、軟禁状態に追い込まれるなど、消費者にとって不利な状況であることが重視される。
三井住友カードの返金処理~二重請求
ショッピングの際、レジ担当者がカード決済を誤って2回行ってしまった場合、代金の二重請求が起こるケースも想定されるだろう。
二重請求が三井住友カードなどのカード会社より確認された際には、請求時に返金処理が実施される。
もし利用明細をチェックしても、二重請求分の返金処理がなされていない場合には、商品やサービスを購入したショップに連絡をしよう。
あとはショップ側で返金処理を進めてくれるはずだ。
三井住友カードの返金処理~契約先の倒産や破産
契約中のサービス(エステや各種教室など)が倒産および破産となってしまった際には、三井住友カードの専用窓口にて相談をしていただきたい。
詳しくは以下のリンク先より確認してほしい。
三井住友カード(NL)のカードスペック
| 項目 | 内容 |
| 年会費(税込) | 本会員:永年無料 家族会員:永年無料 |
| 提携国際ブランド | Visa MasterCard |
| ポイント還元率 | 0.5% 対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大7.0%! |
| 電子マネー | iD ポイント還元率0.5% PiTaPaとWAONの追加も可能! |
| ETCカード(税込) | 初年度:年会費無料 2年め以降:550円 ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
| 海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
| Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
| Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
| おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
※2024年11月時点の情報です
三井住友カード(NL)「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」
三井住友カード(NL)は次の店舗にて、最大7.0%のポイントが付与される。
| カテゴリ | ショップ名 |
| コンビニエンスストア |
|
| 飲食店 |
|
| カフェ |
|
※2024年11月時点の情報です
「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」支払方法ごとのポイント還元率
- スマホのタッチ決済⇒7.0%
- 三井住友カードのタッチ決済⇒5.0%
| 決済方法 | ポイント還元率 |
| クレジットカード決済 ※Visa、MasterCard |
0.5% |
| 電子マネーiD | 0.5% |
| Apple Pay ※電子マネーiD |
0.5% |
| Google Pay ※電子マネーiD |
0.5% |
| タッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス |
5.0% ※10倍 |
| Apple Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス |
7.0% ※14倍 |
| Google Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済 |
7.0% ※14倍 |
※Google PayにはMasterCardブランドでは登録できません
※2024年11月時点の情報です

まとめ
ここまで、三井住友カードの返金処理について紹介してきた。
返金処理はそうそうあるものでもないという見方もできるが、知っておいて損をすることもないのは確かである。
知識を持つことで、トラブルに遭った際に落ち着いて対処することにもつながるだろう。
実際には、無駄なことというのは、案外少ないものなのだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング




