三井住友カードでは、VISAのタッチ決済にも対応している。
VISAブランドの三井住友カードであれば、タッチ決済が選べる店舗にて、専用のカードリーダーに触れる(touch)だけで支払いが完了する。
サインや暗証番号の入力もないので手間いらずだ。
目次
三井住友カードのタッチ決済(VISA)の手順
VISAのタッチ決済に対応している店舗を探す
⇒レジにて専用のカードリーダーに三井住友カードを軽く触れさせる
⇒代金の支払いが完了
通常のショッピングのため、もちろん三井住友カードのポイントが貯まる。
200円(税込)につき1ポイント、ポイント還元率は0.5%だ。
ココイコ!や選んだお店でポイント2倍!で登録した店舗であれば、2倍以上のポイント(還元率1.0%~)が付与されるチャンスがある。
三井住友カードのタッチ決済(VISA)に対応中の店舗一覧(日本国内)
店舗カテゴリ | 対象店舗名 |
コンビニエンスストア | アズナス、生活彩家 セイコーマート、ポプラ セブンイレブン、ローソン ミニストップ |
スーパーマーケット | イオン、イトーヨーカドー エブリィ、カスミ KOHYO、コンフォートマーケット ジェーソン、スーパーマルハチ 全日食チェーン、ダイエー Peacock Store、ビオセボン ベルク、まいばすけっと マックスバリュ、マルエツ マルナカ、ヨークフーズ ヨークプライス、ヨークベニマル ヨークマート |
ドラッグストア | ウエルシア薬局、ミネ薬局 |
飲食 | エクセルシオールカフェ、餃子の王将 ぐるなびPay、タリーズコーヒー ドトールコーヒーショップ、HUB(ハブ) ほっかほっか亭、マクドナルド モスバーガー、すき家、ココス はま寿司、なか卯、ビッグボーイ ジョリーパスタ、ヴィクトリアステーション 華屋与兵衛、和食よへい、久兵衛屋 宝島、熟成焼肉いちばん、焼肉倶楽部いちばん 牛庵、モリバコーヒー、エルトリート ミルキーウェイ |
デパート ショッピングセンター | iiyo!!(イーヨ!!)、イオンモール オーパ、表参道ヒルズ、クリスタ長堀 京王百貨店、サッポロファクトリ― 新丸ビル、東京ビルTOKIA、二重橋スクエア ビブレ、フォーラス、丸の内オアゾ 丸の内ブリックスクエア、丸ビル |
小売業 | グッデイ、コカコーラ、郵便局 ヒマラヤ、ブックファースト PLANT(プラント)、文教堂 ラオックス |
交通、旅行関連 | 大阪国際空港、関西国際空港、神戸空港、 JTB提供のC→REX端末を設置する旅館・土産物店 JapanTaxi(決済機付きタブレット搭載車両) やんばる急行 |
三井住友カードVISAタッチ決済対応「選んだお店でポイント2倍!」
三井住友カードの「選んだお店でポイント2倍!」とは、対象店舗の中から3つの店舗を選び、選択した店舗での支払いに2倍のポイントが付与されるサービスだ。
「選んだお店でポイント2倍!」と、VISAのタッチ決済の両方に対応している店舗は以下のとおり。
アズナス、セイコーマート、ポプラ
ドトールコーヒーショップ、モリバコーヒー
モスバーガー、すき家、PLANT(プラント)
三井住友カードVISAタッチ決済対応「ココイコ!」
三井住友カードの「ココイコ!」は、事前に店舗を登録してから訪問し、購入代金を支払うことで、ポイントが2倍以上となるシステムである。
「ココイコ!」でVISAのタッチ決済に対応中の店舗は、京王百貨店とブックファーストだ。
三井住友カードVISAタッチ決済対応「いつもの利用でポイント5倍!」
三井住友カードの「いつもの利用でポイント5倍!」とは、指定された4つの店舗での利用にて、常に5倍のポイント(還元率2.5%)が貯まる特典だ。
「いつもの利用でポイント5倍!」の店舗で、VISAのタッチ決済が使えるのは、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドである。
三井住友カード(一般)のカードスペック⇒最短3営業日以内に発行!
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,250円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:1人めまで無料 ※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料 2人め以降は年会費400円(税抜) |
提携国際ブランド | VISA MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント5倍 |
電子マネー | iD ※ポイント還元率0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント5倍 PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード | 初年度:年会費無料 2年め以降:500円(税抜) ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カード(一般)翌年度年会費無料の条件
マイ・ペイすリボへの登録
年間1回以上のリボ払いの利用
※リボ払い手数料が発生する取引が対象です。ご注意ください。
三井住友カード(一般)翌年度年会費割引の条件
①WEB明細の登録⇒550円(税込)の割引
②年間100万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費が半額
③年間300万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費が無料
①と②の組み合わせを採用した場合、138円(税込)の年会費とすることも可能だ。
まとめ
ここまで、三井住友カードのタッチ決済(VISA)と、三井住友カード(一般)のカードスペックについて紹介してきた。
是非、三井住友VISAカードを発行して、タッチ決済にてスピーディーな会計を実現してほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
三井住友VISAカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
三井住友VISAカードなら「最短3営業日発行!」
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング