三井住友カードのタッチ決済(Visa、MasterCard)で支払い時間を”秒”で済ませよう!

三井住友カードは、Visaのタッチ決済やMasterCardコンタクトレスに対応している。

VisaやMasterCardブランドの三井住友カードであれば、専用のカードリーダーに触れる(touch)だけで瞬時に支払いが完了する。

サインや暗証番号の入力もないので手間いらずだ。 



三井住友カードのタッチ決済(Visa、MasterCard)の手順

Visaのタッチ決済、またはMasterCardコンタクトレスに対応していることを確認する

⇒レジにて専用のカードリーダーに三井住友カードを軽く触れさせる
⇒代金の支払いが完了



レジに設置されているカードリーダーに、↓のロゴマークがあることを確認してほしい。

必ず「タッチ決済で払います」と告げることが大切だ。
お店の従業員との不用意なトラブルを避ける目的も含まれている。

三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」

タッチ決済(Visa、MasterCard)の利用にて、最大5.0%のポイントが付与される店舗を以下の表にまとめている。

カテゴリショップ名
コンビニエンスストアセブンイレブン
ローソン
ナチュラルローソン
ローソンストア100
ローソンスリーエフ
セイコーマート
タイエー
ハマナスクラブ
ハセガワストア
ポプラ
生活彩家
飲食店マクドナルド
すき家
ココス
サイゼリヤ
かっぱ寿司
はま寿司
カフェドトールコーヒーショップ
エクセルシオールカフェ

決済方法に応じてポイント還元率が異なる点は理解しておこう。

決済方法ポイント還元率
クレジットカード決済
※Visa、MasterCard
2.5%
※5倍
電子マネーiD2.5%
※5倍
Apple Pay
※電子マネーiD
2.5%
※5倍
Google Pay
※電子マネーiD
2.5%
※5倍
タッチ決済
※Visaのタッチ決済、
※MasterCardコンタクトレス
5.0%
※10倍
Apple Payのタッチ決済
※Visaのタッチ決済、
※MasterCardコンタクトレス
5.0%
※10倍
Google Payのタッチ決済
※Visaのタッチ決済
5.0%
※10倍

三井住友カードのタッチ決済(Visa)に対応中の店舗一覧(日本国内)

ここでは、Visaのタッチ決済に対応している主な店舗を紹介する。

店舗によってはカードリーダーが存在しないケースもあるため、必ずレジの担当者に確認することを忘れないでほしい。

店舗カテゴリ対象店舗名
コンビニエンスストアアズナス、生活彩家
セイコーマート、ポプラ
セブンイレブン、ローソン
ミニストップ
スーパーマーケットイオン、イトーヨーカドー
エブリィ、カスミ
KOHYO、コンフォートマーケット
ジェーソン、スーパーマルハチ
全日食チェーン、ダイエー
Peacock Store、ビオセボン
ベルク、まいばすけっと
マックスバリュ、マルエツ
マルナカ、ヨークフーズ
ヨークプライス、ヨークベニマル
ヨークマート
ドラッグストアウエルシア薬局、ミネ薬局
飲食エクセルシオールカフェ、餃子の王将
ぐるなびPay、タリーズコーヒー
ドトールコーヒーショップ、HUB(ハブ)
ほっかほっか亭、マクドナルド
モスバーガー、すき家、ココス
はま寿司、なか卯、ビッグボーイ
ジョリーパスタ、ヴィクトリアステーション
華屋与兵衛、和食よへい、久兵衛屋
宝島、熟成焼肉いちばん、焼肉倶楽部いちばん
牛庵、モリバコーヒー、エルトリート
ミルキーウェイ
デパート
ショッピングセンター
iiyo!!(イーヨ!!)、イオンモール
オーパ、表参道ヒルズ、クリスタ長堀
京王百貨店、サッポロファクトリ―
新丸ビル、東京ビルTOKIA、二重橋スクエア
ビブレ、フォーラス、丸の内オアゾ
丸の内ブリックスクエア、丸ビル
六本木ヒルズ、ラフォーレ原宿
ヴィーナスフォート
小売業グッデイ、コカコーラ、郵便局
ヒマラヤ、ブックファースト
PLANT(プラント)、文教堂
ラオックス、東急ハンズ
交通、旅行関連大阪国際空港、関西国際空港、神戸空港、
JTB提供のC→REX端末を設置する旅館・土産物店
MoT(Mobility Technologies)
※決済機付きタブレット搭載車両)
やんばる急行
WILLER TRAINS
(京都丹後鉄道)
みちのりHD
※タブレット端末搭載車両
茨木交通(みちのりHD)
※タブレット端末搭載車両
岩手県北バス(みちのりHD)
※タブレット端末搭載車両
福島交通(みちのりHD)
※タブレット端末搭載車両
会津バス(みちのりHD)
※タブレット端末搭載車両
京福バス株式会社、長電バス

三井住友カード(NL)のカードスペック

項目内容
年会費(税込)本会員:永年無料
家族会員:永年無料
提携国際ブランドVisa
MasterCard
ポイント還元率0.5%
対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大5.0%!
電子マネーiD
ポイント還元率0.5%
PiTaPaとWAONの追加も可能!
ETCカード(税込)初年度:年会費無料
2年め以降:550円
※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料
海外旅行傷害保険最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ対応中のスマートフォンに設定可能

まとめ

ここまで、三井住友カードのタッチ決済(Visa、MasterCard)について紹介してきた。

タッチ決済は金額の上限が設けられている。
店舗ごとに異なるが、おおむね10,001円(税込)以上はタッチ決済ではなく、通常のクレジットカード決済となる点は理解しておきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」