JCBカードは、一定の条件を満たすことで、利用限度額を変更することが可能だ。
利用限度額の増額はもちろんのこと、利用限度額の減額の手続きにも対応している。
ここでは、JCBカードの一時増額サービスを含めた、利用限度額変更の手順を紹介していこう。
JCBカードの限度額変更をする手順
JCBカードの限度額変更をする手順は次のとおり。
JCBカード会員専用ページ「MyJCB」にログイン
⇒トップページ⇒メニュー⇒「カードご利用状況」の順番にタップ
⇒「カードご利用可能枠の変更」をタップ
※「ご利用可能枠の一時的な増額」を選ぶことも可能
JCBカードの限度額変更が認められない3つのパターン
限度額変更の手順そのものはシンプルだが、当然審査が行われるため、すべての会員が限度額変更を認められるわけではない。
限度額の増額の申し込みが不可となるのは次の3つのパターンだ。
・JCBカードへの入会から6ヶ月以内の方
・前回の増額から6ヶ月以内の方
・すでに利用限度額いっぱいに利用している方
JCBカードの限度額変更(キャッシング枠)は貸金業法とも関連する
JCBカードの限度額変更(キャッシング枠)は、貸金業法に定められた総量規制が適用される。
ちなみにショッピング枠は該当しない。
総量規制とは、年収の3分の1が貸付の上限金額となるものだ。
たとえば、年収300万円の方なら100万円、年収600万円の方なら200万円が、貸付上限金額となる。
JCBカードの限度額変更(キャッシング枠)で求められる収入証明書
JCBカードの限度額変更(キャッシング枠)は、カードの利用状況や希望する限度額によっては、収入証明書の提出が求められるケースが存在する。
JCBカードにて有効な収入証明書は以下のとおり。
収入の種類 | 書類の種類 |
給与収入 | 源泉徴収票 納税通知書 確定申告書 給与明細書 課税証明書 のいずれかのコピー |
個人事業者、不動産収入 | 確定申告書 青色申告決算書 終始内訳書 のいずれかのコピー |
年金収入 | 年金証書 年金振込通知書 のいずれかのコピー |
JCBカードの限度額変更~一時増額サービス
JCBカードの限度額変更には、一時増額サービスも含まれる。
ショッピングの1回払いの限度額を、文字通り、一時的に増額するものだ。
結婚式や海外旅行、引っ越しなどのまとまった金額が必要な状況で使われるケースが多い。
JCBカードの限度額変更~一時増額サービスの申請方法
JCBカードの一時増額サービスの申請方法は、MyJCBまたは電話連絡のいずれかとなる。
申込方法 | MyJCB (インターネット) | JCBオーソリセンター (電話) |
一時増額の審査期間 | 即日から3営業日 | 即日から4営業日 |
一時増額の上限金額 | 500万円 | 上限はありません |
一時増額申請の受付時間 | 24時間・365日 | 9時から17時(年中無休) |
JCBオーソリセンター
一般電話/固定電話
0120-592-309(フリーダイヤル/通話料無料)
携帯電話/スマートフォン
0570-0123-03(ナビダイヤル/有料)
海外
81-3-5778-5830
受付時間:9時から17時(年中無休)
時間的に余裕がある場合や上限金額が500万円以上の際には、電話連絡がおすすめだ。
ただし、一時増額サービスにも審査が行われるため、すべての会員に適用されるとは限らない。
JCBカードの限度額変更~一時増額サービスの申請金額
JCBカードの一時増額サービスの申請金額は、現時点での利用限度額-利用残高=利用可能額と追加金額の合計金額だ。
たとえば、利用限度額100万円で利用残高0円で、50万円の追加を希望する場合には、100万円+50万円=150万円が一時増額サービスの申請金額となる。
同じく利用限度額100万円、利用残高60万円、50万円の追加希望の際には、100万円-60万円+50万円=90万円が一時増額サービスの申請金額だ。
JCBカードの限度額変更~一時増額サービスの設定期間
一時増額の申請日 | 増額設定期間 |
1日から15日 | 申請日から数えて2ヶ月後の15日前後 |
16日から月末日 | 申請日から数えて3ヶ月後の15日前後 |
JCB一般カードのカードスペック
JCB一般カードは、最短で申し込みの翌日に受け取ることも可能なクレジットカードである。
最短翌日発行の手順については、JCBカードは最短翌日発行!翌日発行の手順と対象カードを紹介!に詳しく記している。
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年めからは1,375円 家族会員:440円 ※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる |
ポイント還元率 | 0.5%~5% ※海外2倍 ※スターバックスで10倍 |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率0.5%~5% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB一般カード~翌年度の年会費無料となる条件
・MyJチェック(WEB明細サービス)への登録
・年間で50万円以上(税込)のショッピング利用
MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!
JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードの2021年4月時点のキャンペーンを紹介!へアクセス!
JCBゴールドカードのカードスペック
JCBゴールドカードも、最短で翌日の発行の可能性を持つクレジットカードだ。
最短翌日発行に興味のある方は、JCBカードは最短翌日発行!翌日発行の手順と対象カードを紹介!を読んでいただきたい。
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年目以降:11,000円 家族会員:1名まで年会費無料 2名からは1名につき1,100円 |
ポイント還元率 | 0.5%~5% ※海外2倍 ※スターバックス10倍 |
電子マネー | QUICPay ※ポイント還元率0.5%~5% |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 |
ショッピングガード保険 | 最大500万円補償(海外/国内) ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
まとめ
ここまで、JCBカードの限度額変更をする手順と、JCBカードの一時増額サービスについて紹介してきた。
基本的に利用限度額の増額は、カードの利用状況に応じてカード会社によって実施される。
一時増額サービスはともかくとして、限度額変更(増額)はハードルが高めであることを認識しておこう。
JCBカードを発行する方の参考になれば幸いである。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング