JCB カード Wは百貨店の店舗にて最大4倍、オンラインストアにて最大5倍のポイントが貯まるクレジットカードだ。
年会費は永年無料。
18歳から39歳までの方が対象となる。
ここでは、 JCB カード Wを使って百貨店で4倍または5倍のポイントを貯める手順について紹介していこう。
JCB カード Wで百貨店のポイントが3倍から4倍に!「JCB ORIGINAL SERIES」
JCB カード Wの提携店舗「JCB ORIGINAL SERIES」の中で、百貨店・ショッピングモールのカテゴリに含まれるショップを、次の表にまとめてみた。
店名/サービス名 | ポイント還元率 |
東武百貨店池袋店 | 0.9%~1.5% ※3倍 |
玉川高島屋S・C タカシマヤグループのショッピングセンター・レストラン街 | 0.9%~1.5% ※3倍 |
ソラリアプラザ 西鉄福岡(天神)駅直結の商業施設 | 0.9%~1.5% ※3倍 |
小田急百貨店 | 1.2%~2.0% ※4倍 |
京王百貨店 | 1.2%~2.0% ※4倍 |
高島屋 | 1.2%~2.0% ※4倍 |
福田屋百貨店 | 1.2%~2.0% ※4倍 |
JCB カード Wで百貨店にて3倍から4倍のポイントを得るための手順
「JCB ORIGINAL SERIES」の提携店舗(百貨店)にて、3倍から4倍のポイントを得るための手順は次のとおり。
まずはJCB カード Wを手元に用意する
⇒JCB ORIGINAL SERIESにアクセス
⇒ショッピングモール・百貨店のカテゴリより「高島屋」などを選んでタップ
⇒高島屋などのページに切り替わる
⇒「ポイントアップ登録(無料)」をタップ
⇒MyJCB IDとパスワードを入力してログイン
⇒ポイントアップ登録手続きの完了
⇒ポイントアップ登録後の高島屋などの店舗を訪れる
⇒希望する商品を選ぶ
⇒JCB カード Wにて代金を支払う
⇒3倍から4倍のポイントが付与される
※ほかのJCBカードは2倍から3倍のポイント付与です
店舗によっては、JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が使える可能性がある。
JCB カード Wで百貨店のポイントが4倍から5倍になる「OkiDokiランド」
JCB カード Wを含むJCBカード会員専用のインターネットショッピングモール「OkiDokiランド」の百貨店・スーパーのカテゴリに含まれている店舗を、以下の表にまとめている。
店名/サービス名 | ポイント還元率 |
三越伊勢丹オンラインストア | 1.2%~2.0% ※4倍 |
阪神ギフトモール | 1.2%~2.0% ※4倍 |
HANKYU HANSHIN E-STORES | 1.2%~2.0% ※4倍 |
阪急ギフトモール | 1.2%~2.0% ※4倍 |
小田急オンラインストア | 1.2%~2.0% ※4倍 |
大丸松坂屋オンラインストア | 1.5%~2.5% ※5倍 |
高島屋オンラインストア | 1.5%~2.5% ※5倍 |
京王ネットショップ | 1.5%~2.5% ※5倍 |
グッチ公式オンラインショップ | 1.5%~2.5% ※5倍 |
近鉄百貨店インターネットショップ | 1.5%~2.5% ※5倍 |
JCB カード Wで百貨店のポイントを4倍から5倍にする手順
OkiDokiランド内の百貨店にてポイントを4倍から5倍にするためには、必ずOkiDokiランド⇒百貨店の順番にアクセスすることを守るようにしてほしい。
百貨店⇒OkiDokiランドの順では、通常の1,000円(税込)ごとに2ポイントとなってしまうためだ。
※ほかのJCBカードは1,000円(税込)につき1ポイントの付与です
OkiDokiランドにアクセス
⇒「総合通販・百貨店」カテゴリよりお目当ての百貨店を選んでタップ
※「ショップを探す」での検索もOK!
⇒百貨店のページに切り替わる
⇒「ショップをみる」をタップ
⇒MyJCB IDとパスワードを入力してログイン
⇒百貨店の公式サイトに移動
⇒希望する商品を選ぶ
⇒購入代金をJCB カード Wにて支払う
⇒商品が自宅などに届けられる
⇒後日、4倍から5倍のポイントが付与される
※ほかのJCBカードは3倍から4倍のポイント付与です
JCB一般カードのカードスペック
カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!
モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年めからは1,375円 家族会員:440円 ※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 ※海外2倍 ※スターバックスで10倍 |
電子マネー | QUICPay 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 ※利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最大3,000万円補償 ※利用付帯 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCB一般カードの2年目以降の年会費は1,375円(税込)ではあるが、次の条件を満たした際には、翌年度の年会費が無料へと切り替わる。
・年間で50万円以上(税込)のショッピング利用
年間50万円は、月額平均41,666円の利用にて達成可能だ。
携帯電話料金などの公共料金や、自動車税などの税金の納付にJCB一般カードを使うことがコツと言えるだろう。
もちろん、百貨店などでJCB一般カードを使用するのも、ポイントをコツコツと貯めることにつながる。
MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!
JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードのキャンペーンを紹介!へアクセス!
JCB カード Wのカードスペック
JCB CARD Wは年会費永年無料のクレジットカードだ。
18歳から39歳までの方が対象となる。
通常の2倍のポイントが貯まるのが特徴だ。
JCB ORIGINAL SERIESやOkiDokiランドで利用した際には、2倍のショップなら3倍、3倍のショップなら4倍のポイントが付与される。
カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!
モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
電子マネー | QUICPay 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合 |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 ※利用付帯 |
海外ショッピングガード保険 | 最大100万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
JCBカード Wで貯まる主な加盟店のポイント
店舗名など | ポイント還元率 |
JCB加盟店以外のショッピング 公共料金、税金 | 0.6%~1.0% |
昭和シェル石油 | 0.9%~1.5% |
セブンイレブン | 1.2%~2.0% |
Amazon.co.jp | 1.2%~2.0% |
スターバックスコーヒー | 3.3%~5.5% |
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です
まとめ
ここまで、JCB カード Wを使って百貨店にて4倍から5倍のポイントを貯める手順について紹介してきた。
デパ地下を訪れる機会の多い方や、ネットショッピングで食材を入手する方にとって、有益な情報であるのは間違いないだろう。
是非ともJCB カード WやJCB一般カードを発行して、お得に百貨店を利用してほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング