三井住友カード(CL)はスマホで決済するクレジットカード

三井住友カード(CL)はカードが存在しないタイプのクレジットカードである。
「CL」とはカードレス(Card Less)の略称だ。

店頭ではApple Payにて代金を支払う形となる。

対応機器が設けられている店舗ならVisaのタッチ決済やMasterCardコンタクトレスも可能だ。


三井住友カード(CL)のカードスペック

項目内容
年会費(税込)本会員:永年無料
家族会員:永年無料
提携国際ブランドVisa
MasterCard
ポイント還元率0.5%
対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大5.0%!
電子マネーiD
ポイント還元率0.5%
PiTaPaとWAONの追加も可能!
ETCカード(税込)初年度:年会費無料
2年め以降:550円
※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料
海外旅行傷害保険最大2,000万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

三井住友カード(CL)の使用方法

三井住友カード(CL)はお手持ちのスマートフォンにインストールすることで利用できるクレジットカードである。
クレジットカードではあるが、カード本体が発行されることはない。

スマートフォンは、Apple社のiPhoneが推奨されている。
iPhoneのApple Payにて商品やサービスの代金を支払うスタイルとなる。

Androidスマートフォンの場合には、Visaブランドの選択にてGoogle Payによる支払いが可能となる。

三井住友カード(CL)店舗での決済手順

ここでは、iPhoneを例にした決済手順を紹介する。

お手持ちのiPhoneにVpassアプリ(無料)をインストール
Vpassアプリにログイン

⇒ホーム画面の「Apple Payをはじめる」をタップ
Apple Payの設定

VISAタッチ決済の対応機器のあるレジにて会計

電子マネーiDでもOK!



国際ブランドでMasterCardを選択した際には、MasterCardコンタクトレスにて決済することになる。

Androidスマートフォンをお持ちの方は、Visaブランドを選択することをおすすめしたい。

三井住友カード(CL)ネットショッピングを行うまでの手順

お手持ちのスマホにVpassアプリ(無料)をインストール
※iPhoneもしくはAndroidスマートフォン

Vpassアプリにログイン
⇒ホーム画面より「カード番号を見る」を選んでタップ

⇒カード情報の確認
⇒SMSまたは電話にて届けられたワンタイムパスワードを入力

⇒本人認証の完了
⇒ネットショッピングの利用が可能となる



ネットショッピングに限り、AndroidスマートフォンのMasterCardブランドでも三井住友カード(CL)を使用することができる。

三井住友カード(CL)「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」

三井住友カード(CL)は次の店舗にて、最大5.0%のポイント還元を受け取ることが可能だ。

カテゴリショップ名
コンビニエンスストアセブンイレブン
ローソン
ナチュラルローソン
ローソンストア100
ローソンスリーエフ
セイコーマート
タイエー
ハマナスクラブ
ハセガワストア
ポプラ
生活彩家
飲食店マクドナルド
すき家
ココス
サイゼリヤ
かっぱ寿司
はま寿司
カフェドトールコーヒーショップ
エクセルシオールカフェ

「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」支払方法ごとのポイント還元率

決済方法ポイント還元率
クレジットカード決済
※Visa、MasterCard
2.5%
※5倍
電子マネーiD2.5%
※5倍
Apple Pay
※電子マネーiD
2.5%
※5倍
Google Pay
※電子マネーiD
2.5%
※5倍
タッチ決済
※Visaのタッチ決済、
※MasterCardコンタクトレス
5.0%
※10倍
Apple Payのタッチ決済
※Visaのタッチ決済、
※MasterCardコンタクトレス
5.0%
※10倍
Google Payのタッチ決済
※Visaのタッチ決済
5.0%
※10倍

三井住友カード(CL)の場合には、Apple PayGoogle PayVisaタッチ決済やMasterCardコンタクトレスのため、上記の店舗であれば常に5.0%のポイントが貯まるということだ。

※Visaのタッチ決済やMasterCardコンタクトレスに対応している店舗に限ります
※Google PayはVisaブランドのみ対応

まとめ

ここまで、三井住友カード(CL)について紹介してきた。

クレジットカードを持ち歩くことに抵抗を持つ方にとって選択肢となり得るクレジットカードである。
カード本体は発行されないけど。

最短5分で発行されるため、早急にカードを作りたい方にも向いていると言えるだろう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」