三井住友カードでは、ネットショッピングをより安全に行うための、3Dセキュア登録を用意している。
登録後は、ショッピングの支払い前に、3Dセキュア画面が表示され、パスワードを入力してからでないと決済ができない形となる。
つまり不正利用の防止だ。
目次
三井住友カードの3Dセキュア登録~VISA Secure
VISA Secureは、三井住友カードにてVISAブランドを選択した方のための3Dセキュア登録だ。
三井住友カードの会員専用のVpassを利用するパターンと、ワンタイムパスワードを使うパターンの2種類が存在する。
三井住友カードの3Dセキュア登録~VISA Secure「Vpassの登録」
三井住友カードのVpassの登録の流れは次のとおり。
三井住友カードを手元に用意する
⇒会員専用サイト「Vpass」にアクセス
⇒名前やカード番号などの必要事項を入力する
⇒入力したメールアドレス宛に登録完了メールが届く
Vpassの登録後は、専用サイトにてWEB明細の確認や、ポイントUPモールの利用、住所変更などの手続きや、貯まったポイントのチェックが可能となる。
スマートフォンの場合には、Vpassアプリ(無料)をインストールしておくと何かと便利だ。
ショッピングの際、サイトによっては、カード情報の入力後に、VISA Secureの確認画面が表示される。
Vpassのパスワードを入力することで、支払い画面に進む。
ワンクッションおいた手順を踏むことで、三井住友カードの不正利用を防ぐことになる。
三井住友カードの3Dセキュア登録~VISA Secure「ワンタイムパスワード」
ワンタイムパスワードの利用は、前述したVpassアプリをインストールしたスマートフォンを持っている方が対象となる。
お手持ちのスマホにアプリ「One Time Pass」(無料)をインストール
⇒ネットショッピングを行う
⇒カード情報を入力
⇒VISA Secureのパスワード入力画面が表示される
⇒アプリ「One Time Pass」を起動
⇒アプリ「One Time Pass」で表示されたパスワードを入力
⇒パスワードの入力後に送信
⇒支払いの完了
少々面倒かもしれないが、ネットショッピングを安全に行うためにも、3Dセキュア登録をしておくことをおすすめする。
あとは、WEB明細をこまめにチェックし、怪しい利用状況があるようなら、三井住友カードの裏面に記載されている電話番号に連絡をしてほしい。
不正利用と認められた際には、届出日から60日前にさかのぼった分までの損害額を補償してもらえるためだ。
三井住友カード アミティエのカードスペック⇒携帯電話料金の支払いにてポイント2倍!
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,250円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:初年度無料(1人目のみ) 2年め以降:400円(税抜) ※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料 |
提携国際ブランド | VISA MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% ※携帯電話料金の支払いで1.0% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率2.5% |
電子マネー | iD ポイント還元率0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率2.5% PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード | 初年度:年会費無料 2年め以降:500円(税抜) ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,500万円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カード アミティエ~翌年度の年会費無料の条件
マイ・ペイすリボへの登録
年間1回以上のリボ払いの利用
※リボ払い手数料が発生する取引のみ対象のためご注意ください
三井住友カード アミティエ翌年度の年会費割引の条件
①WEB明細の登録⇒550円(税込)の割引
②年間100万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費半額!(687円/税込)
③年間300万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費無料!
①と②を組み合わせることで、1,375円(税込)-550円-687円=138円(税込)の年会費とすることも可能である。
三井住友カード アミティエの「いつでもポイント5倍」
三井住友カード アミティエは、次の4つの店舗での代金の支払いに使うことで、通常の5倍のポイントが貯まるようになっている。
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
マクドナルド
たとえばローソンにて、からあげやコーヒーを購入し、1,000円(税込)の代金を支払った場合、1,000円×2.5%=25円相当のポイントが付与される。
セブンイレブンやファミリーマート、そしてマクドナルドでも同様だ。
三井住友カード アミティエは携帯電話料金の支払いにてポイント2倍!
三井住友カード アミティエの特徴として、携帯電話料金の支払いにてポイントが2倍となる点がある。
月々の携帯電話料金が8,000円(税込)であれば、8,000円×1.0%=80円相当のポイントが毎月貯まる。
10,000円なら100円、12,000円なら120円相当のポイントだ。
月々の携帯電話料金を2,000円~3,000円台にしたい方は「携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fi」をチェック!
まとめ
ここまで、三井住友カードの3Dセキュア登録「VISA Secure」と、三井住友カード アミティエについて紹介してきた。
ネットショッピングで被害に遭わないためのコツは以下のとおり
・URLの最初が「https」である
・クレジットカード決済に対応している
・サイト内の「特定商取引法に基づく表示」をチェック
※所在地や連絡先、中古品販売なら古物商許可申請番号が記載されている
・3Dセキュア登録「VISA Secure」などを済ませておく
ちなみにこのサイトでは、サービスや商品の販売をしていないので、「特定商取引法に基づく表示」は作成していない。
プライバシーポリシーは作成済みではあるが。
是非、三井住友VISAカードの発行後は、「VISA Secure」の登録を行っていただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
三井住友VISAカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
三井住友VISAカードなら「最短3営業日発行!」
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング