三井住友カードは、Apple PayやGoogle Payへの登録ができるクレジットカードである。
お手持ちのスマホがiPhoneならApple Pay、AndroidならGoogle Payだ。
登録後は電子マネーiDでの支払いが可能となる。
目次
三井住友カード~Apple Pay・Google Pay新規設定で最大1,000円までタダ!
キャンペーン期間
2020年10月1日から2020年12月31日
キャンペーン参加条件
①キャンペーンへのエントリー
※Vpassアカウントが必須です
②三井住友カードのApple PayもしくはGoogle Payへの新規登録
③三井住友カード登録後のApple PayまたはGoogle Payでのショッピング
※コンビニやスーパー、飲食店などのリアル店舗
※オンラインショッピングは対象外
キャンペーン特典
三井住友カード登録後のApple PayまたはGoogle Payでのショッピング代金から、最大1,000円をキャッシュバック!
エントリー期間 | 利用対象期間 | 最大1,000円の値引き月 |
2020年10月1日から10月31日 | 2020年10月1日から11月30日 | 2020年12月から2021年1月 |
2020年11月1日から11月30日 | 2020年11月1日から12月31日 | 2021年1月から2021年2月 |
2020年12月1日から12月31日 | 2020年12月1日から2021年1月31日 | 2021年2月から2021年3月 |
三井住友カードをApple Payに登録する手順(Vpassアプリ)
会員専用サイトVpassにログイン
⇒「Apple Payをはじめる」をタップする
⇒「Apple Payを設定」をタップする
⇒電話番号(クレジットカードに登録済みのもの)を入力
⇒「SMSで認証する」をタップ
※「電話発信で認証する」でもOK
⇒SMSに記された認証コードを入力
⇒「認証コードを確認する」をタップする
⇒三井住友カードのカード情報が表示される
⇒間違いがなければ「次へ」をタップする
⇒Apple Pay特約をすべて読んでから「同意する」をタップする
⇒電子マネーiDのロゴが表示されたら「完了」をタップする
⇒Apple Payへの登録が完了
※iPhoneに標準搭載されているWalletアプリからも、Apple Payへの登録ができます
※日本で発売されたiPhone 7以降のiPhoneがApple Payに対応
三井住友カードをGoogle Payに登録する手順
Google Payアプリをインストール
⇒Google Payアプリを起動
⇒「お支払い方法」をタップする
⇒「クレジット/デビット/プリペイド」を選んでタップする
⇒三井住友カードのカード情報を入力する
※スマホのカメラによるスキャンも可能
⇒入力したカード番号や有効期限(月/年)、セキュリティコードなどの内容を確認後、「保存」をタップする
⇒電子マネーiDのロゴが表示されたら「続行」をタップする
⇒Google Pay特約などにすべて目を通してから「同意する」をタップする
⇒「確認方法の選択画面」にて「テキストメッセージ」を選んでから「続行」をタップする
⇒テキストメッセージに記載された6桁の「確認コード」を入力する
⇒Google Payへの登録が完了
三井住友カード(一般)のカードスペック⇒最短3営業日以内に発行!
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,250円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:1人めまで無料 ※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料 2人め以降は年会費400円(税抜) |
提携国際ブランド | VISA MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント5倍 |
電子マネー | iD ※ポイント還元率0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント5倍 PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード | 初年度:年会費無料 2年め以降:500円(税抜) ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カード(一般)翌年度年会費無料の条件
マイ・ペイすリボへの登録
年間1回以上のリボ払いの利用
※リボ払い手数料が発生する取引のみ
三井住友カード(一般)翌年度年会費割引の条件
①WEB明細の登録⇒550円(税込)の割引
②年間100万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費が半額
③年間300万円(税込)以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費が無料
①と②を組み合わせた際には、138円(税込)の年会費とすることも可能だ。
三井住友カード(一般)の「いつでもポイント5倍」
三井住友カード(一般)は、次の4つの店舗でのショッピング代金の支払いに使用した際、いつでも5倍のポイント(還元率2.5%)がプレゼントされる。
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
マクドナルド
たとえばローソンにて、コーヒーやからあげやお弁当などを購入後、2,000円(税込)を三井住友カード(一般)で支払った場合、2,000円×2.5%=50円相当のポイントが付与される。
まとめ
ここまで、三井住友カードのキャンペーン!Apple Pay・Google Pay新規設定で最大1,000円までタダ!と、三井住友カードのApple PayやGoogle Payへの登録の手順、そして三井住友カード(一般)のカードスペックを紹介してきた。
クレジットカードを持ち歩くことに抵抗のある方や、スマートフォンで支払いなどをこなしたい方にとって、Apple PayやGoogle Payは使い勝手の良いアイテムだろう。
是非、三井住友VISAカードの発行後は、Apple PayまたはGoogle Payに登録して、電子マネーiDを活用してほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
三井住友VISAカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
三井住友VISAカードなら「最短3営業日発行!」
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング