【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
三井住友カードは名前からイメージできるとおり、三井住友銀行グループが提供するクレジットカードだ。
基本のポイント還元率は0.5%となる。
ここでは三井住友カードにて、Amazon.co.jp利用時のポイントを2倍(最大9倍)にする手順について紹介していこう。


三井住友カードでAmazon.co.jp利用時のポイントを2倍(最大9倍!)にする手順
三井住友カードにてAmazon.co.jpでのショッピングの際に、2倍のポイント(還元率1.0%)を得る手順は以下のとおりだ。
三井住友カードを用意する
※Vpassアプリをインストール済みのスマホでもOK!
⇒ポイントUPモールにアクセス
⇒「総合通販・百貨店のカテゴリ」を選択してタップ
⇒Amazon.co.jpの「ショップサイトへ」を選んでタップ
⇒VpassのIDとパスワードを入力してログイン
⇒Amazon.co.jpの公式サイトに移動
⇒購入したい商品を選ぶ
⇒三井住友カードにて代金を支払う
⇒購入した商品が自宅などに届けられる
⇒後日ポイントが付与される
※2024年11月時点の情報です
三井住友カードでAmazon.co.jp利用時のポイントを2倍(最大9倍!)となるカテゴリ
前述したポイントUPモールを経由したとしても、Amazon.co.jpのカテゴリによってポイント還元率が異なる。
購入したい商品が対象のカテゴリに含まれていない際には、ポイントUPモールを経由せずに直接Amazonで購入したほうが無難だろう。
ポイント2倍のカテゴリ
Amazonデバイス
Kindle 本&電子書籍リーダー
Fireタブレット
Echo・Alexa & Ring、Fire TV
各シリーズにおけるAmazon社製アクセサリー
※2024年11月時点の情報です
ポイント2倍の対象外カテゴリ
Amazonデバイス
サードパーティー製デバイス・アクセサリー
(Alexa搭載サードパーティー製スピーカー、デバイス保護グッズ等)
Ring デバイス
Kindle本
Kindle Unlimited
Amazon Music Unlimited
などのサブスクリプションプログラム
※2024年11月時点の情報です
ポイント9倍のカテゴリ
Amazon Fashion
服
シューズ
バッグ
腕時計
※2024年11月時点の情報です
ポイント9倍の対象外カテゴリ
Amazon Fashion
スポーツ・アウトドア関連ファッション
(ウェア、シューズなど)
旅行カバン
(スーツケースなど)
腕時計
(スマートウォッチを含む)
※2024年11月時点の情報です
三井住友カードはAmazonなどの通販で2倍から20倍のポイントが貯まる!
三井住友カードはAmazon.co.jp以外の通販サイトの利用に対しても、2倍(還元率1.0%)から20倍(還元率10.0%)のポイントを受け取ることが可能だ。
先述したポイントUPモールの経由が条件となる。
| 通販サイト名 | 優待ポイント還元率 |
| Amazon.co.jp ※Amazonデバイス |
1.0% ※2倍 |
| 楽天24 | 1.0% ※2倍 |
| Yahoo!ショッピング | 1.0% ※2倍 |
| ふるさとチョイス | 1.0% ※2倍 |
| ディノスオンラインショップ | 1.0% ※2倍 |
| QVCジャパン | 1.0% ※2倍 |
| おうちでイオン イオンネットスーパー | 1.0% ※2倍 |
| 楽天市場 | 1.0% ※2倍 |
| ヤマダモール | 1.5% ※3倍 |
| ベルメゾン | 1.5% ※3倍 |
| ハンズネットストア | 1.5% ※3倍 |
| 阪神ギフトモール | 1.5% ※3倍 |
| HANKYU HANSHIN E-STORES 阪急阪神百貨店公式通販 |
1.5% ※3倍 |
| 阪急ギフトモール | 1.5% ※3倍 |
| 日テレポシュレ | 1.5% ※3倍 |
| TBSショッピング | 1.5% ※3倍 |
| セブンネットショッピング | 1.5% ※3倍 |
| サンプル百貨店 | 1.5% ※3倍 |
| 【さとふる】ふるさと納税サイト | 1.5% ※3倍 |
| Qoo10 | 1.5% ※3倍 |
| au PAY マーケット | 1.5% ※3倍 |
| セシール オンラインショップ | 1.5% ※3倍 |
| 【DEPACO】ゼクシィ内祝い | 2.0% ※4倍 |
| コンビ公式ブランドストア | 2.0% ※4倍 |
| GLADD公式オンラインストア | 2.0% ※4倍 |
| ギフトモール 日本最大級のギフト専門ショップ | 2.0% ※4倍 |
| Anny(アニー) ギフト専門のセレクトショップ | 2.0% ※4倍 |
| NY.ONLINE | 2.0% ※4倍 |
| NY.ONLINE | 2.0% ※4倍 |
| 三越伊勢丹オンラインストア | 2.5% ※5倍 |
| マツモトキヨシ | 2.5% ※5倍 |
| 東武オンラインショップ | 2.5% ※5倍 |
| 高島屋オンラインストア | 2.5% ※5倍 |
| グッチ公式オンラインショップ | 2.5% ※5倍 |
| 近鉄百貨店 インターネットショップ | 2.5% ※5倍 |
| ベッド・マットレス通販専門店ネルコンシェルジュ neruco | 3.0% ※6倍 |
| 日本直販オンライン | 3.0% ※6倍 |
| [タカラトミー公式]タカラトミーモール | 3.0% ※6倍 |
| 成城石井.com | 3.0% ※6倍 |
| 家具・インテリアのショッピングサイト LOWYA | 3.0% ※6倍 |
| ナラカミーチェ公式オンラインサイト | 3.5% ※7倍 |
| ニッセンオンライン | 3.5% ※7倍 |
| ストレッチパンツ専門店 ビースリー公式通販サイト |
4.0% ※8倍 |
| 【DEPACO】大丸松坂屋コスメオンラインストア | 4.5% ※9倍 |
| カタログ通販ベルーナ(Belluna) | 4.5% ※9倍 |
| Amazon.co.jp ※Amazon Fashion |
4.5% ※9倍 |
| 小田急オンラインショッピング | 5.0% ※10倍 |
| FELISSIMO | 5.5% ※11倍 |
| 大丸松坂屋オンラインストア | 5.5% ※11倍 |
| ダイエーネットショッピング | 5.5% ※11倍 |
| 京王百貨店ネットショップ | 5.5% ※11倍 |
| おうちでイオン イオンショップ | 5.5% ※11倍 |
| ショップジャパン | 7.5% ※15倍 |
| ダイレクトテレショップ | 10.0% ※20倍 |
Amazon以外にも、名の知られた通販サイトが目白押しである。
必ずポイントUPモール⇒各通販サイトの順番にアクセスしていただきたい。
三井住友カード(NL)のカードスペック
| 項目 | 内容 |
| 年会費(税込) | 本会員:永年無料 家族会員:永年無料 |
| 提携国際ブランド | Visa MasterCard |
| ポイント還元率 | 0.5% 対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大7.0%! |
| 電子マネー | iD ポイント還元率0.5% PiTaPaとWAONの追加も可能! |
| ETCカード(税込) | 初年度:年会費無料 2年め以降:550円 ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
| 海外旅行傷害保険 ※利用付帯 |
最大2,000万円補償 |
| Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
| Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
| おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
※2024年11月時点の情報です
三井住友カード(NL)「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」
三井住友カード(NL)は次の店舗にて最大7.0%のポイントが付与される。
| カテゴリ | ショップ名 |
| コンビニエンスストア |
|
| 飲食店 |
|
| カフェ |
|
※2024年11月時点の情報です
「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」支払方法ごとのポイント還元率
- スマホのタッチ決済⇒7.0%
- 三井住友カードのタッチ決済⇒1.5%
| 決済方法 | ポイント還元率 |
| クレジットカード決済 ※Visa、MasterCard |
0.5% |
| 電子マネーiD | 0.5% |
| Apple Pay ※電子マネーiD |
0.5% |
| Google Pay ※電子マネーiD |
0.5% |
| タッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス |
1.5% ※3倍 |
| Apple Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス |
7.0% ※14倍 |
| Google Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済 |
7.0% ※14倍 |
※Google PayにはMasterCardブランドでは登録できません
※2025年1月時点の情報です

まとめ
ここまで、三井住友カードでAmazon.co.jp利用時のポイントを2倍(最大9倍)にする手順を紹介してきた。
ポイントUPモールにはAmazonなどの通販サイト以外にも、魅力的な提携店舗が取り揃えられている。
ご自身が頻繁に利用するショップが含まれているか?否か?を確認しておくことをおすすめしたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング


