イオンカード(WAON一体型)は、公式サイトからの申し込みより最短5分でカード情報が発行されるクレジットカードだ。
イオンウォレットをインストール後、Apple PayもしくはイオンiDにて、ネットショッピングや加盟店での利用が可能となる。
カード本体は後日郵送にて受け取る形だ。
カード情報を最短5分で発行可能なイオンカード
イオンカードの申し込みから最短5分でカード情報が発行可能となっているのは次のカードである。
・イオンカード(WAON一体型)ミッキーマウスデザイン
※JCBブランド限定
・イオンカード(WAON一体型)トイ・ストーリーデザイン
※JCBブランド限定
・イオンカード(TGCデザイン)
・イオンカード(ミニオンズ)
・イオンカード(SKE48)
・イオンカード(櫻坂46)など
この中でイオンゴールドカードにランクアップする可能性を持つのは、イオンカード(WAON一体型)のみとなる。
イオンカード(WAON一体型)のディズニーデザインも、イオンゴールドカードのランクアップ対象カードだ。
したがって、当サイトではイオンカード(WAON一体型)をおすすめする。
イオンカード(WAON一体型)のカード情報を最短5分で発行する流れ「事前準備」お手持ちのスマホをチェック!
まずはお手持ちのスマホが、Apple PayまたはイオンiDに対応していることをチェックしておこう。
Apple Payに対応しているiPhoneは以下のとおり。
・日本国内で購入したiPhone 7またはiPhone 7 Plus
お手持ちのiPhoneが8以降であれば問題なくApple Payが使用できる。
一方、イオンiDに対応しているAndroidスマートフォンは、おサイフケータイ対応機種だ。
詳しくはコチラを確認していただきたい。
イオンカード(WAON一体型)のカード情報を最短5分で発行する流れ「事前準備」銀行口座をチェック!
続いて、イオンカード(WAON一体型)の利用料金の引き落とし口座として設定予定の金融機関口座のチェックをしておこう。
本人名義であり、なおかつ本人認証サービスに対応した銀行口座であることが条件となる。
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・ゆうちょ銀行
・りそな銀行
・埼玉りそな銀行
・関西みらい銀行
・ろうきん
・住信SBIネット銀行
・地方銀行※一部を除く
都市銀行あるいはゆうちょ銀行、確実性を高めたいのであればイオン銀行が無難かもしれない。
イオンカード(WAON一体型)のカード情報を最短5分で発行する流れ~公式サイトより新規申し込み手続き
スマホと銀行口座のチェックが完了したら、いよいよイオンカードの公式サイトでの新規申し込み手続きに臨もう。
21時30分以降は翌日以降の審査となるため、20時から21時くらいまでに申し込むことをおすすめする。
受付の開始時間は明記されていないが、オペレーターによるチャットサポートの開始時間が9時からとなっていることから、おそらく9時以降ではないかと思われる。
そのため便宜上、9時から21時までの受付と仮定させていただく。
9時から21時の間に、以下のバナーよりイオンカードの公式サイトにアクセス
⇒メニュー(三)より「カード申込み」を選んでタップ
⇒イオンカード(WAON一体型)の「今すぐ入会」を選択してタップ
⇒「即時発行でお申込み」をタップ
⇒「スマートフォン種別」にて、iPhoneまたはAndroidのいずれかを選んでタップ
⇒「Apple Pay」または「イオンiD」の「対応機種」をタップ
⇒ご注意事項を最後まで読む
⇒「上記に同意し、申込みを続ける」をタップ
⇒必要事項に記入する
⇒入力内容に誤りがなければ新規申し込み手続きの完了
⇒登録したメールアドレス宛に審査結果が届く
※審査通過の場合には、イオンウォレットでの手続きの案内が記載
⇒イオンウォレットをお手持ちのスマホにインストール
※iOS11.0以上、Android5.0以上
⇒スマホのホーム画面⇒イオンウォレットの順番にタップ
⇒審査通過メールに記載されたイオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力してログイン
⇒「ログイン設定」画面が表示される
※アプリパスコードログインやオートログインなどから選ぶことが可能です
⇒任意のログイン方法を選択してから「設定」をタップ
⇒アプリ画面にイオンカード(WAON一体型)の券面が表示されたら設定完了
※新規で申し込んだイオンカードの券面が表示されます
⇒ネットショッピングやApple Pay、もしくはイオンiDの加盟店にて利用開始
⇒後日、イオンカード(WAON一体型)のカード本体が届く
※本人限定受取郵便(特定事項伝達型)
⇒カード受け取りの際、本人確認書類(運転免許証など)を配達員に提示する
⇒受取証書に押印してカードの受取完了
※サインでもOKです
カード本体の受け取りが完了しない場合には、カードの発行自体が無効となってしまう。
そのためにも必ずカード本体を受け取っていただきたい。
Apple Payの設定の流れ
カード情報の発行後は、お手持ちのスマホがiPhoneの場合、Apple Payの設定後にネットショッピングなどが利用可能となる。
iPhoneのホーム画面⇒イオンウォレットの順番にタップ
⇒イオンウォレットのホーム画面⇒メニュー(三)の順番にタップ
⇒「Apple Pay設定」を選んでタップ
⇒「カード選択」にてイオンカード(WAON一体型)にチェック
※新規で申し込んだイオンカードの券面が表示されます
⇒「Apple Payを設定」をタップ
⇒「カードを追加」画面に切り替わる
⇒イオンカード(WAON一体型)のカード番号が表示されていることを確認する
⇒右上部の「次へ」をタップ
⇒利用規約が表示される
⇒利用規約を最後まで読む
⇒「同意する」をタップ
⇒「カードを追加中」画面に切り替わる
⇒有効期限とセキュリティコードが表示される
⇒電子マネー「iD」のロゴマークが表示される
⇒「完了」をタップ
⇒「Apple Payの登録が完了しました。」画面が表示されたら設定完了
⇒Apple PayまたはiDのロゴマークのあるショップにて利用可能となる
※ネットショップを含みます
イオンiDの登録の流れ
こちらはお手持ちのスマホがAndroidの場合の設定手順となる。
イオンウォレットからの設定はわかりにくいため、iDアプリをインストール後の設定手順を紹介していこう。
スマホのホーム画面⇒設定の順番にタップ
⇒NFC/おサイフケータイの設定が「ON」であることを確認する
⇒iDアプリをコチラからインストール
※スマホの機種によってはすでにiDアプリがインストール済みの場合もあります
⇒スマホのホーム画面⇒iDの順番にタップ
⇒「はじめてiDを使う方」を選んでタップ
⇒新しくカードを登録画面に切り替わる
⇒「iD」対応のクレジットカードで登録するを選んでタップ
⇒「すべてカード」画面より「イオンカード」を選んでタップ
⇒審査通過メールに記載されたアクセスコード(11桁の半角数字)とパスワード(4桁の半角数字)を入力する
⇒「登録する」をタップ
⇒「ご注意」のポップアップ画面が表示される
⇒最後まで読んでから「はい」を選んでタップ
⇒イオンカード(WAON一体型)の券面が表示されたらiDの設定完了
⇒iDのロゴマークがあるショップにて利用可能となる
※ネットショップを含みます
ネットショッピングの利用手順
カード情報発行後のネットショッピングの利用手順は次のとおり。
⇒ネットショッピングサイトにアクセス
⇒希望する商品を選ぶ
⇒「決済」画面に移動する
⇒スマホのホーム画面⇒イオンウォレットの順番にタップ
⇒カード券面画像の右横にある「カード番号」をタップ
⇒カード番号や有効期限が表示される
⇒ネットショッピングの決済画面に入力する
⇒「セキュリティコードを表示」をタップ
⇒セキュリティコードが表示される
⇒ネットショッピングの決済画面に入力する
⇒決済(支払い)手続きの完了
⇒商品が自宅などに届く
⇒後日、イオンカードのポイント(WAON POINT)が付与される
イオンカード会員の場合、「イオンカードポイントモール」にて、通常の2倍以上のポイントが付与されるチャンスが用意されている。
イオンカード(WAON一体型)のカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 ※家族カードは3枚まで発行可能 |
提携国際ブランド | VISA MasterCard JCB ※JCBのみディズニーデザインを選択可能 |
ポイント還元率 | 0.5% ※イオングループでポイント2倍 ※イオンカードポイントモールで最大20倍 |
電子マネー | WAON ※ポイント還元率0.5% |
ETCカード | 年会費無料 |
付帯保険 | カード盗難保険 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 ※電子マネーイオンiDが利用可能 |
まとめ
ここまで、イオンカード(WAON一体型)のカード情報を最短5分で発行する手順について紹介してきた。
公式サイトからの申し込み後、速やかにネットショッピングや加盟店でのショッピング利用が可能となる手続きだ。
早急にクレジットカードを利用したい方にとって、魅力的なサービスであるのは間違いない。
イオンカード(WAON一体型)ならイオンゴールドカードへのランクアップも視野に入れることができる。
これからクレジットカードを作りたい方の選択肢に加えていただけると幸いだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
イオンカードの詳細については以下のバナーより確認してください。
(イオンカード公式サイトにリンクしています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング